Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Uncle Chop's Rocket Shop

ローグライト宇宙船修理シミュレーションのニーズをすべて満たすために、アンクル チョップのロケット ショップに来てください!朝起きて、出勤し、船を修理し、友人や敵を作り、家賃を支払い、作業場をアップグレードし、自分の存在の無益について熟考し、就寝して、次の日また同じことを繰り返します。

みんなのUncle Chop's Rocket Shopの評価・レビュー一覧

junjiruw

junjiruw Steam

04月02日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

マニュアルを渡されて、それを見ながら宇宙船を整備するゲーム。

急いでプレイするか、ミスなしでプレイするかを設定から選べるため、自分にあったプレイスタイルで遊べる。
最初のうちはマニュアルとにらめっこしながら、あーでもないこーでもないと装置を修理していくためにミスなしプレイで開始するのがオススメ。プレイしていれば覚えてしまうのでマニュアルを見なくても修理できるようにはなる。

ゲームはローグライトと言いつつもランダム要素は薄め。死亡後の強化はプレイを快適にするものがほとんどで、基本的にはマニュアルを理解できれば、何度もリトライしなくてもエンディングまで行けるようになってる。
マルチエンディングで、ルート分岐はサブクエストの達成が基本的なルート分岐。全ルートを見るとトゥルーエンドが可能になる。どのルートもいままでの作業とは違ったテイストで飽きることなく楽しめる。

[b]おもしろかった点[/b]
・説明書を読破するような体験をゲーム内で味わえる
・故障内容によっては挙動がめちゃくちゃになっており、見ていて笑える
・プレイが続くにつれていままで修理していた装置が見たことない壊れ方をしはじめて知識のアップデートを楽しめる
・キャラの移動速度などは改善できるので操作はストレスフリー
・マニュアルの日本語訳は完成度が高く、基本的に作業で迷うことはない

[b]人によっては…な点[/b]
・軽度のグロ表現:血がとびちったり、キモカワ小動物を生贄にしたりする必要がある。
・軽度のホラー:暗い倉庫を一人称で探索するタスクがある(暗いだけだが、たまに黒い影が横切る演出あり)
・対ボスのマニュアルがわざとなのか、日本語訳のせいなのか、わかりにくい箇所がある。プレイ動画を見たほうがよいかも
・マニュアルには暗号がいくらか仕込まれており、衣装のアンロックができるが難易度は物によってはかなりめちゃくちゃで自力で全部見つけるのは無理だと思う

[b]微妙だった点[/b]
・急がないモードでも急がされるタスクがある
 →通常タスクなら次からは選ばないことで回避可能。(下手に選ぶと爆死してやり直しになる)
 →エンディングの一つはマルチタスクを時間に追われながら実施する必要があり、難しい人にはきついかも
  →…まあ失敗したらセーブされる前にゲームを終了してしまえば、最後のセーブ地点に戻れるのでそれでなんとか…
・逆に絶対にミスが許されないタスクがある
 →急いでプレイモードでもたぶんミスなしが要求される(たぶん)

ゲームのクオリティとしてはかなり高いので、上記の点を受け入れられて、面白かった点に興味が出た人ならハマれるはず!
人を選ぶタイプの良ゲー。

ukulele

ukulele Steam

03月20日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
3

要素自体はよく出来たゲームなんだろうな、とは思う。
理解すれば面白いのかも知れない、とも。
でも楽しくない。

本来、困難な状況を解決するというのはカタルシスがあるものだが、
このゲームの場合「簡単な作業を難解なマニュアルで難しくしている」わけで。
この構造ではそれは得られなかった。
Papers, Pleaseって上手く出来てたんだな……

あとレンチやらドライバーやらの工具をマウスで作業させるのはただただ面倒。
(電動は可能だが性能が落ちる)
総じてストレスだけが蓄積する。

Ikafry

Ikafry Steam

02月03日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

時間に追われながらマニュアルを読んで機械修理をしまくるゲーム。
結構難易度が高いが、何度も繰り返し繰り返し作業をしていくことで慣れ、
マニュアルも必要なくなるほどプレイヤー自身が成長できるのが非常に楽しい。

機械や修理箇所もある程度種類がある上、サブクエストのようなものもあるため飽きずに楽しめる。
高難度機械いじりが好きな人は一度プレイしてほしい作品。

marquisds

marquisds Steam

01月30日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

翻訳を通したことによる若干の怪しさとマニュアル本体のややこしさが相まって初見プレイはほぼ無理ゲーなもののプレイを重ねるごとに段々マニュアルを一瞥もせず修理を進めていけるようになる快感が唯一無二 ただし一定時間内に直せないと即死のモジュールが3つほど存在しており中でも[spoiler]燃料モジュールと冷却モジュールのダブル故障によるほぼ確定の原子炉メルトダウン [/spoiler]での即死だけは本当に面白くない。一応ローグライクゲーなので周回ごとの強化要素があるのは楽しいが、それ以上に即死のギミックがある中で一発ミスったら最初からはスリルはあるもののストレスの要因としても大いに働く。フロムゲーで理不尽な所業をかまされても笑顔でエヘエヘ言いながらリトライする人間には刺さる

hirok29

hirok29 Steam

01月25日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
3

他の箇所を修理中に警報機を触ることを強要してくるのは結構キツイ。
VRが視点移動速度遅くて3D酔いしやすい自分は一瞬でクラっときました。
3日目?あたりまでしかプレイできず脱落。

イージーモードもありますし何度もやり直して覚える高難易度ゲーというのは理解できるのですが
ちょっと遊びにくいなぁと思ってしまいました
不思議な世界観は惹かれると思う
今回は返品しましたがセールになったらもう一度挑戦したいと思います。
その頃にはいろいろ改善されているといいなぁ

TP Gaming

TP Gaming Steam

01月10日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

🦊

BK201

BK201 Steam

01月09日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
3

個人的な意見なので、人によってはこのゲームがものすごくおすすめかもしれませんが、自分には正直あわないなと感じたので3日目のギミックをプレイした時点で返品しました。

どんなゲームかというと、マニュアル見ながら修理作業をする高難易度の覚えゲーです。一部マニュアルが説明不足に感じたので、おすすめできません。(解説をしている人の動画をみてようやく意味が理解できたほどこのゲーム難しいです。理解できれば納得できるんですがね・・。図だけじゃわかりにくい部分ってのが結構あります。せめてもうちょっとマニュアル内に補足説明がほしかった・・。)

日本語の訳などは問題ないかと思います。誤訳なども見当たらないので問題なく翻訳できていると思います。文字抜け文字化けなどもなく問題なかったです。チュートリアルのセリフなども親切でわかりやすくよかったです。ただそこまではよかっただけに惜しいです。

問題はマニュアルが文章よりも図解多めという点です。図解だけで理解するのが難しいものもありますので、文章などの補足が足りない部分があり、理解が難しい部分が多く感じました。

一応、ローグライクらしいです。アプグレみたいなのを買ったりして強化ができるっぽいです。永続なのかは確認できません。セーブは朝だけ。その日の途中でゲーム終了したらその日の朝からになるので注意。

このゲーム、時間制限のない難易度と時間制限のある難易度を選べます。時間制限はないモードだと時間制限がないのでまったりできますが、3日目にめんどくさいタイマーをリセットするギミックでうんざりました。(時間制限がないゆったりしたゲーム体験のはずが、タイマーを起動しないと他の作業ができないギミックを強要され、ほんとにうざくてうっとうしかったです・・。2分30秒のカウントが0になる前に警報装置のボタンを押せば、カウンターをリセットしてまた2分30秒からにできますが、押せない場合はまたそのカウンターが完全停止してしまい、警報以外のギミックも同時に停止してしまい、警報装置のリセットからやりなおしになるため、かなり面倒でやる気をそがれました。マニュアルを見てる間も時間は止まらないし、初見だとはっきり言って無理です。)

マニュアルの画像を見ても初見では理解が追い付かず、結局実況者の方の動画を見てようやく理解ができましたが、今後もこのような難易度の高いギミックがあるかと思うと正直うんざりしたので返品しました。

カジュアルなかわいらしいビジュアルの見めなので、カジュアルで軽く楽しめるかと思ったのですが、ギミックは初見だとかなり意地悪な感じです。最初は面白いと思ったギミックもただのめんどくさい間延びさせたいだけのギミックだと感じてしまい、正直おすすめできなくなりました。

高難易度ゲームが苦手な人や、カジュアルなゲームを探している人にはおすすめはできないです。

PO

PO Steam

2024年12月28日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

日本語版は英語を翻訳したものが配信されているのを前提として、名詞の表記揺れが多く、日本語でプレイすると察する力が必要以上に求められ難易度が上がる印象です。マニュアル内で同じ物を指す単語が複数種類使われており混乱します。(例:マニュアルの一部には「イグニッション」と書かれている物を指して、「点火してください」と記載されていたりする)
部品や製品の正常な状態が分かりづらい部分もあると思います。何が正解なのか分からないままプレイするのも楽しみの一つと言われてしまえばおしまいなのですが、私は正常な状態がどういうものか提示されていた方が楽しめるなと思います。
それ以外はとても楽しく遊べています。
ゲーム自体の難易度は少し高めに設定されていると思うので、最初は時間制限なしのモードでプレイするとストレスなく遊べると思います。
一定の期間をループするゲームですが、途中にルート分岐がいくつかあるので飽きなく遊べます。宇宙船修理だけで終わらないのでゲーム性自体にも飽きがなく良い買い物をしたなと思いました。
発売したばかりで贅沢かもしれませんが、日本語翻訳のグレードアップが来るとうれしいです

mttb

mttb Steam

2024年12月26日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

[h1]公式ホームページに日本語版説明書あり[/h1]

「知らない」を楽しむゲームなので、是非配信などを見ずに自分でこの感覚を味わっていただきたい…

[h2]説明書を読むゲーム[/h2]

このゲームは、基本的には「次々と入港する宇宙船を修理してお金を稼ぐゲーム」ですが、特筆するべきはゲームのルールがすべて(すべてとは言ってない)「説明書」に記載されているということです。
この説明書の完成度が非常に高く、「説明書あるある」が非常に念入りに詰め込まれています。(どうやってローカライズしたのか謎なほど…)
現実に存在する実際の説明書を読む感覚、読みながら機械を触る感覚、そして慣れたあと作業がスムーズに進む感覚の再現度が異常なほど高く、良いやら悪いやら実際に仕事をしているような感覚すら覚えます。

[url=https://www.unclechops.com/]公式ホームページ[/url]にて日本語版説明書のPDFが配布されていますので、高難易度ローグライトや機械修理、説明書やキツネ顔のおっさん(あと宇宙的恐怖とか)に興味ある方は是非そちらを見て初見でプレイしていただきたい…

ふじえもん

ふじえもん Steam

2024年12月22日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

良かった点
ビジュアル、ゲームデザイン共に高レベル。宇宙船の簡単な修理から始まり腕前が上がるとより難度が高く複雑な修理依頼が舞い込んでくるようになる。ずっとマニュアル片手に試行錯誤を繰り返しながらプレイヤー自身が成長していくゲーム。無限に続くかと思われるタイムループの終わりを目指し、宇宙船の修理に没頭出来る。

悪かった点
タイムループがある程度進んだ、またはゲームをクリア済み等の条件を満たしても、初日から数日の修理依頼内容がイージーからしか選べず、慣れすぎた修理作業を繰り返すのを苦痛に感じる。ゲームクリアした後等は特にノーマル難度以上の修理依頼の方が楽しく感じるので、クリア後の修理依頼難度の変更等があったら良かったと思う。

Yakutatazu JPN

Yakutatazu JPN Steam

2024年12月21日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

ゲームクリアしました。
チョップのスタンドに来る通常の仕事をやっている分には気軽にオススメできるゲームです。

しかし派閥ルート、チョップからの特殊イベント、あとは一部ハードレベルの通常仕事についてはオススメはできかねます。
ゲームクリアにはこの各派閥と特殊イベントのクリアと多大なる根気が必要になります。

オススメできる部分は以下です。
・正しい作業を理解すると、あんなに手こずっていた作業がスイスイ進む。
・良い奴も悪い奴も含め、登場キャラクターが良い。好き。
・やはり頑張ってクリアできたときは嬉しい。個人的には、ゲームクリア時は全ての頑張りが報われたと思った。
・理解した作業が、のちのち役に立つ場面がそこそこある。進○ゼミ状態になれる。
・推理力が試される場面もあるので、上手くいくと気持ちいい。逆に言えばマニュアルを「読んだだけ」だと厳しい。
・派閥や特殊イベントそのものは面白い。

オススメできない部分は以下です。
・派閥、特殊イベントは即死しかねないシビアな内容にもかかわらず誤訳、訳抜けがそこそこある。
・派閥、特殊イベントは、そこに至るまでが長い割に、即死して初日に戻されるというゲーム性により学習ができない。
・バグもそこそこあるので、自分が間違っているのかバグなのか悩むときがある。これまでに進行不能レベルまでは無かったが、自分で回避策を立てないとダメなものはあった。(かなり速いペースで修正はしてくれている。私が遭遇したものも、おそらくは直った模様。)
・とある派閥の仕事内容は、ピンクとオレンジの色の見分けがつかないと厳しいと思う。他にも色がでてくるので色関係が苦手な場合は注意。自分は色の見分けはできるが「あれ? これどっちだっけ?」とタスクこなしている中で混乱したレベルなので。
・ハードの仕事で、リアクターが燃料タンク破損、冷却ゼロ、コア不良、そのうえ燃料タンク側のレバーも破損して取り換えなきゃならないという物が来た。あんまり覚えていないが30秒持たずに爆破してしまった。(慌てていたのでリアクターの燃料レバーをミスした可能性もあるが……)

とにかく一にも二にも根気のゲーム。
クリアが目的であれば言語を English にして確認する必要もあり。(とある派閥では推理の関係で全言語チェックしましたが。)
私は時々ぶち切れながらも楽しかったのでオススメの評価です。

坐骨神経痛

坐骨神経痛 Steam

2024年12月15日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

パイプ爆弾で詰んでる。
??「そろそろキレそうなので整備士辞めます」

死に戻って1日目から全部やり直し(一部引き継ぎあり)なので、人によっては段々嫌になってくるかもしれませんが、まあローグライクなので…

※注意※
説明書はしっかり熟読しましょう。

ran_buta

ran_buta Steam

2024年12月15日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
3

最初はすごく面白いけど死ぬと1日目からまたやり直し同じ話同じ展開を繰り返し段々うんざりしてくる…1歩間違えれば即死する仕事なんかのせいでそれが加速する。トレーニングモードとかつけてほしい。

otomatu

otomatu Steam

2024年12月14日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

よく分からないからって
何でもかんでも押すなよ!! 絶対に押すなよ!!!

penguin99

penguin99 Steam

2024年12月14日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

papers pleaseやkeep talkingに似ていて、とにかくルール通りに操作していくゲーム🛠️
これらのゲームが好きな人にはかなりおすすめ!!作業好きな人もきっと気に入るはず
何度も死んで永続強化していくローグライク要素もあり、周回によってキャラの話す内容が変わったりする部分はhadesにも似てるかも

初めは意味が分からずお金がマイナスにいくばかりだったけど、理解すると修理できて楽しい!
何より自分の成長が感じられて楽しい!!

初めてやるものは理解する前に時間切れになることも多いので、制限なしでプレイして修行してみようかな

Oriddle

Oriddle Steam

2024年12月10日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
3

[2025/3/13ついき]
まだメインストーリー進行不能バグがなおってない
おわりげーむ

[追記]
おすすめとおもったけどメインストーリーで進行不能バグが放置されててうんちだからおすすめしないにかえた

[追記の追記]
進行不能バグずっと放置されたままだから当分買わない方がいいかも
最初は大丈夫だけど後半のエンディング前でかなりの確率で発生するバグだから気を付けてー

めっちゃ作業げーむでローグライクにする意味はほとんどない気がしたけど
デザインがすごい好みなのと、ストーリーとかシステムがおもしろくてなかなかいい感じ!

ただ初見殺しの装置とかも結構あるから
がんばって進めたけどあっさり死ぬみたいなローグライク要素があうかあわないかは人によりそう

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

時間制限付き簡単修理のゲームモードと時間制限なし詳細修理モードの二つを選べます。
初期設定だと時間制限ありですが、初見での修理難易度が高く死に覚えになるため、
時間制限なしのモードをお勧めします。
イベントや修理内容が豊富でおもしろく、自分の修理工としての腕前もメキメキ上がっていきます。
あー労働たのしぃー

echo14

echo14 Steam

2024年12月07日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

宇宙船の整備士になるゲームです。
ゲーム性はカーメカニックシミュレーターとペーパーズプリーズを混ぜたような感じでした。
各機構の構造を覚えるまでは説明書の読解力が必要、覚えた後は作業ゲーです。
時間制限の無いモードが有り、コーヒーでも飲みながら、タバコをくゆらせながら、ゆっくり説明書を解読できるのが楽しいですね。
全体的に丁寧に作られている印象があり、おすすめできるゲームです。

cojicoji

cojicoji Steam

2024年12月06日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

命は思ったよりも遥かに安かった

Mat_Sheep(tosi)

Mat_Sheep(tosi) Steam

2024年12月06日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

死に戻りながら宇宙船をメンテナンスしてお金を稼ぐ?ゲーム。
普通に面白いのでトレーラー見て購入を決めていい。

以下プレイして重要だと思ったこと。

・「時間制限ありで速度重視」「時間制限なしだがミスなしを目指す品質重視」の2モードから選べ、焦らされるのが嫌いな自分のような人間にはとてもプレイしやすい。難易度低下といったゲーマーのプライドを刺激する形でないのがとても好感が持てる。

・よりスムーズにプレイするために周回ボーナスを購入できるようになったら一番最初に「メテオシールド」を買っておいた方がいい。メテオ(確率で修理箇所が炎上)がホントにストレス...

M0M0

M0M0 Steam

2024年12月06日

Uncle Chop's Rocket Shop へのレビュー
5

ローグライトとタスクゲームを掛け合わせたゲーム
難易度高めですがストアページのムービーや画像が刺さったら是非購入をおすすめしたいです
タスクの内容は結構複雑で「ゲーム内の取り扱い説明書」を参照しながら自力で解決する必要があります
ローグライト要素として、ゆるやかな恒久アップデート、そのプレイ限りの一時アップグレードの購入のリソースやりくり、客の依頼内容のガチャなどがあります

人によってはマイナスになりそうだなと思う点
・世界観がかなり独特でキャラクターが可愛いけどちょいグロ(どの程度か気になる方はSTEAMのデモムービーで確認できます)
・ミスすると結構容赦なく悪口、文句も言われます
・全体的に難易度が高い(4時間で最初のボス的な所を越えられませんでした)
 最初のオプション難易度設定が難しい方になっていてそのまま遊んだのですが、軽めに遊びたい方は最初からゆるい方のモードに変えてから遊ぶと丁度良い気がします
・説明書の説明が悪い部分があり、解法が分かるまで時間がかかる事もあります
・回すなどの作業で逆回りしてストレスたまる時あり(自環境が悪いだけかも)

かなり評価している点
・この手のゲームはミスしない事よりも客の回転率を重視してスコアを稼ぐと楽な事も多いのですが、このゲームはミスのマイナスがとても大きいので見落としないように注意を払う必要がある
 仮にもエンジニアなので適当修理でもヨシ!みたいな感じじゃないバランスは良かったです
・カジュアルな見た目だけどストーリー面白い気がする
・点検が複雑で難しい分繰り返しプレイで成長を感じてやりごたえがある

Uncle Chop's Rocket Shopに似ているゲーム