Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
81

TowerFall Ascension

友達と一緒に TowerFall の地に入り、崇高かつ残酷な伝統の弓矢戦闘に参加しましょう。 TowerFall は、アーケード協力モードと陽気で激しい対戦を備えた 1 ~ 4 人のプレイヤー向けのアーチェリー コンバット プラットフォーマーです。核となる仕組みはシンプルで親しみやすいですが、戦闘は速くて激しいです。焦点はプレイヤーの習熟と切磋琢磨することにあります。 TowerFall Ascension は、オリジナルの Ouya リリースの拡張バージョンです。 TowerFall Ascension は、2014 年 3 月に Steam を通じて PlayStation 4 と Windows で最初にリリースされ、その後すぐに Mac と Linux バージョンが利用可能になりました。 Vita版とXbox One版もリリースされています。 アーカイブされたページによると、オリジナルの Ouya ゲームは最終的に 2014 年 8 月に Ascension のコンテンツで更新されましたが、その後ページのリリース日は 2016 年 11 月に変更されました。 ゲームの Nintendo Switch バージョンは、TowerFall という元のタイトルで、Acension and the Dark World 拡張のすべてのコンテンツに加え、いくつかの新しい独占機能とアップデートを備えて 2018 年にリリースされました。

2014年3月11日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのTowerFall Ascensionの評価・レビュー一覧

Minipine

Minipine Steam

2024年03月17日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

友人と二人でよくプレイしています。対戦も協力もめちゃくちゃ面白くておすすめです!!

taiyotaiho

taiyotaiho Steam

2023年01月02日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

このゲームはもともとPS5でプレイ済み。

キーボードでの操作性の非常に悪いです。マウスをエイムなどのキーに設定できないためゲームパッドでプレイしました。

ゲームパッドの種類によりますが一部ゲームパッドではボタン設定がPS4,5で言う☓ボタンが射撃、□ボタンがジャンプとなっているため違和感が非常にあります。またゲームパッドのキーコンフィグもなく、PS5と同じ操作性にするためには、コントローラーのボタン配置を変更するソフトを利用しなければならないので煩わしいです。

ただx boxコントローラーではxが射撃Aがジャンプになっていました。PS5の方で友達とひたすらプレイしていますが、だいぶ熱くなれます!!

arine

arine Steam

2022年07月09日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

ちょっと待って...!!
Steam Remote Play Togetherでマルチが出来るようになって神ゲーになってるんだけど!!

Operator23

Operator23 Steam

2020年05月28日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

A lovely party game, easy to learn but with a good skill threshold. The variety of arrows and stages is immense and more than you'll run through in any single party. Single player is enjoyable too. It helps that controller support is excellent.

kazasiki

kazasiki Steam

2020年01月26日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

基本的にはマルチプレイの対戦ゲームだが、シングルプレイモードも結構ちゃんしてる。
空中でのダッシュや攻撃手段が弓のみなところが特徴。とても気持ちの良いプレイがシンプルで奥深いゲーム。

74th

74th Steam

2018年06月24日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

一緒に遊ぶ人がいたらきっと楽しい。

pancho

pancho Steam

2015年10月25日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

一画面完結型のアクションゲームで、印象としてはよく動くマリオブラザーズと言った感じ。
ゲーム内容も昔のアーケードゲームさながらにシンプルかつ高難易度。
ただの雑魚敵かと思いきや、攻撃を防いだり避けたりするのは序の口で、後半になるとSTGのように撃ち返しをしてくる敵や壁を突き抜けてくる敵まで出てくる。
そんなクセのある敵が遠慮なしにボコボコ召喚されるため、なるべくスポーンキルを狙っていかないと取り返しがつかなくなったりと、段々覚えゲーになっていくところが個人的にすごく気に入っている。

そして自キャラの操作性も悪くない。
特に気に入っているのがスライディングジャンプの挙動。
これがQuakeのストレイフジャンプばりに飛ぶので、このスライディングジャンプを駆使して画面内を縦横無尽に移動するのが楽しい。
その高起動を制御出来ずによく自爆してしまうところもある種のお約束。

あとこのゲームはBGMがすごく良い。
おかげで一人でやっていてもすごい盛り上がる。
特に隠しステージのAscensionは難易度演出ともに最高峰。

一応このゲームの売りはローカル対戦モードらしいが、このように一人でも十分遊べているのでオススメ。

絶賛ばかりするのもあれなので、あえて気に入らなかった点を挙げるとすれば、良くも悪くもキャラに個性がないところか。
このゲームで選択できるキャラクターはデフォ4+隠し4の計8キャラだが、その性能は全部一緒。
要するに対戦ゲームにおけるキャラ差が一切ないということだが、個人的にはちょっとした性能差があっても良かったんじゃないかなと思う。

ogumap

ogumap Steam

2015年09月24日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

近所にある程度ゲームができる友だちがいるならかなり面白い
自分は今寮に住んでいるため知り合いを呼んでやっているが、クリアするたびにハイタッチするぐらいにはやっていて楽しい
バーサスは操作がシンプルなスマブラのようで、ドッジするかしないか、弓を打つか打たないかの駆け引きが楽しい。弓の数の制限がかなりゲームを面白くしている。
4人COOPができるDLCはかなりハチャメチャで、味方の復活が近くに三秒くらいいることでできる代わりに敵の数も多いしわけがわからないけど楽しい。本体だけだと二人用のCOOPしか無いので注意。バーサスは4人まで

ただ、フレンドリーファイアがあるので間違えて味方を殺すたびに絆にヒビが入ります。

Meat Man

Meat Man Steam

2015年06月23日

TowerFall Ascension へのレビュー
3

オフラインCo-op限定のレトロ風アクションゲーム。
四人まで協力プレイが可能です。

バブルボブルの様に
↑↓や→←がループしており、
スクロールの無い小さな画面で戦闘を繰り広げます。

~ アクション性 ~
・弓攻撃(有限だが回収出来る)
・8方向全てに撃てる
・ジャンプ
・踏みつけ攻撃
・ダッシュorドッジorキャッチ(矢を受け止める)
・スライディング
・スライディング+ジャンプ=ハイジャンプ
・フレンドリーファイア有り
・一撃で死亡

キャラクターは四人いますが
能力差などは特になく、外見が違うだけです。
(DLC一人+隠しキャラも同じ)
ゲームとしてはまとまっており、
音楽やドットの出来も良いのですが
オフラインCo-op限定というのが全てを台無しにしています。

・Steamをプレイしている層
・オフラインで時間を合わせて四人集める
・ドットやレトロゲームに理解がある人
・PCで四人分の操作機器がある
これらの条件を全て揃えられる人はあまりいないと思います。

難易度はレトロらしく、ノーマルでも比較的高く
フレンドリーファイア有りなので接待ゲームとしても微妙。
またゲーム自体もシンプル・イズ・ベスト、悪く言えば地味なので
友人に連絡して遊ぶほどの価値があるかは不明。
オフライン専用Co-opというのは男気がありますが、
無意味なレトロ仕様に拘り過ぎたのか
オフライン限定による生産性が見当たらず、
個人的には大きな短所にしかなっていないと思います。

ただ4人Co-op前提のゲームデザイン+オフライン限定+
Steamの平均年齢層の組み合わせが最悪なだけで
レトロゲームとしての完成度は高く
ゲームとしての面白さは十分です。
オンライン可能だったらマジカの様な賑やかゲーとして
お勧めしていたかもしれません。

セールの時且つ、レトロに理解のある友人と
リアルで時間を合わせられる方なら購入を検討してもいいと思います。
あとは兄弟やお子さんと協力プレイが可能な方ですかね。

Ginca-chan

Ginca-chan Steam

2014年06月04日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

クエストモードは最近追加されたものだけど、決してオマケ程度ではなくちゃんと作りこまれた物になっている。
操作は簡単だけどクエストモードクリア難易度はやや難しめなのでアクションゲーム得意な人にもおすすめ。

SoundTrackは同封されていないので、音楽が気に入った人は公式ホームページからデジタルサントラを購入しましょう。

Oyasai_rumbling

Oyasai_rumbling Steam

2014年03月31日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

剣を使わせろ

meg(^o^)

meg(^o^) Steam

2014年03月16日

TowerFall Ascension へのレビュー
5

むかしゲーセンの隅っこに置かれていたような固定画面のアーケードライクなアクションゲーム。
もともとローカル専用な最大4人のマルチ専用ゲームだったのが、最大2人(これもローカルのみ)までクエストモードが搭載された。マルチプレイがローカルのみでネットワークで遊ぶことが出来ないため、ローカルでも複数人で遊べる、またはクエストモードだけでも1人遊びたい人向けのゲーム。

4人対戦はスマブラみたいなパーティゲーム。クエストモードはTD的なウェーブで構成されたステージを順番にクリアしていく。ステージが結構な種類があったり、ランダムで登場するアイテムの効果でシールドが付いたり、弓矢が増えたりとゲーム中のキャラクターがパワーアップする要素もあり。初期状態の使用可能キャラクターが4キャラクターだが、アンロックで使用キャラクターが増える。それ以外にもタイムアタックモードのようなモードもあり。

操作方法はキャラの移動、ドッジ、弓矢の発射とジャンプのみでシンプル。キャラクターの攻撃方法は基本が弓矢だが、踏みつけでも倒すことができる。撃てる弓矢の本が数決まっており、弓矢を拾うことで再利用できる。弓矢が無くなるとジャンプして踏んづける攻撃しか出来なくなるため、基本的にしっかり弓矢を狙い、かつ弓矢の回収までを考慮する必要がある。

弓矢は一見狙いづらそうに見えるが、微妙な補正がかかっており、8方向で指定するだけで簡単に敵に当てることができる。慣れれば連続で敵に当てることも可能になり、コンボ的な爽快感がある。ジャンプアクションは壁ジャンプやエッジにつかまって登ったり、それなりの柔軟性あり。

また、操作の中でキーとなるアクションがドッジで、緊急回避のほかに、空中での2段ジャンプ的な用途や、敵の弓矢にタイミングを合わせて発動すると素手で弓矢を受け止めることができ、使いこなすと一気に面白さが増す要素になっている。
プレイに360パッドを使用しているが、ゲームパッドはあったほうが良いと思われる。ロジテックのパッドでも動いたので、おそらく一般的なコントローラでも使用可能。

操作性とキャラクターの動きが良いし、音楽も多彩でなかなかかっこよい。動画で興味を持った人は買ってもよいかもしれない。海外のレビューでもかなり評価が高い。だが、ローカルオンリー、そんなゲーム。

TowerFall Ascensionに似ているゲーム