









Turbo Dismount
『ターボ ディスマウント』は、ミスター・ディスマウントと彼を愛する車たちを描いた動的な悲劇です。これは、大人気で大成功を収めた個人衝撃シミュレーター、Stair Dismount の公式続編です。 この体験のハイライトは、複数の車両、素晴らしいリプレイ システム、レベル編集機能、高速物理学、そして無差別なスタイル センスです。 ゲームの目的はシンプルで、ダメージを与えるとポイントが与えられます。障害物、乗り物、ポーズ、レベルのさまざまな組み合わせを試して、リーダーボードのトップを目指せるかどうかはあなた次第です。友好的な競争をサポートするために、ターボ ディスマウントはミスター ディスマウントの顔に友達の写真を置くことをサポートしています。これは感情を表現するとても楽しい方法です。
みんなのTurbo Dismountの評価・レビュー一覧

amakana
2023年07月16日
[h1]事故は起こすさ[/h1]
事故シミュレーターの時点でもうおもしろい。
好きな車、好きな搭乗者、好きな行路を自由に組み合わせて一番被害の大きい事故を起こすというゲーム。一応、事故の大きさによって点数はあるものの、車や搭乗者の挙動が面白すぎてまじめに高い点数を狙っていく人とかいないのでは。
とりあえず事故ってるシーンをみるだけでもかなり笑えるので、まずは気楽にプレイして見てほしい。個人的にダッシュパネルが一番好き。

takora
2023年01月16日
Aボタン(またはマウス)長押し&タイミングで速度を上げる事に最初気がつかなかった。マウスモードなら英語でそう書かれているのだが、ゲームパッドモードにすると説明が無いので。ゲームは楽しいが飽きが早いかも。

Playboi Carti (REAL)
2022年07月29日
とんでもないぐらい神ゲーです!pc版ではあまり遊んでいませんが、スマホ版では1000時間ほど遊んでいます!
臓器を売ってでも買うべきゲームです!僕は肝臓を売りました!

Joe
2019年02月11日
いかに派手な事故を起こさせるかを競うゲーム。一般車両を巻き込んで連鎖事故を起こせばポイント倍点。ラグドールに顔写真を貼れるので、好きな上司の写真を貼って遊ぼうね!
ステージや車のバリエーションがとにかく豊富、オリジナルの事故を作ろう!
‥‥なんだけど、それだけと言えばそれだけ感がある。1回目の起動ではゲラゲラ笑ったけど2回目の起動はもうしない感じのゲーム。今は旧正月セールで300円、その値段ならゲラゲラ笑える価値がある。定価だと微妙な顔になるかも。
物理演算がしっかりしているのがアダになって動きが全体的に地味(漫画みたいに派手にぶっ飛ばない)で、こういう事故にしたい!と思って地雷やジャンプ台などのギミックを配置しても意外と飛ばず、予測以下になることが多いのも、ちょっとマイナス。
で、僕はいくらで買ったんだっけ‥‥。
----
(2020/11/27)
ディスク整理のためアンインストール前の遊び納めとして起動したら、そのまま2時間くらい遊んでしまい、残留が決まった。なんだかんだ、面白いゲームなのだろうと思います。
というか、その時に溜まっているストレスとか慢性疲労に依存するのかもしれない。

おないつ
2018年12月28日
・基本的にパーツが静かに外れるだけで壊れ方が地味
・ジャンプ台の坂が曲線なので坂に激突して車が壊れる
・車が真っ直ぐ進まないのでまずジャンプ台に乗れず縦ループも一周できれば奇跡
・地雷がゴミ(200個ほど敷き詰められた地雷原を正面突破しても反応するのはせいぜい6個程度)
・見るゲーのくせしてカメラ操作/視点が微妙
BeamNG.Driveを買え

metamas1996
2018年06月25日
複数のシチュエーションから選択肢
指定の設置ポイントにジャンプ台・加速パネル・壁・爆弾(!?)等を設置し
あとはエンジンボタンをクリック長押しで自分の希望の回転数で離して
あとは天命を待つ
走り出した車は素敵なことになる
他の車に巻き込まれたり・乗ってるダミー人形はバラバラに四肢断裂になり
ダミー人形が乗ってる車だけはパーツ破壊がある
コンボを狙って記録的スコアを目指してひたすらトライ&エラーだ!
![makise_sora / 牧瀬空 [JP]](https://avatars.steamstatic.com/b3f6e42db7e7fe5cbf9bf42bd06897949ccbfdab_full.jpg)
makise_sora / 牧瀬空 [JP]
2017年11月25日
交通事故シミュレーターとは名ばかりの色んな車を事故らせてスコアを競うゲーム。
車は軽自動車やスポーツカーからジェット機にソファー(!?)まであり、設置物には加速パネルやジャンプパネルに地雷に壁と何でもあり。
ある程度リアルなシミュレーターのためはちゃめちゃな車で突っ込む様は見ていて爽快。
ランキングもあり上位を狙うのも一興か。
日本語対応していないものの直感的にわかりやすい部分が多く問題ないだろう。
記憶が正しければ定価が500円以下だったはずなのだが、値上がりしてしまって残念。
[url=http://store.steampowered.com/app/265930/Goat_Simulator/]某ヤギゲー[/url]以上にレンガを買ったほうがましの可能性があるため、安くなった時に買ったほうが良いか。

Barry357
2017年05月27日
ダミー人形はお好きですか?このゲームは如何にダミー人形を破壊するか試行錯誤するものです。
ダミー人形の乗車姿勢から障害物へのアプローチ等々を設定して愛らしいダミー人形を貴方なりの方法で粉々にしてみましょう!動作も軽くてちょっとした合間に気軽にプレイ出来るのでモバイル端末へのインストールもお勧めします。

Dionis0906
2016年11月24日
オブジェクトなどを駆使して車を事故らせ、人形の損傷具合でスコアを競うサンドボックスゲーム。
バン、スポーツバイク、消防車にモンスタートラック!様々な乗り物でLet's 大惨事!
人形の顔は画像ファイルで貼り替えできる。気に入らないアイツの四肢ををふっ飛ばしてやろう!
Steamワークショップに対応しているため、ステージ数は無限大!
空いた時間でがっつり遊べる、中毒性の高いゲームである。

Kurimer
2016年01月05日
[h1]全ての座席でシートベルトを着用しましょう[/h1]
[list]
[*]すべての座席でシートベルトを着用しなければなりません。
[*]後部座席については、高速道路(高速自動車国道又は自動車専用道路)での違反は、行政処分の基礎点数1点が付されます。
[*]シートベルト非着用による被害の拡大は被害者の過失とされるため、被害者であっても、損害賠償等の場面で十分な補償が受けられなくなる可能性があります。
[/list]
詳しくは[url=http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/seatbelt/index.htm] こちら [/url](警察庁HP)

かにたま
2015年11月28日
派手な交通事故を起こしてラグドールの挙動を楽しむゲーム。
車はスクラップになるし、搭乗した人形は首がもげて四肢爆散するしで中々壮絶(この人形の顔に好きな画像を貼ることもできる。どう使うかはご自由に)。
最初の数プレイは確かに笑いっぱなし。が、長く遊べるかというとそうではない。
設置可能な障害物の種類が少なすぎてすぐ飽きるし、ネタの使い回しのマップが大半。あげくマップギミックと障害物の組み合わせがろくに機能しない。
ハンドリングが酷すぎて自機が直進しないのが最悪で、オートモードで直進させても勝手に蛇行してしまう。そのせいで小さな段差につまづいて止まってしまったり、単なるジャンプ台で左に吹っ飛んでいったりする。
車種はやたら豊富なので、交通事故シミュレーターとして遊ぶのが良いのではないでしょうか。
まずはF2PのAndroid版を試してみましょう。物足りないと思ったらSteam版で。

abtro-g
2015年05月13日
交通事故シミュレータ!ターボディスマウント!
あらゆる状況の交通事故を起こし、高得点をねらえ!
ひどい事故ほど高得点だ!
すっ飛ぶ手足!バラバラになる身体!
みんなも交通事故には気をつけろよな!
なんで俺こんなので大爆笑してんだろ…

Namsan
2015年01月10日
事故シミュレーター
交通事故を起こしたいなら適当なオープンワールドゲームで十分だろ?って思うかもしれないが、
このゲームは他のゲームとは違うんだ
なぜなら人がバラバラになるからだ
トラックのバンパーにつかまっている人がでかい壁に正面衝突すれば、胴体が切断されて吹き飛んだりするし、
バイクに乗ってる人がジャンプ台からジャンプしたあとに回転しながら頭から着地すれば、頭が胴体からバイバイする
地雷原にスケートボードでつっこめば、ボンボンという音とともに手とか足が散らばっていって面白いし、
車から落ちた人が後続車両に轢かれまくって、胴体と首の骨だけになったりすればすごく楽しいし、楽しくないと思う人はいないと思う
そしてこのゲームでいちばんすごいのはリプレイ機能だ
4倍から1/16倍の速度の間で再生したり巻き戻したりできるから、でかいトラックに人が潰される場面を何度でもじっくり眺める事ができる
イカれた速度で対向車が走っているようなカスタムマップでも、この機能があるから面白い
普通に人がグシャアと潰される音を聞くのも面白いけども、スロー再生で人が潰される音を聞くのもまた楽しい
耳がとてもきもちよくなる

HaLkaa
2014年12月26日
スマホでも展開していて、人形っぽいのが乗ってる乗り物を車や壁にぶつけてスコアをたたくゲーム。
事前に自分でジャンプ台や壁を設置して工夫をすることでスコアを伸ばす。
人形の位置も数パターン用意されてるが、好きなのを選ぶべし。
リプレイ機能もあり、カメラの視点の種類は少ないが、早送りや巻き戻しができるので
なんとなくどうなっているかという状況を把握する程度にはいい機能かと。

璃月ドカ食い気絶部
2014年09月01日
事故らせてポイント稼ぐゲーム。微調整を繰り返し自己最高スコアを更新する快感。そんなのが好きな人にオススメしたい一本。
因みにこの作品とスマートフォン版の前作の原型となった10年程前に出た2作品のことを知っている奴が何人いるのやら・・・(´Д`)ハァ…
気になったら検索してみるといい。
フリーで出来るから多少は購入前の参考に出来るだろう。
簡単に言えばフリーの物を時間をかけて強化し飽きにくくしようとしたものがこの作品。
アプデで入ってるかどうかも知らないがリプレイの保存機能がないような気がする。

Afrotimber
2014年06月22日
レビューを垣間見、少しだけのプレイで理解した!!これは 私 の ツ ボ を 押しまくる ゲーム だと!
自分の操作するのは発射前に如何にエンジンをふかすか?いつ発車スタートさせるか?のみ。如何に華麗に豪快に!クラッシュして!バランバランになるか!!如何に!打撲できるか!!!落下できるかー!!!!o(≧ω≦)o
買ってよかった。ぜひみなさんも☆でもセールでね☆

kw@
2014年05月26日
如何に惨たらしく事故を起こすかシュミレーションするゲーム
ダメージが多ければその分得点も大きい。
車にはねられたり、高いところから落ちたり、爆弾ふんだりすれうと一気に上がる
あと特定の車に乗っていても振動で得点が増える。
首とかにダメージ受けてるんでしょうね。
グシャアって音が好きな人にオススメ

siroyuri
2014年05月26日
ルールは簡単
障害物を選び、車を選び、人形の位置を決定し、進路を決定して
スピードを決めるメーターをクリックして好きなスピードで離してドカーン
下手すると体がちぎれます。
あとは、いかに激しく事故れるかを競うだけ(ランキング対応)
選べる車の種類が豊富であり
スポーツカーはもちろんスーパーのカートなど
いろいろあります。
あとは車と人形の顔に画像(PNG)を貼れる機能あるのですが
それはいいと思いました。
これで嫌いな人の顔を貼りつけて事故らせることが可能です。(不謹慎)
正直に書くと人を選ぶゲームだと思う。
それなりに、はまる人ははまるし
面白さを見出せなくて飽きる人もでてくると思います。
個人的にこのゲームの適正価格は1$~3$ぐらいだと思います
最後に一言
車はちゃんと交通ルールを守って正しく乗りましょう。
2015/1/13 草がたくさん生えていたので削除かつ丁寧な言葉に修正

^6benzo82kg
2014年01月16日
wktkで箱コン用意し、いざ起動!
ん??? コントローラー反応なし。とりあえずマウスで設定いじる。
ボリュームや解像度くらいしかないw キーバインドすらないw
ハズレかと思いながらもいざPLAY。
車・ダミー人形の位置・障害物・進行方向を選択してスタンバイ
マウスで視点移動。カメラを車かダミーに選択。
いざスタートボタンをクリックしたらアクセルが強弱するんで
好きなタイミングで離すwww ただそれだけww
さすれば勝手にクラッシュwww
あとはポカーン... その後ひたすらワロタ
「こんだけ!?」と思いながらも爆笑しながらPLAYさせて頂いた。
もうバカバカしくて最高にいいよw
小学生くらいの時に、ミニカーでスタントごっこした時のワクワク感全開!
好きな車やショッピングカートや3輪車に、ウザい体勢で乗せていざクラッシュw
車かダミー人形にダメージを沢山与えると、高得点というアホシステム最高です。
全10面で容量80MB未満www 素晴らしいww
久々に最高のゲームに巡り合えた! みんなもPLAYすべし
だが、2,99ドルが適正価格
※2015年4月補足
発売されて、1年ちょい。今もアップデートが来ます。
トータル20件ちかくになり、正直もうPLAYしてる人もいないし、
今後PLAYする人も限られてそうな状況の中、黙々とアプデする姿勢は大変素晴らしい。
ソシャゲー課金で安易に儲けようと企むゲーム会社は、少しは見習って欲しい。