

























Trombone Champ
20 曲以上の曲をクラクション、吹き鳴らし、トゥートで歌い、50 枚のユニークなトロンボナー カードをすべて集めて、トロンビバースの謎を解き明かしましょう。あなたは真のトロンボーンチャンピオンになるために必要なものを持っていますか?
みんなのTrombone Champの評価・レビュー一覧

ti
2022年09月29日
[h1]前代未聞の"1鍵"音ゲー[/h1]
オススメです。
ストアページの動画を見て気になったならきっと楽しめる作品です。
朗々と響く気持ちの良いトロンボーンの音色をマウスとボタンで吹き鳴らすのは他にはないユニークな体験で、聞いたことのある明るい選曲も楽しい。
悪ふざけたっぷりのアンロック要素も苦笑いしながら楽しめる良作でした。
[h1]1鍵で鳴らす音の楽しいゲーム[/h1]
ストア動画を見ての通り、使うキーはたったのひとつだけです。
マウスで音階を合わせてボタンを押すとトロンボーンが吹かれてマウスの位置に指定された音が鳴る、話すと息継ぎ。
ボタンを押せばとにかく音が出るし、押したままマウスを動かせばもちろん音程もスライドします。
ただそれだけなのに、身体を揺らしながら楽しそうに演奏するキャラクターと相まって説明しがたい楽しさがあります。
本当に演奏しているような、というと言い過ぎかも知れませんが、自分のプレイ動画を見ているとまるで自分が鳴らしているようにも感じられて、ちょっと公開するのにも気恥ずかしさが生まれるほどです。
[h1]楽しい選曲[/h1]
ストアページで流れるThe Old Gray Mare(お馬はみんな、ぱっぱか走る♪)でぴんと来る方も居るでしょう。
ビア樽ポルカみたいなポップな曲や、ほかにも金平糖の精の踊り(クルミ割り人形のアレ)とかベートーベンの5番交響曲(運命!)といったどこかで聞いたことのあるような名曲がゲームにぴったりマッチしていて、どれも吹いていて楽しい。
慣れるまではなかなか難しく感じますがタイミングは慣れ、位置合わせはカンです。マウス感度をイイ感じに設定して気持ちよく振り回しているうちにS取るだけならまあまあいけるくらいにはなっているはずです。
そうそう、しっぱいしても途中で強制終了されたりはしないのも嬉しいところ。
最後まで楽しみましょう。
[h1]アンロック要素は分かりづらいかも[/h1]
キャラ選択画面で選択不可になっている部分がアンロック要素です。
ちょっといじわるなところもあって、また自力で隠し実績を狙うならちゃんと英語を読まないとダメなのでガイドなどを参照した方がいいかも知れません。
やや悪ふざけが過ぎる感もなくはありませんが、きちんと纏まっていて悪くない。
なお宝箱は右クリックでも叩けます。左右連打!
マウスと1鍵で演奏するユニークな気持ちよさが楽しい作品です。ぜひ体験してみて下さい。
オススメ

Sano
2022年09月29日
[h1] 判定がリズムに合わせる<<<最後まで吹き切る なので、違和感があり難しい [/h1]
このゲームは、流れてくるキーの上にマウスを使って色を塗るように重ねて追う音ゲー
音が外れたりしてもクスっと笑えて良いゲーム……
と思いきや
[b] どんなに遅れてもある程度許されるが、吹ききらないことにめちゃくちゃ厳しい [/b]
音程の判定や、吹き始めのタイミングにはかなり寛容だが、ロングキーしか流れてこないゲームにも関わらずロングキーの最後まで吹き切らないとどんなに音程や吹き始めのタイミングが良くてもNasty(最悪の判定)になるのが音ゲーとして強い違和感を感じる
◯ーーーー ◯- ◯- ◯- ◯- みたいなキーが流れてきて、後半の短いキーを全部単推しでリズムに合わせて「プーーーププププー」って吹くと後ろが全部MISSになる感じだ。
ロングキーを押し切るなんて、当たり前だろう。ムキになるなよと思うかもしれない
だが、その短キーが間隔6Fぐらいの細かさで連続で20回ぐらい流れてくるのを想像してほしい
音もあってる、リズムも間違いないのにBADになるため、押している指が痛くなるぐらいめちゃくちゃムキになるのだ。クソが……
逆にめちゃくちゃ遅れながらプープープープーーー(もう次の小節に入ってるが吹き続ける)みたいな吹き方すると正解として拾えるという何とも気持ち悪い感じになり、短キーが連続する曲で良い判定を取ろうとすると、常に曲に対して遅れつつ間延びしながら吹くみたいな感覚になる。
アイディアは面白いが、常に遅れて拾う感じが個人的に悪い印象だった。
(ちゃんとリズム調整はあるが、遅れて吹けば正解という仕様に対し、根本的な解決にはなっていない)

にぎつ
2022年09月25日
マウスでぽえぽえトロンボーンを演奏するゲーム。
エイム下手な方が楽しめるかもしれないくらい面白い。
これくらいの譜面では物足りない人は是非ボス曲を解禁して絶望しよう

げすざき(´・_・`)
2022年09月23日
音ゲーの神ゲーだよこれ
https://www.youtube.com/watch?v=j4K4TDL9Z58&t=203s
価格が高いと思ったら一度どういうものか見てから買えばいいと思うが
たぶん買いたくなるよ。大笑いしながらやるはず

g.pupepa
2022年09月22日
リアルトロンボーナー(アマチュア)がプレイ。
ヘタクソすぎな音にゲラゲラ笑いながらプレイ。
さすがにゲームとは違うよナ~と思ったが、
リアルトロンボーンの演奏でもこんなもんじゃないかと不安になった。
追記:
コントロールとタイミング調整をしたら大分プレイがマシになった。
面倒くさがらずにリアルトロンボーンも調整に出そう。

The Hypnotoad
2022年09月22日
ふざけたMemeまみれのゲームですが音楽ゲームとしての基盤はちゃんと作ってある気がします、音ゲーはあまりやったことないですけど。
きっと極めたらプロのトロンボーナーのように演奏できると思いますが、その方の人生の選択に疑問を抱かずにはいられないでしょう。
人間性を(トロンボーンに)捧げよ…