







Valhalla Hills
あなたはアスガルドの神々への奉仕に生涯を費やしました。あなたは名誉ある死を遂げました。あなたはヴァルハラの広間での地位を獲得しました。 しかし、最後の報酬を受け取るためにその門をノックしたとき、誰も応答しませんでした。オーディンはあなたの民に背を向けました。彼はヴァイキングの精神を過小評価している。彼はあなたを過小評価しています。 ヴァルハラ ヒルズに待ち構える危険を乗り越えるために人々を導き、彼らの手を押しのけ、自分の名誉、強さ、価値を証明するために戦いましょう。ヴァイキングの世話をし、食料を集め、木を切り、荒野でのサバイバルの複雑な経済学をマスターしましょう。 それぞれの山の頂上にあるポータルに到達し、神々に聞こえるほど大声で雄叫びを上げましょう。 彼らがあなた方全員にふさわしい報酬をあなたの民に与えないなら、あなた方は斧で彼らからそれを奪うでしょう。
みんなのValhalla Hillsの評価・レビュー一覧

concon
2019年12月19日
何度かステージをクリアしたけど未だにルールはよくわかってないし戦闘もわちゃわちゃしてよくわからん
条件も割とシビアで無駄なアクションですぐ資源がカツカツの詰み状態になったりテンポロスでヴァイキングが餓死していったりマップによっては序盤の一息つくかつかないかぐらいのタイミングで敵が進行してきてとにかく忙しい
中盤生活が安定してきたらリソースをうまく軍隊に振って小隊を増やしていきわけわからんわちゃわちゃ戦闘でよくわからんけど敵を倒していく
でも敵を皆殺しにしてポータルの巨人も全部殺した後の達成感は本物だからいいいクソゲーだと思います
軍人は町を離れて食料とは無縁だから基本餓死寸前で体力がガン減りしていくけど味方のヒールでとりあえず死なないし普通に戦えます
そういうとこも最高にクソで面白いです

sixous
2017年03月15日
ゲーム内容云々以前にUIやコントロールが悪い。最悪なのはローカリゼーションで、何を言っているのか意味不明なレベル。テキストがきちんと表示されないこともある。英語でプレイした方がマシだと思ったが、なぜか言語の切り替えもできない。最悪。
言語に関しては何度かリロードするときちんと表示されるようになり、ようやくまともにプレイできたが、バイキングのAIにバグなのか仕様なのか微妙な挙動がある。楽しめないこともないが、やはり全体としては雑なゲームとしか言いようがない。正直7割引でもおすすめはできない。

taker
2016年08月09日
雰囲気はよく丁寧なつくりは感じられる。
ただゲームを始めるのに一苦労。
どこで始まるの?
チュートリアルをプレイしているはずだが、
内容がさっぱりわからず、操作もよくわからないまま、
何故か一マップ目をクリア。
先行きに期待が持てずにアンインストール。
中途半端な日本語はいらないし、
無くてもこの内容なら買う必要はないかと。

DBRK
2015年09月07日
良い点:まったり、ドワーフ(ヴァイキング)、操作量が少ない。限られた状況でどう打開するか考える楽しみ。
好みが分かれる点:基本的にユニットに指示は出せない、アホ過ぎて敵に突っ込んでいって勝手に死ぬ。建物を建てる制限が結構きつい。思ったように建てれない。
悪い点:チュートリアルは文章での説明だけ、読んだだけじゃわからないこともある。建物建築優先度を変更できない。(指示した順)
Banishedとかそういうのを考えるよりはStrongHoldとかのほうが近いかも。
10時間くらいしかしてませんが序盤が重要です。
最初に配られてる資源は限りがあるので使い方を間違えると即詰みます。
どうするかは自分で見つけるのが楽しみ方としてよいでしょう。
注意点としては戦士で武器持たないと敵がアホみたいに強いので兵士用意できるまでは近づかないようにしましょう。
ゲームの流れ。
空からヴァイキングが降ってくる→村を作る→クリア目標であるポータルまでの外敵を排除する→ポータル占拠できたらヴァルハラ逝き超特急→MAPクリア
繰り返し
今のところはぼちぼち楽しんでます。まだまだ全コンテンツはやっていないのでわかりませんが評価としては65点くらいです。
Craft the worldのほうが私は好きかな。
9月14日追記
もう少しやることあるかと思ったけど流石早期アクセス、もうやることがなくなりました。
もう少しボリュームが欲しいところです、今後のアップデートに期待です。
現状のバランスだと適当にやってもMAPクリアは簡単です。
詰むときは一瞬で詰むけどちょっと気をつければクリアは楽ですね。