Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Ubermosh Vol.5

アーケードシリーズ『ユーバーモッシュ』の第5弾。

2017年5月25日
シングルプレイヤー

みんなのUbermosh Vol.5の評価・レビュー一覧

Matagi

Matagi Steam

03月08日

Ubermosh Vol.5 へのレビュー
5

UBERMOSH5作目、3,4作目に機能追加とバランス調整といった感じ。

トレカ、実績付き。セールで60円、時々バンドルでさらに激安になるツインスティックシューター。
60分程で全実績解除。(実績には関係ないが高難易度のハードボイルドモードがある)
トレカ排出は恐らく1時間ほど。

前作UBERMOSH Vol.3,4の流れで追加機能があり、難易度はやさしくなっている。

UBERMOSHが初めてならここからあそぶのもよいかもしれない。
嵌れば旧作にも手を出す感じで、もしバンドルで買うならvol.1から順番がいいよ。

coconuts

coconuts Steam

2020年07月23日

Ubermosh Vol.5 へのレビュー
3

スマホなら理解できるレベルのゲーム性とグラフィック。
達成感も爽快感も無い、画面外から突然湧いた雑魚に一瞬で殺されるのを難易度が高いというなら別だが
暇つぶしにもならず、バカゲーのような話題性もなく買う価値は低いと思う。

MICKEY39

MICKEY39 Steam

2018年09月16日

Ubermosh Vol.5 へのレビュー
5

銃と剣を使い分けて90秒間敵の攻撃を生き残るゲーム。
タイトル画面でRトリガーを押すとクラスを変えられる。
銃しか使えないかわりにオート連射のGUNNER、剣しか使えないかわりに体力が高いKENSAIが使いやすい。
価格も100円未満で、1ゲームが短いので、ちょっとした暇つぶしにはよい。

syogo

syogo Steam

2017年05月28日

Ubermosh Vol.5 へのレビュー
5

[h1]高難易度アクションSTG5作目[/h1]
[url=store.steampowered.com/sub/95016/]UBERMOSHシリーズ[/url]の5作目です。
+α的な追加要素が重ねられたこのシリーズですが、今作もその流れに沿ったものとなります。
※このシリーズが初なら、1作目から始めた方が序々に進化するプロセスをより楽しめます。
[url=store.steampowered.com/app/586350/]UBERMOSH:WRAITH[/url]からの変更点は
・自動発動する選択武器の追加 レーザービームor保護シールド (雷撃とは別枠)
・敵出現数の増大

[h1]自分はより強力に[/h1]
大きく難易度の下がった[u]前作WRAITHよりも難易度が下がっています。[/u]
レーザーは照準方向に貫通レーザーを照射
シールドは敵の攻撃から身を守ることができます。
どちらも短時間ですが、事故死を減らしてくれる強力な技です。

[h1]敵は強くなっていない[/h1]
実績の撃破目標数が+400されているので[u]敵出現数が増えているはず…
ですが、プレイ中それに気付かない程度の変化[/u]でした。
プレイキャラが強過ぎてヌルゲー化していますね。

[h1]動作が軽量になった[/h1]
撃破数が増えても落ちたり重くならないように改良されています。
[u]低スペックPCでも遊びやすく[/u]してくれたみたいですね。

Ubermosh Vol.5に似ているゲーム