Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
89

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

アンチャーテッド: 泥棒の遺産コレクションは、アンチャーテッド シリーズの 2 つのゲーム、アンチャーテッド 4: 泥棒の終わりとアンチャーテッド: 失われた遺産のリマスターされたコレクションです。 これには、さまざまなフレームレートと解像度、より高速なロード時間、DualSense の触覚フィードバックと適応トリガーを備えた複数のグラフィック オプションが含まれます。

みんなのアンチャーテッド トレジャーハンターコレクションの評価・レビュー一覧

Rise

Rise Steam

2022年11月03日

5

pcのスペックによると思うのですがかくつきがしょうしょうあるのとプレイ中に落ちたりする時があると思います。この作品はps4でプレイ済みなのですがアンチャーテッドは謎解きとか好きな人でも十分に楽しめますロード時間もかなり短いです。グラフィックもかなり良くなってると思います

Dobby

Dobby Steam

2022年11月01日

5

素晴らしいゲーム
PC版で他のアンチャーテッドシリーズも出してほしい

ゲリツボ

ゲリツボ Steam

2022年10月30日

3

マウスを使用していると、異常に感度が低くなる不具合があります。

rei0429

rei0429 Steam

2022年10月29日

5

[h1]プレイする映画の集大成[/h1]
PS4ではなくPCに移行した勢から待ち望まれたていたタイトルがついにやってきました。
今作は1~3までの不評だった部分はカット、よかった部分はブラッシュアップしてまさに集大成といった感じです。
人間ドラマなどドンパチ握力以外の部分にも力が入っていて開発期間の関係か後半にいくにしたがってゲームの質が上がっていきます。
内容的にリプレイ性は薄いですがフルプライスで買ってもこのボリュームとクオリティで文句が出ることはあまりないでしょう。
※もちろんクリア後オプションも豊富に用意されています

XBOXコントローラーでクリアしましたがなぜかパッドに割当たっていないボタンがあったりしたので序盤でいろいろ自分が操作しやすい割り当てを見つけるとよいと思います。
(特に今作多用するグラップリングを出しやすい位置にしておく)

しかしこのシリーズが来てしまうとますますPS5を買う必要がなくなってしまう...
でも過去作もこのクオリティでやってみたい...
みなさん買ってプッシュしましょう!

MONOKUMA

MONOKUMA Steam

2022年10月28日

5

アンチャーテッド™ 海賊王と最後の秘宝とアンチャーテッド™ 古代神の秘宝がセットになってsteamに登場。
・・・と聞けば2作品が遊べるみたいに聞こえますが、ぶっちゃけアンチャーテッド™ 古代神の秘宝ってアンチャーテッド™ 海賊王の追加コンテンツなんですよねぇ;

PS4でアンチャーテッド™ 古代神の秘宝が単体別売りしたおかげで海賊王と最後の秘宝で既にズンパス買ってた人が知らずに古代神の秘宝を予約購入(つまり重複)していた事もチラホラと聞いた作品・・・

DLC分の作品としてはボリュームのある内容ですが、古代神の秘宝が1本の作品と思っているとボリュームは少ないと思いますのでコレクションと言わずにデラックス版とかの言い方で販売された方が良かったのでわ?

ゲーム内容としましては、有名どころで言いますとトゥームレイダーに似ていますが戦闘は少なめなので基本的に進行ルートを見つけて猿のように崖や壁を上って飛びまくるゲームです。

また、壁登り中では次の足場に届かない(若しくは行けない)場合はジャンプすら出来ないのでトゥームレイダーの様に誤ジャンプで落ちたりすることは「ほとんど」ないかと思います;

上記理由からトゥームレイダーと比べて難易度は低く、ルート探索メインで進行するので若干ACTゲームが苦手な方でも遊びやすいかと思います。
(実際、こういった類の映画とかだと戦闘シーンて要所要所でしかないので、こういった意味では現実的かな・・・?)

唯一の不親切な部分はミニマップが無いので、特定チャプターでは広すぎて「どこ行けば良いの??」ってな感じで若干迷子になっちゃう事があるかも知れないです。

グラフィックはPS5版の画質重視設定よりも格段に綺麗でした。
PS5版ですら日差しの強い場所に行くとキャラの色合いが異様に薄くなりすぎてて「ちゃっちかった」んですが、PC版ではそれがないだけで全然違いますね。

解像度の設定が特殊で、まずウィンドウモードとボーダーレスモードしかなくフルスクリーンモードが存在しない。
このため基本解像度はデスクトップ解像度に固定されます。
そして内部解像度をスケーリング設定で変更するという、ちょっと変わった設定方法となっています。

次にフレームレートですが、V-Syncオンであってもfpsカウンターは60fpsを指しているのにテアリングが発生する時がたまにあります・・・(なぜ???)

一番の不満点としてカットシーンの途中で、場面がクロスオーバーして切り替わるシーンではfpsが急激に下がりガックガクになります。
そして大量のテアリングまみれになります。
(これは私の環境だけかもしれないですが・・・)

あと、結構グラフィックにバグがありました。
例えば留置場から逃げる際に「とある場所のトタン屋根」に乗ると地面が消えて一面海になります;
本来ルート上乗ることはないと思いますが、操作ミスでジャンプしちゃったらこうなった;

あと、終盤で水の中に潜ると光源処理がヤバぃ事になる場所があった・・・
(ネタばれになりそうなので詳しい場所は言えないのですが、岩に囲まれた一番最後に落ちる場所ね)

他で気になったのは古代神の秘宝がDLSS有効にしていないと画面全体に「うっす~い網目状の何か」が表示されてます。
解像度を上げても下げても消えないけどDLSS有効にしたら消える・・・

最後に注意点として・・・
タイトル選択画面にてシェーダーの最適化が終了するまでは待つ。
一応裏で最適化は並行して行われるので無視しても良いのですが、最初の1回だけなので待ちましょう!

・・・で、面白いのかどうかと言うと、遊ぶ映画としては最高ですよ!

Funnyflow

Funnyflow Steam

2022年10月27日

5

プレイする映画。80点の出来で優秀。ただ楽しいけどパズルや作業が単調になりやすい点とクライミング、パルクール要素がどこに行くか分かりにくい点はいつか改善すると嬉しい。

Yuma

Yuma Steam

2022年10月24日

5

DualSenseの機能 ハプティックやアダプティブトリガーが正常に機能しない状況の対処について参考にならない記述しかないためここに記しておきます

DualSenseの機能が動作しない場合は 設定タブのコントローラ―設定の PlayStation設定サポートのチェックボックスのチェックを外すのではなく ライブラリ内のゲーム設定(歯車アイコン)で プロパティを選択し コントローラー設定のsteam入力を有効にする またはデフォルト設定を使用するを「steam設定を無効にする」に変更してください そうすればDualSenseの機能が正常に動作するようになります

この設定を間違えている場合ボタンUIがPlayStation準拠で表示されないうえに操作ボタン.コンフィグがややこしくなるので注意してください PlayStation設定サポートのチェックボックスのチェックを外してもPlayStation系のコントローラーが認識されなくなるだけです

oppai50

oppai50 Steam

2022年10月24日

5

勿論オンライン対戦も入ってるモノと思い込んでました
1/2/3/も無かったのね

ストーリークリアしたらアンインストールなのね…。
まぁおススメ?

KG

KG Steam

2022年10月24日

5

PS4版プレイ済みです。
4K60P HDRでのグラフィックは圧巻です。特に元々自分の中の評価が低かった「古代神の秘宝」は、マップの作り込みの素晴らしさが強調され、評価が上がりました。
HDR感も、PS4版より向上している気がします。
一度だけクラッシュ、たまに一部のグラフィックがプルプル震えるなどありましたが、全然許容範囲です。
ただ、DualSenseコントローラーだけは残念。プレイはできるのですが、振動機能が上手く機能しないし、Steam側の設定も正解が分かりません。。

97点!

overdrive709

overdrive709 Steam

2022年10月23日

5

コンシューマ機の販売元の作品がSTEAMで発売されるとはかなり驚きました。
PS版も持っていますがPC版の方が便利なので購入しました。
未だにXBOX360のコントローラーを使っていますが特に問題無し。
一瞬イベントシーン等でカクつく事はありますがプレイに全く問題ありません。
この手のゲームの大作ではSTEAMではトゥームレイダーの方しかプレイできないと思っていましたが、
非常に嬉しく思います。
前作砂漠に眠るアトランティスではモデルチェンジも無限弾も有りませんでしたが、
今作では無限弾は有ります。
スキンチェンジ(各人物の服装を変更する)と言う概念は存在しますが、
1・2のようにネイト自体を別の人物に変更すると言う事は出来ないようです。
相変わらずの映画並みの展開。
そして相変わらずのイライラ展開。
相変わらず一生懸命に謎を解いて危険なアクションして手に入った手掛かりとかをあっけなく敵に奪われて、
最後の最後までドンパチしながらの宝に群がる奴らとの群像劇。
敵が出てこないのはゲームとして詰まらないのは分かるんですが、
毎回毎回あっけ無く奪われて先回りされて・・・
なんかその展開がどうにもイラつかせます。

どうしても声を大にして言いたい不満点が。
この手の作品の映画であれゲームってどうして最後普通にお宝手に入れてめでたしめでたしに出来ないのでしょうか?
いっっっっっつも目の前にある宝手に入らずに終わってしまったり途中から世界を手に入れる力だのなんか変な方向に話が行ってしまったり。
普通に金銀財宝を全部持ち帰って大金持ちだ!って気持ちの良いEDの作品って作れないのでしょうか???
散々走り回って命がけの冒険してドンパチしてこの終わり方って・・・

是非アンチャーテッドコレクション(エル・ドラド~アトランティス)の発売と
ラストオブアスのSTEAMでの発売にも期待しています。

追記:22.11.3 一部修正しました

AironA

AironA Steam

2022年10月23日

5

男の探究心をくすぐられる作品です

makosan

makosan Steam

2022年10月22日

5

久しぶりにアンチャーテッドをプレイできる。それもPCで!
まあ、たまにムービー中にキャラがスライドしたり、変な方向むいてたり、フリーズして落ちたりするけど。
ネイトと楽しんで冒険ができます。シームレスなゲームなので、やめ時がわからないのが難点かな?

Ugandan Knuckles

Ugandan Knuckles Steam

2022年10月22日

5

マジの神ゲー、「コレクション」と書いてあったからシリーズ何本か入ってるかと思いきや最終章しかなかったのでちょっと拍子抜けしたが、最終章だけやった事がないので、なんやかんやでPCで出来る時代がきてマジでうれしい。 新しいPC買っておいて良かった。

グラフィックもストーリーも流石ノーティといった感じで最高峰、ほぼ初見で色々寄り道しながらクリアまで17時間かかり、このクオリティでここまでの大ボリューム、しかもDLCもついてきてこれはお値段以上、買いです。

PSのアンチャ4にはオンライン対戦があった気がするけどPC版にはないのかな? なんにせよシリーズ前作出してオンライン対戦やらせてくれ!頼む!

The X-Axis

The X-Axis Steam

2022年10月22日

5

ダウンロードが完了したから、起動してさっそく遊ぼうと思ったら、何回か画面が切り替わったタイミングでアプリが落ちる。その後何回も起動をしたり、PC自体を再起動させてみたり、グラボのドライバをダウングレードさせてみたり、いろいろ試したが、まったく効果なし。一部の人はダウングレードさせれば、できるみたいなことを言っているが、そんなの嘘っぱち。
ちなみに、俺のPCのスペックは
i3-10105f GTX1070ti SSD500GB MEM16GB HDD500GB とAPEXでも144FPS固定で出せるレベルのまあまあ高スペックもしくはミドルスペックのPC。同系統のゲームである、シャドウオブザトゥームレイダーでさえも最低設定か低・中設定でも十分遊べるスペックのはずなので、このゲームでも遊べるはずが、遊べなかった。期待して、予約購入していただけに失望さが大きい。
※追記
なんとかプレイできないかと、調べていたところ、Geforceのバージョンを517.48にロールバックすると起動できるという記事を見つけたため、さっそくしてみたところ、無事に起動できた。どうやらgtx1000番代のグラボは世代が違うため、起動ができないかもしれないらしい。なので、起動できない人は試してみることをおすすめする。
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/193300/jp
ここから飛んでダウンロードをする。その際、以前のバージョンはすべて削除しなければならないので、このバージョンをインストールして起動したときに、カスタムインストールを選択して、クリーンインストールを選択する必要があるので、要注意。

Hamilton_Jp

Hamilton_Jp Steam

2022年10月22日

5

OS>Windows 10 Home ver.22H2(19045.2130)
CPU>intel i9-11900nonK(TDP65limitremoval-TDP unlimited mode)
GPU>MSI RTX3080 GamingX TRIO(ResizableBAR:Enabled) Driver.ver.517.48
RAM>G-SKill F4-3600C17D-32GTZ(DDR4-3600MHz CL17-19-19-39 1.35V 32GB(2x16GB)
SSD>Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
M/B>ASRock Z590 Extreme(BIOS ver.1.90)
Display>LG 27GL83A-B
HeadSet>ARCTIS NOVA 3
Power supply>Seasonic PRIME-TX-850 TiTANIUM(850W)

まだ、2時間近くしかプレイしていませんが特にこれといった不具合は起きていません。
音声の問題ですが現在ARCTIS NOVA 3を使っていますが特にこれも問題はありません。
しっかりと最適化されているのかGPUも十分に使われていて快適です。
現在RTX4000番台シリーズが発売されましたが、このゲームではまだ3000番台も十分でしょう。
最高設定、DLSS無しでもWQHDで100fps以上は出ています。

【画像参考】
https://i.imgur.com/XGzgtnQ.jpg

urapong

urapong Steam

2022年10月22日

5

プレステは、本体をPS2までしか所有しておらず(PlayOnlineが目的だったので)、以後コンシューマー機は2017年のswitch登場まで購入しませんでした。個人的に好きなJRPG系タイトルはswitchで十分楽しめるので、近年所謂AAAタイトルは殆ど遊んで居ませんでしたが、PS4以降のPCへのポーティングタイトルはDetroit: Become Human以降比較的多く購入してます(PlayStation StudioだとDays GoneとSpider-Man、他社だとバイオ等のホラー系、死にゲーが好きじゃ無いのでフロムエータイトル以外は全て購入済みな気がします・・・)。

(私の場合ダビスタが好きなので)長くじっくり遊ぶタイトルや上述したように(ポケモンメインですが)JRPGに関しては、寝転びながらのプレイが出来ることを重視してるので(スマホはタイトルも性能も画面サイズも不十分なので除外しています)、どうしてもswitchメイン(故に画面サイズの大きな有機EL版スイッチも追加購入しています)になりますが、夏にハイエンドゲーミングPC(既に世代落ちしてますが、Intel Gen 12 Core-i9 12900K + RTX3090)を購入したのを契機に、steamのタイトルを買い漁っており、このアンチャーテッドに関しては、その中でも唯一「ゲーミングPC買ってて良かった」と思えるタイトルでした。

初見でノーマルモードで遊びましたが、ゲームもテンポ感が良く、謎解きの難解さも程良く(サムが助けてくれることも多いですし)、サクサク遊べて攻略サイトに頼ること無く(なので、お宝収集はまったく出来ておらず、アチーブメントの多くはクリアできてないと思います)、且つ美麗な画面(インストールしたままの設定なので、全てウルトラ&4Kです)で遊べる点において、従来のPCゲームには無い、コンシューマー固有の面白さと爽快感、ストーリーへの没入感を、久々に味わえた気分でした。

若干、チャプターの最初に映し出される、遠景の処理にカクつく感じはありましたが、OCなどPC側の設定を一切していないので、パフォーマンスモードに設定すれば、おそらくは改善されるのかな?とは思いました。

コントローラは、PS5に倣ってDualSenseを使用していますが、設定でPS5コントローラを有効にし、且つSteam入力をオフにする事で、操作感、ゲーム内ボタン表示等問題無く遊べています。最初Steam入力をオンにしていたので、XABY入力で少しだけプレイしましたが、とにかく瞬時の対応(Xボタン何処?、Yボタン何処?みたいな感じですね)がやりにくかったので、変更後はDualSenseが断然良いと思いました(ゲームによってはこれで対応出来ない...DQX11Sとか...タイトルもありますが)。

個人的には全てのPC環境で快適に遊べるかというのは疑問がありますが、ミッドレンジから上のクラスのPCをお持ちなのであれば、オススメ出来ると思います。ゲームの好みは人それぞれなので、一概には言えませんが、どちらかと言うとサンドボックス系のゲームが好きな自分でも楽しめるタイトルでしたので、ある程度万人に受け入れられるんじゃ無いかと思います。

ストーリー的には、ゲーム内で15年の月日が流れるという設定で、恐らくその空白の15年に前作などがからんでるんだろうとは思いますが(時折会話選択で前作の事(エルドラドの何ちゃら)?みたいな質問が出てきます)、個人的には前作未プレイでも気になりませんでした。

本作のストーリー自体は単体で成立しているので、前作知っていればこの質問答えれただろうなぁ、とは思いましたが、それがストーリーやエンディングに影響するわけではなさそうなので、問題無いのかな?と思いました。

(当初はあまり期待してませんでしたが)とにかく、本作のおかげで、(PS5 へのリマスター版も含み)PS4以降のリリースタイトル限定にはなりますが、このようなプレステのポーティング作品(特にAAA作品)のリリースが凄く楽しみになりました。
今後、Last of US Part1のPS5版のポーティングも予定されていると噂されているので、今後もPlayStation Studioの作品には注目したいと思います。
※Sider-Manは、できればRemasteredとMolaresのバンドル販売で少しでも割引があると良いんですけどねぇ・・・。10/26~のハロウィンセールに期待してます!

怠惰な日曜日

怠惰な日曜日 Steam

2022年10月21日

5

PS離れててシリーズ唯一やってなかったアンチャが移植されてきて感無量
もう大分と年月経つけど、配信とか一切見て無くて良かったよ。何て俺得なんだ

SCEのPC市場開拓でイイか悪いかは別として、こういった名作に触れられることはPCユーザとして感謝しかないです。
そのうちシリーズ全部こっちに来て欲しい

oobajin3

oobajin3 Steam

2022年10月21日

5

前作までは、PSでプレイしましたが、今作はPC版でプレイです。前作シリーズは序盤から引き込まれる面白さがありましたが、今作はそれが何か薄まっています、徐々に盛り上がっていくのでしょうか?とりあえず安定のシリーズですのでおすすめです。
DualSenseコントローラーUSBケーブル接続、ゲームのプロパティ→コントローラ→「Steam入力を無効にする」

Game Launchers-V88X

Game Launchers-V88X Steam

2022年10月20日

5

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™が起動できない際の対処法を
一応載せておきます。
まずアプリケーションを起動した際に【GPUドライブ】にて古いドライバーが
見つかりました。・・・少なくとも500.0までバージョンアップしてください。
とのことが書かれた警告文が出てきた場合、
バージョンアップしないと起動ができません。
【起動方法】https://www.pc-koubou.jp/magazine/39211
①まず始めにGeForce Experienceを起動してください。
 ない方は↓のURLからダウンロードしてください。
 https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/geforce-experience/download/
②起動したらアカウント作成を行い、右上の設定マーク(歯車)を選び、
 ドライバーのバージョンを確認する。
➂ドライバーを選択し、更新プログラムの確認を行ってください。
 画面左上の【ドライバ】を選択します。画面右上の【・・・】を選択し、
 ダウンロードしたいドライバにチェックを入れ、
【更新プログラムの確認】を選択します。
 ドライバーは【Game Ready ドライバー】で大丈夫です。
➃ダウンロードが完了したら【エクスプレスインストール】を選択してください。
⑤最後に②の作業と同じようにマイ・リグからドライバーのバージョンを確認し、
 500.0になってれば起動できると思います。

これでも起動できない場合は、そもそもスペックが足りない可能性があります。
まずは自分のバージョンと互換性を確認の上で起動確認をしてみてください。
よき冒険ライフとエンターテインメントを

yusukeharuharu

yusukeharuharu Steam

2022年10月20日

3

海外に住んでます。日本語ありません。。。 STOREでは日本語はサポート言語と書いてあるのになぜ? 予約購入してとても楽しみにしてたのに。。
追記: 10月22日 曇り時々雨。日本語音声とテキストは日本国内向けと表示されましたね。Days Goneに引き続き2作目ですか。。。

AMT

AMT Steam

2022年10月20日

5

音がプツプツ途切れる人は音声の出力設定で3Dから2.0ステレオに変えるといいよ。

イキスギィ!

イキスギィ! Steam

2022年10月20日

5

Play StationコントローラーサポートはPlay Stationコントローラーをサポートしないのでチェックボックスを外してください。

大事なことなのでもう一度言いますよ?

Play StationコントローラーサポートはPlay Stationコントローラーをサポートしないのでチェックボックスを外してください。
時間を無駄にしたし、PS5ライセンスケーブルを注文するところだった。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクションに似ているゲーム