








Tower of Kalemonvo
カレモンヴォの塔の頂上まで這い上がりましょう。ゆっくりとしたペースのアクション ゲームのファン向けに、レベルがランダムに生成されるハードコア アイソメトリック ARPG 体験です。カルト信者と戦い、魔法のアイテムをあさり、強力な呪文を使用し、ステータスやスキルをカスタマイズしてください!
みんなのTower of Kalemonvoの評価・レビュー一覧

lask8995
04月02日
初代Diabloを彷彿とさせるARPG。
カルト教団を殲滅すべく、レアアイテムを掘りながらキャラクターを強化し
塔を登っていくゲーム。
ただなんとこのゲーム、アイテム補充する為の拠点が存在しません。
スタートした瞬間にはもう何処へも引き返すことが出来ず、
強敵がうようよする道中を慎重に進み、手に入れたものを取捨選択しながら戦略的に立ち回る。
いつもギリギリ、自動回復すらない。それでも進まなければならない…
…それ故に困難な状況を切り抜けた時のカタルシスは大きい。
やはり町が存在しないので、緊張感で言えば初代Diabloを上回ってるかもしれない。
個人的に初代バイオハザードを初めて触った時の
サバイバルホラーチックなプレイフィールも味わえた。
あとこのゲーム、通貨も存在しません。
たまにドロップする「紫オーラのしゃれこうべ」をローカルカレンシーとして一部NPCと物物交換出来る感じです。
シンプルすぎて逆に好きになりました。
結論としては
このような古き良き骨太な新作のハクスラに出会えてとても嬉しいです。
追記
ネタバレになってしまいますが
[spoiler]中層あたりにPaladin Campという拠点がありますが、treasure houseのバリア装置を破壊するとキャンプが壊滅します。(実家のような安心感も速攻で無くなります…)
因みにこの時Paladin Campに置いておいたアイテムが消失するバグがあるので壊滅前にPaladin Campの地面にアイテムは置かないほうがいいです。(尚バグ報告はされてるよう)
最上階まで登頂しましたが、今のところ共有スタッシュ等は無さそう。
(今後導入を検討することは話されていました。)[/spoiler]

CanaryYellow
04月01日
不思議〇ダンジョンをリアルタイムで動かすような感覚で
ポーションを温存しながら1部屋ずつ慎重にクリアリングしていき
たまに出てくるユニークモンスターや予想外のギミックに対処していく。
常にひりひりするので長時間プレイは無理。でも緑アイテムが落ちると楽しい。
どうせ弓・ワンドが強いんだろ?と見せかけて
盾で飛来物を反射できるので近接もなかなか悪くないです。
いつか盾ビルドでアイアンマンをやるぞ。
Townレベルがないという設計も良いと思う。
ポーションが無くなっても街には帰れないので、すべての局面・立ち回りが重要になってくる。
地面のアイテムがわかりづらい、コンバットアーツのキー割り当てがめんどくさい、など
良くないところもあると思いますが、
超スピードな現代のARPGでは味わえない緊張感がたまらない。