



















Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~
村は素晴らしい朝だ、君はひどいガチョウだ。 Untitled Goose Game はドタバタ、ステルス、サンドボックスで、あなたは何も知らない村に放たれたガチョウになります。人々の裏庭から大通りの店、村の緑地まで街中を歩き回り、いたずらを仕掛けたり、帽子を盗んだり、クラクションを鳴らしたりして、全員の一日を台無しにしてしまいます。
みんなのUntitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~の評価・レビュー一覧

Cechil
03月16日
可愛らしいガチョウ(それはあなた!)を愛でながら、憎たらしい人間共にいたずらの限りを尽くすゲームです。物を盗もうが壊そうが、追いやられることはあっても危害を加えられたりゲームオーバーになったりはしません。
機敏な動作ができなかったり物をつかむ際の判定がシビアだったりしますが、考えてもみてください。それらを行うのはガチョウなのです。
ちょっとした空き時間に人間共をこらしめようと起動すると、もう少しいたずらがしたい、あのいたずらはこうやったら成功するかもとついプレイ時間が伸びてしまいます(そう、それはガチョウの首のように)。
落ち着いた雰囲気のBGMと絵本のようなグラフィック、完璧なガチョウのモーションが素晴らしいゲーム!

ekateri
02月07日
実質メタルギアソリッド。
なのに敵(ほっこり住人たち)に見つかっても殺されたりしないし、寧ろ「コラ~ッ んも~」てなぐらいで、何度でもイタズラを仕掛けたくなる。とにかくガチョウが可愛い。通常移動のおしりの揺れ方も、かがんでスニーキングしてるときの首の動きも本当に可愛い。開発者は絶対にガチョウ…いや鳥類を愛してるはずだ。それが手に取るように"解る"。
そしてガチョウだけでなく、グラフィックのセンスがあまりにも良い。
難易度も丁度良く、実績解除の血が滾る。残り2つ!頑張るガァ~

piiiiiiiiiigyu
2024年12月22日
[h2] ガチョウはかわいい!んだけどさぁ… [/h2]
どんなゲームかは他レビューや説明を読んだらわかると思うので割愛。
ガチョウを操作していろいろと「決められた」いたずらをこなしていくんだけど、1面から何するかの超簡単なリストを渡されて放り込まれる。リスト以外のヒントは一切なし。
解法がわからなければいきなり典型的な「何すればいいかわからんゲー」に変貌する。そして攻略を調べる羽目になる。1面から。
また、物の掴み判定がやたら厳しく、この点も少しのストレス要素。少しっちゃ少しだが。
後半面に進むほど謎解きは難解になっていき、クリアすらもほとんどを攻略サイトを見ないとやってられない。解法も「なるほど」より「こんなのわかるか!!」が勝るものも多い。
まあとにかくガチョウがかわいいし動かしてたらほっこりするのは確かだが、ノーヒントで進めるのは苦痛でしかなかった。

haraheri
2024年10月09日
switchで持っていたのを、好きすぎてわざわざsteamで買い直しました。
物を掴める範囲も操作性の悪さ(通常時はすぐに反転して移動できない。そのくせ人間が接触ぎりぎりまで寄ると、ガチョウの本能か急に反転して避ける。問題なのはこの時、持っている道具を落とす)もガチョウだから仕方ないの一言で片が付きます。これが人間だったら許せません。ガチョウで良かったです。

PointZero
2024年09月19日
ガチョウは可愛いが、ゲーム自体はそこまで大絶賛されるような内容か? と疑問は残る。
ガチョウは可愛いが、きわめて古臭いアドベンチャーゲームで、取り立てて目新しい要素や熱中するような部分はない。
ガチョウは可愛いが、操作性がっくっそ悪い。ゲームパッドならまだしも、マウスとキーボードで遊ぶとあまりのストレスに投げ出しそうになる。判定やルールも非常にわかりにくくて、正解がわかっているのに儀式を辿れなくてクリアーできない、という局面が頻出する。80年代のアメリカのスーパーファミコンのゲームみたい。ガチョウは可愛いが。
2人同時プレイで遊ぶとガチョウの可愛らしさも倍増するのは良いが、悲惨なゲームシステムと判定儀式のストレスも倍増する。2人で「かわいいなぁ」「かわいいねぇ」とニコニコしながら遊び始めるものの、次第にその笑顔を保つのが苦痛になってくる。結局、1人プレイでどちらか片方が操作して、もう片方が横から茶々を入れる、というプレイスタイルが最適であることにやがて気づく。そして2人のどちらも、見ている役を選びたがってゲームパッドを押し付け合うようになる。ガチョウは可愛いんだけどね。
そんな感じで、可愛いガチョウを操作して楽しみたい人にはオススメですが、ゲームに新しさや面白さを求める人は肩透かしをくらうと思います。
あと、そこそこの値段する割にはすぐ終わっちゃう。まぁこれを何十時間もやれ、と言われたらそれはそれでキツイんだろうけど。私は評判に釣られて正価で買ってしまったが、特に理由がなければセールを待った方がいいと思います。

ちっぴいTwitch
2024年06月23日
お友達と遊びたくて二人で買ったら、ローカルで二人で遊べる系だったので
一人だけ買ってシェアプレイ?でいいと思います♪
楽しかったけど1時間くらいで疲れる!笑
何回かに分けてやるといいかも!

许梓云
2024年01月17日
我真的很需要点数去换些色色的头像
摸一下猫猫会张嘴,一个赞摸一次!!!
⣿⣿⣿⠟⠛⠛⠻⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡟⢋⣩⣉⢻
⣿⣿⣿⠀⣿⣶⣕⣈⠹⠿⠿⠿⠿⠟⠛⣛⢋⣰⠣⣿⣿⠀⣿
⣿⣿⣿⡀⣿⣿⣿⣧⢻⣿⣶⣷⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠿⠶⡝⠀⣿
⣿⣿⣿⣷⠘⣿⣿⣿⢏⣿⣿⣋⣀⣈⣻⣿⣿⣷⣤⣤⣿⡐⢿
⣿⣿⣿⣿⣆⢩⣝⣫⣾⣿⣿⣿⣿⡟⠿⠿⠦⠀⠸⠿⣻⣿⡄⢻
⣿⣿⣿⣿⣿⡄⢻⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣶⣶⣾⣿⣿⣿⣿⠇⣼
⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡄⢿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡟⣰
⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠇⣼⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢀⣿
⣿⣿⣿⣿⣿⠏⢰⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢸⣿
⣿⣿⣿⣿⠟⣰⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠀⣿
⣿⣿⣿⠋⣴⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡄⣿
⣿⣿⠋⣼⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡇⢸

みいろ
2023年12月17日
ガチョウを操作してニンゲンどもで遊ぶゲーム。
ゲームオーバーは無く、ただクリアするだけなら時間制限もない。
実績を意識しなければ、ソロプレイは2.5時間ほどでクリアできた。
何をしたらいいか分からない時は、とりあえず手あたり次第いたずらしてみよう。
ニンゲンどもの滑稽な動きを見ているうちに、ひらめきがやってきてくれると思う。

nbunbun
2023年12月17日
[h1]あっさり味のNHK教育ゲーム[/h1]
といった作品
クリアだけなら2hほどのミニサイズ。
[h3]ゲームプレイ[/h3]
ガチョウになり物を移動させる。
作業50%、ステルスとスニーク40%、ひらめき10%。
コントローラー、マウス&キーボードに両対応しているが、よりストレスの少ないコントローラー操作がオススメ。(イラつきを防止するのが大事になるゲーム)
サンドボックスではなくパズル、つまり特定の手順の解法がメイン。
表現は全体的にあっさりで、ユーモアもおさえめ。
クリア後のチャレンジがメインと同じ程度のボリュームがあるのはプラス。
[h3]良い所[/h3]
・ミニマリスティックなデザイン
・プレイヤーの操作に呼応するオシャレなBGM
[h3]向かない人[/h3]
・すぐイラついてしまう人
・ハラハラドキドキ、ドタバタといった刺激を求めるゲーマー
・上品、健全等のワードが引っかかる人
基本アイデアをうまくまとめて形にしており一個の作品として完成度は高いが、その控えめなつくりから向かない人には向かないと思われる。STEAM返金の2hのうちに向き不向きを確認するのもありだろう。

初心者に生えた毛
2023年11月06日
ほのぼので楽しめる和やかゲームと思いきや…「教会のベルが鳴る前に」関係のトロフィーを狙いに行くと途端に段階を踏んで用意周到にルートの計算をしないとクリアできない運要素も比重される鬼畜ゲーと化します
プレイ内容についてはこちらをご確認頂けたらと思います
https://studio.youtube.com/playlist/PLYaDmgoGt4mafxo1eXL63HkCPGVpKmslO/videos

cherry
2023年10月03日
[h1] バカゲーに見せかけた良ゲー [/h1]
動物を操作して人間にいたずらする系のゲームで、
本作はガチョウが人間を大混乱させることを楽しむ。
ここだけ聞くとありがちな◯◯シミュレーターみたいな
バカゲーっぽく見えるが、実際にプレイしてみると
丁寧に作り込まれていることがよく分かる良作。
[h1] 面白い/評価できるポイント [/h1]
[b] ・イタズラの表現がとてもコミカル [/b]
例えばガチョウが人間にこっそりと近づいた時や、
辺りに落ちているものをおもむろに拾って咥えた時、
そういった『あっこいつ今からなにかやらかすな』という
タイミングでコミカルな効果音が鳴る。
人間の行動を観察して、辺りにある道具を見回して、
『こういうイタズラができるな』と思わせる配置。
イタズラを全力で面白くしようとしているのが随所で
伝わってくるので、自然と楽しめるのが面白いところ。
[h1] 総評やまとめ [/h1]
ちょっとした合間に差し込むと思ったより楽しめるので、
他のゲームで疲れた時のオヤツ感覚で遊ぶといいかも。
[strike]そしてイタズラの果てにあらゆる場所で追放されても、
気にせずイタズラを続けるガチョウのメンタルがやばい。[/strike]
[code][url=https://store.steampowered.com/curator/44793959-%25E9%2581%258A%25E3%2582%2593%25E3%2581%25A0%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0%25E3%2582%2592%25E7%25B4%25B9%25E4%25BB%258B%25E3%2581%2599%25E3%2582%258B%25E3%2580%2582/][b][u]遊んだゲームを紹介する。[/u][/b][/url] のキュレーターで紹介しました。[/code]

RIGU-CHAN
2023年09月11日
とにかくガチョウが可愛い。
本編である色んな悪戯をするのも楽しいですが
ガァガァと意味なく鳴いているのも癒されます!
ストーリクリア後も追加ミッションやタイムアタックなど
やりこみ要素もあって楽しかったです!!!

ハルキさん
2023年04月22日
グラフィックが世界観とマッチしている感じがしてとてもよかったです!なんだか,いたずらするガチョウが絵本の中にいるようでした.
タスクも難しくなく,カジュアルにいたずらをすることができて楽しいです!

Inokori
2023年04月12日
なるほど。ガチョウだから許される。
最初のうちは、物を少し移動させたり、農家のおじさんをちょっと驚かしたりしてただけなのに、だんだんエスカレートしてお年寄りを転ばして被ってた帽子を盗んだり、高価な花瓶を割ったり、次から次へと取り返しのつかない罪を犯していく。
でもガチョウだからねー、愛護団体がねー、フォアグラも規制したりねー、クリスマスに丸焼きにするのは残酷だとかねー、ほら、守られてあの子達過保護になってるのよねー。
でお馴染みのガチョウが、各ステージごとに決められたいたずらをやらかしていくゲームです。
やらかし方は何通りもあるので、プレイヤーがいたずらの方法を考えてやらかせば良いと思います。
いたずらをやってるうちに不思議とガチョウに感情移入してきて、いたずらを妨害してくる人間が憎くなります。
特に、酒場に出入りして卸の配送をしているおばさんが、出しゃばって店の人よりもディフェンスしてくるのにはむかっ腹が立ちました。
結局カワイイのはガチョウの方だよなと思い知らされます。
そうです。ガチョウがカワイイゲームですこれは。

Chiaki
2023年04月10日
かわいい。鳥好きにはたまらない。
ガチョウのしぐさとゲーム性がとてもマッチしています。こんないたずらなガチョウがいそうな気がします。
プレイ時間自体は短いですが、とても満足です。

0611.nana.0611
2023年01月11日
youtuberがしていたので、楽しそうだなと思い購入。
自分ですると、想像以上に難しくててこずりました。
私はゲームをすることに向いてないので、少し楽しんだ後、アンインストールしました。