





トワイライト パス
現実世界と死後の世界の間にある超現実的な領域を舞台にした仮想現実ファンタジー アドベンチャー。いたずらな精霊や神様に会いましょう。パズルを解いてください。古代の石造りの建造物を復元します。ゴージャスで活気に満ちた世界を探索してください。
みんなのトワイライト パスの評価・レビュー一覧

Greener
2021年02月26日
[h1]雰囲気先行型のVRちょいパズルありアドベンチャー。[/h1]
[h1]■概要[/h1]
誰に積尸気冥界波された訳でもないのに現世と冥界の狭間というから黄泉平坂的な場所に迷い込んだので、現世に帰るために現地住民と助け合いつつ壊れた空中回廊を直し途中いくつもある関門をくぐり抜け、世界のバランスを取り戻すために元凶である龍をとっちめにいく物語。
……だと思うが、英語音声はあっても言語問わず字幕を表示する機能がないのでよくわからない。初回プレイでクリアまで70分。短い。VRゲーって大体そうだけど、1,520円で70分は短い。
関門ごとにパズルをやらされるが、ルールを説明されなくても弄ってれば解ける簡単なもの。メインは異国情緒あふれる不思議な世界を散策するウォーキングシム部分な気がするが、あらかじめ設定されたワープポイントへ飛ぶのみで自由に歩き回ることはできない。
[h1]■感想[/h1]
赤紫がかった空、宙に浮かぶ巨岩、その合間を縫って走る石の回廊といったキービジュアルは良い。どことなく金魚っぽい屋根の付いた喋る橇に乗って移動するわけのわからなさとか、具体的にどこなのかは分からないどっかのアジア文明圏の産物感がすごい。開発スタジオはカナダにあるはずだけど。
橇の動力源(?)の火の精もかわいいし、なにかの逆再生みたいに瓦礫が綺麗な建造物に戻るさまだとか、視覚に訴える部分の出来は結構いいと思うんだけど、いかんせんゲーム性が行方不明なのとボリューム不足が価格に見合わない感じがある。
買うならワンコインを目安にしたい。

mi9
2021年02月18日
簡単なパズルを解きながら、夢のように不思議な景色の中をすすみ、壊れた中国風寺院を立て直していくゲームです。
基本は、ブレスレットから取り出した球で透視し、両拳を交差させることで発動する魔法でしかけを動かす、という操作を使います。
画面が勝手に展開するので移動はなし、自由さは全然ありません。
ボリュームも少なく、その気になれば数時間で終わると思います。
それでもグラフィックや世界観がとてもすばらしいし、体を動かして魔法を使うのが楽しいので買ってよかったです。
怖いシーンはなく(暗い寺院や仏像、リアルな巨大生物などは見ようによっては怖い)簡単なので、お子様でも楽しめると思います。