Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Ultimate Arena

このアクション満載のナンセンスなアリーナ シミュレーションで死ぬまで戦うキャラクターを選択して作成します。

PC
2016年8月22日
シングルプレイヤー

みんなのUltimate Arenaの評価・レビュー一覧

やきちゃー

やきちゃー Steam

2020年06月28日

Ultimate Arena へのレビュー
5

勉強時間のお供ですよ

Tynpoc

Tynpoc Steam

2017年08月27日

Ultimate Arena へのレビュー
5

昔流行ったバトロワをシミュレーターで管理者側として遊べるもの。
英語は簡易なものでキャラクター追加は直感で可能。

イベントなどを自作できるのに2バイト文字対応してないのが難点。
ログの日本語化が出来れば確実に一部界隈に売れると思う。

Brainjack

Brainjack Steam

2016年07月07日

Ultimate Arena へのレビュー
5

「歴史上の偉人や芸能人などを箱庭に放り込んで殺し合いをさせる」という趣旨のゲーム…というよりはシミュレーターとかジェネレーターみたいな感じの小品。

グラフィカルな要素は乏しく、勝ち負けも特にゲーム内容には影響しないため、ランダムに生成される
「ガンジーはプーチンと同盟を組んだ」
「カニエ・ウェストは生き延びるために自分の尿を飲んだ」
「ヒトラーはしくしく泣き始めた」
みたいなログを読んで半笑いになるというのがこのゲームの主な楽しみ方のようです。
定価198円としても内容の薄さは否めませんが、こういうランダムにヘンテコな文章が生成されるもの(ツイッターの「診断メーカー」とか)が好きな人には良いかも。

キャラクターは簡単に追加できるので、自分の好きなタレントやアイドル、クラスメイト、職場の同僚、親族などを追加して戦わせるのも面白いかもしれません。
ただ今のところ対応言語が英語のみで2バイト文字もサポートしていないため、ログの文章も含めた字面の面白さは(非英語圏の人間にとっては)やっぱり物足りない感じ。
日本語化できたらそれなりに受けそうな気もするので、今後のアップデートに期待したいところです。

ちなみにこのゲーム、トレーディングカードを集めてバッジを作った際に得られる絵文字の中にアメリカ大統領選候補者の絵文字(ドナルド・トランプ、ヒラリー・クリントン、バーニー・サンダース)があって、物によってはゲーム本体よりも高値で取引されていたりします。
あと「Awoo~」というミーム(東方ネタらしい)の絵文字もあって、そっちはもっと高額。
トレーディングカードが手に入ったら自分の運を信じてバッジを作ってみるのも一興かもしれません。

Proxyer

Proxyer Steam

2016年05月25日

Ultimate Arena へのレビュー
5

[h1]殺し合いを観戦する環境ソフト[/h1]

映画「ハンガーゲーム」や「バトルロワイヤル」といった雰囲気の馬鹿ゲー
基本的にプレイヤーは見てるだけだが、登場人物のチョイスが色々と狂っていて洒落で済むのか怪しい。
買っても積まなくて済むし、プレイしなくてもいいという正に積みゲーマー[b]理想のゲーム[/b]と言えるだろう。

殺し合いの場に放り込まれた人物達は生き延びるために、他者を殺したり目の前の人物が爆死したりする様を見て少しずつ正気を失っていくので結局死ぬか狂うか餓死するか三択になる。
人物の性格なのか他者から逃げ続ける行動を取ったりするのが意外と生き延びたりして毎回違った展開を見せてくれる。
ゲームをプレイするのに疲れた時に見るのがベストなんじゃないだろうか?疲れてる人にお勧めします。

OKN

OKN Steam

2016年05月07日

Ultimate Arena へのレビュー
5

[h1] 今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをして貰います [/h1]

映画『ハンガーゲーム』のようなアリーナに放り込まれ、殺し合いをするキャラクター達をぼーっと眺める環境ソフト。
現時点においてストーリー性などは特にない。
とゆーか、基本的にはただ見ているだけのものであり、ゲームですらない。

「アリーナに毒カエルを解き放つ」、「酸性雨を降らす」などの特定イベントを引き起こしたり、贔屓のキャラに水や食料を差し入れることもできるが、だからどうした? という程度。

プリセットされたキャラクターはすべて実在の人物になっており、「同盟を組むエリザベス女王とシェイクスピア」とか「地雷を踏んで脱落するスターリン」とか「トップスコアを稼ぐガンジー先生」などのシュールな展開が繰り広げられる。
エディット機能を使えば会社の同僚や上司をアリーナに放り込むこともできるので、ある意味ストレス解消のためのツールか。

アップデートは頻繁に行われているようだが、「We're not sure what's in this update」などと書いてあるあたり、最高にロックな開発元だと思われる。
異常な高評価を受けているあたりまで含めて、壮大なネタと思えば腹も立たないだろう。

ゲーム内容を含め、どこまで本気なのかさっぱり分からないタイトルなので、マジメに付き合うことは難しいが、普通のゲームに飽きたマニアに送るギフト用としては、なかなかに気が利いている。

vladdy daddy

vladdy daddy Steam

2016年03月28日

Ultimate Arena へのレビュー
5

From its four-player co-op campaign to the brand-new powers and a fleshed-out Zombies mode, Black Ops 3 meaningfully pushes the Call of Duty series forward on several fronts. Even where it doesn't innovate, it still meets the high bar Call of Duty fans should expect. Black Ops 3 isn't the best Call of Duty game ever, but it's the biggest and most feature-packed game we've seen out of the series yet.

11/10 best cod game out there.

Ultimate Arenaに似ているゲーム