Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
77

ボイドゥバスターズ

「BioShock と System Shock 2 にインスピレーションを得た Void Bastards は、あなたの知恵を試すだけでなく目的を試す、革新的な新しいストラテジー シューターです。あなたは、ボイド アークの不適合者たちを率いて、遺棄された宇宙船とサルガッソーの無数の危険を乗り越えることができますか?星雲?"

みんなのボイドゥバスターズの評価・レビュー一覧

BK201

BK201 Steam

2023年07月26日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
3

潜入する艦隊はどれも同じような構造&敵も変わり映えしないため、かなりのヌルゲー。
最初は新鮮で面白かったけど、面白かったのは最初だけ、数分やってから飽きました。

ストア概要に書かれてるけど、「あなたの知力とエイム力を試す革命的な新戦略シューター」・・え?どこが?全然試されてる感なかったし、期待外れ。

説明なくいきなり始まるわ、説明不足で不親切。漫画チックなUIがわかりにくい。

ローグライク要素はたぶんマップがランダム?ってだけですかね。キャラロスするパーマデス制だけど、死んでも特にデメリットはないです。むしろマイナス特性持ちキャラだった場合とかキャラロスした方がメリットが大きいくらい。作業台で作った武器とか引き継がれるので、死ぬと最初からって以外は特にデメリットはない。

敵倒してもパーツとか落とすだけ。食糧とか燃料も操縦席にいけば位置はわかるし、敵の位置も把握できるようになる。あとは邪魔な雑魚だけ始末してとんずらするだけ・・。ものすごく単調です。

はっきり言ってボーダーランズの方が面白いですよ・・・。

Gioia

Gioia Steam

2023年04月12日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

ノーマルを1度クリアした時点での感想となります。

弾も装備も全然ない序盤がとにかく難易度のピークだと思われます。
ここを超えてしまえば豊富な副装備で搦手も通るので、無理がある程度効くようになり、
スクリューとか、ザックをできるだけスルーして、簡単そうなところを拾っていくのが楽な感じはしました。
HPが0になっても復帰できる、ハートスターターというアイテムが用意できるようになればより安定してクリアできるでしょう。
…とはいえ、コレはノーマルの話で、おそらく高難易度ともなるともっと掛かるんだろうなぁ、と言った感じ。
ローグライクとして重要なリプレイ性というところは…自分でちょっと縛らないと単調になりがちです。
チャレンジで敵の中身がわからないモードがあるようなので、
このあたりで自分をガンガン縛っていくとまた違った楽しみはあるかもしれません。

少なくとも1,2周は楽しめる感じではありますし、
ハマる人は条件を追加してもっと周回できるでしょう。
私は縛りプレイはそんなに好きじゃないのでハマらずですが…

nonsugar

nonsugar Steam

2022年08月17日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

ローグライク・・・ではない気がします。ローグライクという言葉を忘れて普通のFPSだと思ったほうが幸せにプレイできると思います。

そもそも死んでも失うものがほとんどありません。むしろすぐに奇声を発する弾薬ゼロの未開人から、弾薬を支給された敵を透視できる能力者に転生できて嬉しいまであります。

時間制限もなく、死亡デメリットもほぼないので、マイペースで敵船の略奪を繰り返すことができます。普通に戦っていると敵は強いので、できるだけ弱い相手だけ狙うのが基本パターンです。筋肉ムキムキマッチョマンと眼鏡のお姉さんはアホみたいに強いので、スルーしましょう。

mimizuku729

mimizuku729 Steam

2022年03月13日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

====== 感 想 ======
ストーリーは面白いが内容があっさりしすぎ、購入するならセールの時でないと損した気持ちになる
流石に3090円は高いよ

基本ごり押しで行動すれば弾も燃料も食料も以上に余るので気にしてはいけない。
収集物、深層3~5で集めると良い。
アイテムはクラフトよりも、現物を拾う方が早いし楽。
パッド付きジャケット・ホッチキス・リフターを最優先で作る、〇〇ハンターは余裕があれば作るが無くても弾には困らない。
私は早くて126日目(126マス目)でクリア。遅くても250日目(250マス目)でクリア出来ました。
(燃料は30個、食料は90日分余った)
平均で、ワープは3回、魚雷は3個くらい使ってた。
お金は「住人がお金を持っている」船で倒して集めるから、そこで一番弾を消費する。
鍵付きの箱は絶対に開けない、ランダムで物資出てくるけど金の無駄である。
マーケットでは魚雷とワープキーと弾を買うだけで良い

================== language : Japan ==================
【Void_Bastards攻略方法】

【Point】
・積極的に「魚雷」「ワープキー」を集める。
 (厳しかったら無理せず、拾ったらすぐに船に帰っていい)
・「パッド付きジャケット」を優先して作成する
 (序盤から基本的にダッシュで駆け抜けながら動いたほうがいい、被弾しても駆け抜けて扉をしめればいいので振り切れ!)

【メインウエポン】
    ・レギュレーター【☆☆】
      or
    ・ホッチキス【☆】

vs ゼック
・「ブームワッカー」を置き、敵を「リフター」で運んでぶつける
vs タレット
・「ザッパー」を使って機能停止させる
  or
・「リフター」で動かす
vs 「ペイシェント」
・「レギュレーター」or「リベッター」
vs スクリュー
・「ザッパー」を使って機能停止させる
  or
・「リフター」で鍵のかかった部屋に入れる
  or
・「スクランブラー」で味方にする

================== language : English ==================
【Void_Bastards Strategy】

【Point】
・Aggressively collect "torpedoes" and "warp keys”.
 (You can leave as soon as you pick them up.)
・Prioritize the creation of "padded jackets"

【Main Weapon】
    ・Regulator [☆☆].
      OR
    ・Stapler [☆].

vs Zec
・Place the "Boom Wacker" and use the "Lifter" to carry and hit the enemy.

vs Turret
・Use a "zapper" to stop it from functioning.
  OR
・Move it with a "lifter"

vs. "Patient
・”Regulator" or "riveter"

vs Screws
・Use a "zapper" to stop the function
  OR
・Use a "lifter" to get into a locked room.
  OR
・"Scrambler" to make allies

=========================================== GLHF.

96sawa3

96sawa3 Steam

2021年11月29日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

狭い室内戦はバイオショックぽいけど
絵柄的にはボーダーランズ
セール価格以上の価値は間違いなくある。

陣取りがおもしろい撃ち合わないボーダーランズって感じ。
撃ち合ってると弾が一瞬でなくなる(湧きスポットがある場合は尚更)ので
エアロックが重要になる。

敵はエアロックを解除できないのでマップを見ながら
まずどこを閉めておけば効率的かを考えつつ探索するのがおもしろい。

ラストは道中のやり取りからお察しの通りだった。
いっそチーズオニオンサンド片手に
永遠にネビュラ探索する方が幸せだったかもしれない。

不満なのは
アクティベート範囲が狭いこと。
アイテム取得やドア開閉できる範囲が感覚あと一歩狭い感じがして
取ったつもりで取れてなかったりドアロックできてなかったりした。
しかもレクティルど真ん中にしか判定ないので銃撃戦より正確なエイムが要求されるw
高身長でもおてては短いままだし。

あと、クライアント交代順って固定?
みんな愛煙家のこと言ってるし。
もしランダムなら6人交代して一人も女来なかったのは人選おかしない?

最後に、とんでもないバグ死した。

装備も充実しもう死なないかなと思っていたころ
オイルで勢い良く滑り、ドアに体当たり気味になりつつ
開閉ボタンを押したところ
開くドアに巻き込まれるように壁をすり抜け宇宙に放り出され死亡した。
蘇生アイテムもその場復帰なので何の意味もなく
厳選した特徴(スキル)、かなり集めていた食料、燃料、金、何より弾薬
全部ロスト。

はああああ?これがWCGのやり口かよ!

Jack@貴絶逃

Jack@貴絶逃 Steam

2021年11月29日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

まずまずの面白さ。
難易度あげてからが本番(チャレンジミッションの場合はただの超運ゲー)が始まる。
最高難易度であるハードバスタードでやるのが一番楽しい、ただし最初のうちはノーマルくらいがちょうどいいと思う。
簡単に言えばFTLみたいなシステムなんだけどその要素はほぼないと言って差し支えない。
スタート地点からあみだくじのように別の船に飛んでいき、飛んで行った船に残されたジャンクや強化パーツを船に乗っている住人…敵の攻撃をかいくぐって手に入れ、最終的にすべてのパーツを集めて脱出するのが目標なゲーム。
一度ED見たらあとはスキップ安定なゲームなのでそこまでの道のりを楽しむゲームだが…。

まず、このゲームは各船、あえて惑星と呼ぼう。各惑星に乗り込んでアイテム探索をして敵を倒し帰ってくるゲームだが難易度の上昇に伴い大きくなるのが「酸素の持ち込める量」である。
これが高難易度になるとすさまじく減る、具体的に言えば1分で探索を終えて帰ってこなければならなくなる。
だがこのゲームはFPS、悠長にハイドして相手にエイムを合わせて頭を打ちぬけば2倍ダメージを与えられるが移動だけでも時間は使う。そのため最初は低い難易度でどんな敵がいてどこに敵がいてどうすれば効率よく動けるかを学ぶのがいいだろう。
当然だが弾薬も拾わないと使えない、つまり敵を何体倒して何分までにどれだけの資源を集めて、その惑星を脱出できるか、を繰り返し続けるゲームというわけだ。
だが高難度でも運ゲーにはならないし、使用可能武器を制限してもかなり余裕のあるデザインにはなっているので割と誰にでもお勧めできるものとはなっていると思う。
チャレンジモード?クリア出来たら君は相当なチャレンジャーだね!僕は武器があってもできる気がしなかったよ!

個人的に深度5のレールはすべての船のタイプが出てきてくれた方が飽きにくくていいと思った。
あと掃除野郎は遅延行為でしかないので〇す。

user

user Steam

2021年06月29日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

ローグライクとFPSを上手く組み合わせたゲーム。
宇宙に漂う宇宙船を渡り歩いて、敵と交戦しつつジャンクを回収しながら、船から必要なパーツを集ていく。
マップには宇宙船が無数存在しており、いくつかから選択ができる。
変化する要素は自キャラのスキル、宇宙船の形状、部屋の配置や設備、アイテム・弾、敵の種類と数である。
船に入る前に敵やお宝、船の情報はざっくりわかるので、武装を選んで、戦略を立てるのが面白い。

難易度としては、レベルが上がると、敵がそこそこ理不尽だったり、
逃げの一手を選ばざるを得ない状況になるのは、ローグライクさまさま。

ただ、残念なところはとしては、1周したらおなか一杯になる。
2周目もそのまんま同じことやるし、追加開放要素が大して面白くないのと、想像以上に開放のハードルが高い。
2周目も頑張ってやろうかという気が起きない時点でちょっとローグライクとしてはマズイかもしれない。
コスパ悪いけどセールで買うならアリかも。

perui

perui Steam

2021年02月10日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

普段FPSやってる人がローグライトに触るならこれ!みたいな作品。

ある程度射撃武器でゴリ押しは効くんだけど、「こっちの装備の方が楽なんじゃないか?」と思ってプレイしてみたら実際めちゃ楽に突破できた!みたいなローグライクの基礎を学べる。表示されている情報の大事さに気づいて、それに応じたガジェットを使い分けられるようになったら君はもう立派な囚人。
低階層に戻れたり厳しい環境の船をスルーできたりとマップ部分も易しめ。オプションで他のハードなゲームのような難しさを再現することはできるのでつらいのがお好きな人も安心。

egmont0001@JP

egmont0001@JP Steam

2021年02月02日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

FPS+宇宙船探索ゲー+ローグライク

ストーリー 海賊の手によってサルガッソネビュラという宙域に漂流してしまったので宙域に点在している他の宇宙船に乗り込んで物資を集めて脱出を試みるといった感じ

ゲーム性 自分の船にいるときは収集した物資を使って武器や道具を制作、強化したり分解したり行先に移動したり休憩して体力回復したり…と作戦準備をおこない、行先の船に乗り込んだら持ち込む武器を選んで危険分子を撃破したり回避したりするFPSパートになる
特徴的な点として捜査キャラは囚人であり良くも悪くも特殊能力を一つ持っていて死んだら交代 交代後の人物の顔や性別、能力を選ぶことはできない(最初のキャラ以外は)
乗り込む宇宙船の敵、アイテムの配置やその他の危険物の配置はランダムになっておりある程度パターンはあるが完全にランダムとなっている
難易度やプレイヤースキル、プレイスタイルにもよるが物資の取得もランダム性が高いため枯渇することもある

ランダム部分が多く時々起きるミニイベントがプレイヤーに対してのデメリットが大きいことやストーリークリアまでならそこまで長くなく運で難しくも簡単にもなる部分が個人的に改良してほしいと思った部分
少ない物資をやりくりしつつ危機をいかにかいくぐるかと考えるのが好きだったり1つのゲームを長く楽しめる人(クリア後も難易度を上げる要素を追加して最初からが苦じゃない人)なら非常にオススメ

Alpha Wolf

Alpha Wolf Steam

2020年12月31日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

面白いが、敵の見た目がかなり特徴的(気持ち悪い意味で)

FTLにように星間を渡り歩きながら宇宙船を探索して船を修理することを目標とする
初回プレイなら難易度は低めであり、たとえ死んだとしても引き継がれるので大幅なロスにはならない優しいゲームシステムで肩の力を抜いて遊べる。
さらに到着したマスのステージに挑むかは任意なところも大きなポイント。燃料さえあれば一気に目的地まで駆け抜けることも不可能ではないので大胆なプレイイングが可能。
コツを掴んで一気にプレイしたところ初回プレイは5時間程度でエンディングまでたどり着けた。(こういうゲームはチャンレジ要素など周回を楽しむものなので初回クリアはあんまり参考にならないと思うが)

サクサク遊べるし、独特な世界観は面白い。総じておすすめできる。
ただし、冒頭でも書いた通り敵が気持ち悪いのが多い。
クリーチャーというか生理的嫌悪のあるモンスターというか・・・。
幸い宇宙船に乗り込む前に出てくる敵の大まかな種類がわかるので空飛ぶゲロまんじゅうみたいな敵がいるところはスルーするか、ロケットランチャーを持ち込んで一気に殲滅してクリアした。

もうちょっと敵の見た目が普通のクリーチャー寄りならおすすめしやすいのになぁ。でも、これもこのゲームの世界観だと思うので合うか合わないかは試してみてみるのがおすすめ。

AKAHAYA

AKAHAYA Steam

2020年11月26日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

見た目がコミカルなFPS,死んだらマップの最初からだけどそれまで開発した武器などは引き継がれる。
死んだら次のキャラに変わるのだがランダムで色んな特性があり面白い(たまに咳をして位置がばれるとか背が異様に低くて足が速いなど)
食料や燃料などを途中に寄った船で取得しつつ目的の場所まで行くゲーム。戦闘するかステルスで行くかなど結構遊びの幅は広いと思う。

Azuma

Azuma Steam

2020年11月25日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

じっくり屋いましょう

Endbringer

Endbringer Steam

2020年07月22日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

本作はローグライトFPS。宇宙船の墓場となっているネビュラから材料を回収し、必要なパーツをクラフトして母船を起動しネビュラから脱出するのが目的となる。

プレイ感はまさにローグライトなBioshock。エイム力はさして必要ではないが、立ち回りが非常に重要。
また、ローグライトとしては珍しく撤退や宇宙船のスキップができる。敵を全て倒さずとも宇宙船を脱出すればよく、面倒な敵はドアをロックして閉じ込めたりして無力化したりが可能。
如何に低損害で資材を回収するかが腕の見せ所。

デフォルトのノーマルモードはチュートリアル。
アイアンマン、崩壊するネビュラをオンにしてからが本番。
突っ込んでぶっ放しまくるランボープレイでは宇宙の藻屑となるのは自明で、賢く立ち回ろう。

総じておすすめではあるが、欠点も挙げておく。

・最初だけきついが、そこさえ凌げば簡単になる
 生まれた直後は武器はピストルだけ、弾数や食料燃料も非常に少なくすごく難しい。
 が、最初の数ジャンプを上手くこなせると装備がそろって難易度が1段階下がる印象。
 さらにハートスターター(ダウンしても1回だけ蘇生)ができたら、オブジェクトをこなすたびにハートスターターが補充されるため、死ぬことはまずない。
 最下層はかなり敵が強いが、別にその1階層上をファームすればクリアできてしまうのであまり行くことはない。

・浅層でファーム行為に制限がない
 深層にいくとリスクが高いため、浅層でチキンして稼ぐことになるわけだが
 デフォルトでは日数制限などもないため、延々にファームできてしまいダレる
 ただし、これは日が経つにつれ浅層から船が消えていく「崩壊するネビュラ」をオンにすれば解決する
 
・後半装備を使う機会がほぼない
 最初の方にアンロックされる装備が優秀で、立ち回りでなんとかできるため。
 特にプライマリ武器は最初の2つしか使わない。例外はラッドスパイカー(ないとゼックの対処が無理

kakiko

kakiko Steam

2020年07月02日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

戦闘面は弾薬が少なくサーチ&デストロってるとすぐに弾切れ、近接攻撃はないので弾が無くなれば実質詰み
敵を倒しても基本メリットは無いので逃げがデフォ、HPは重要で回復手段が乏しいため被弾しそうな場面でのみ銃弾を使うぐらいがベスト
銃の照準はあまりよろしくなく5m程度ですでにズレがある、ヒャッハーしたい人には向かない
爆弾等色んな種類の武器があり、ドロップアイテム次第でそれらの武器をバランス良く使う技術が求められる
癖の多い武器が多く使いこなすのも一苦労、だが武器の癖を見抜き適切な場面で適切な武器を使用できると脳汁が出る

ゲームの流れは船を襲いジャンク品を集めて装備にクラフトしながら先へ進む
クラフトと聞くとマイクラやARK等、覚えるのが大変だと思う方も居るかもしれないが、今作のクラフトは非常に分かり易く他ゲーに見習ってほしいぐらい、分かり易すぎて味気ないと思う人も居るかもだが個人的には仕様の完成形を見た思い

日本語訳は微妙でSFという世界観も相まって何を話しているのか理解出来ない場面も多い、ストーリーは有って無いようなものなので話が理解出来ずともゲーム進行上問題は無いのだが・・

特別名作と言う事は無いB級FPS、イモータル・レッドネックのようなゲームが好きなら買い

石渡 高

石渡 高 Steam

2020年06月26日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

BIOSHOCKとSystemShock2をご存じない方向けに教えて差し上げるが、この2作品ははホラーゲームです

WAKASANKURERO

WAKASANKURERO Steam

2020年03月15日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

難易度も自分で設定できるしいろいろクラフト要素もあって楽しかったです。

OwO

OwO Steam

2020年03月14日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

ゲーム自体は慣れると少し単調かもしれないけど、斬新な設定とクールなグラフィックでとても楽しい
この映像で自由に動けるのは一度遊んでみる価値あると思います

Zima27

Zima27 Steam

2019年11月30日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

僕「監視カメラあるな…迂回しよ」
くそつよおばさん「出たわね」
友好スライムくん「誘爆したろ」
僕「ウオオオ!逃げなきゃ」
監視カメラ「おかえり」
警備ロボ「来たで」
僕「アッ!(絶命)」

そんなゲーム

ボイドゥバスターズ へのレビュー
3

難易度ノーマルで一周目の終わりまでプレイ済み

hpと食料、弾と燃料のリソースを天秤にかけながらプレイヤースキルでリソースの消費を避けるゲームかと思い、面白そうだなと思って購入した。
最初の方は面白かったんだけど、ゲームシステムの作り込みの甘さが感じられてくると途端に虚無感に襲われる。

例えば乗り込むステージの特性は良い特性(例:敵の1種族が味方になる)、悪い特性(例:酸素の量が1/2になる)がまぜこぜで最大2個付くんだけど、ドロップ品が良くなるとかそういった補正が全く無い。
ここで普通のローグライクゲームなら、「悪い特性が付いてるから乗り込みたくないけど、食料や燃料が無いから乗り込むしか無いか」という状況になって、プレイヤースキルでなんとかかんとかして、自分の成長を実感したり、死んで反省点が浮かんでくるところが面白さに繋がるんだけど、なんとこのゲームいつでも低レベル帯のステージに戻れてしまうので、"低レベル帯のステージで延々と燃料や弾薬や食料を稼いでから、良い特性が付いてるステージにだけ乗り込む"ことが可能になっている。
その上死んでも装備が引き継がれる=ロストするのはキャラクターに付いてるパークのみだし、ぶっちゃけほとんどのパークは意味がない(もしくは理解し辛い。例えば最初のキャラクターに付いてる咳が勝手に出る特性は、いまいち咳で敵が誘導されてるのかわからない)のでどんどん死にに行ける。
あとは上記の音システムが理解し辛いし、マップが狭いっていうのもあるんだけどステルスプレイができない。マップが狭すぎて誘導のしようがほぼないし、時間をかけて誘導していると酸素が切れてしまうので、とりあえず敵を殲滅してあとからのうのうと漁るプレイが安定すぎる。

世界観はめちゃくちゃ面白いんだけど、上に挙げた問題点等のせいでローグライクをやりたい人にはヌルすぎておすすめできない。

MIYANEYA

MIYANEYA Steam

2019年11月02日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

実績「けちなやつ」の日本語翻訳間違ってんじゃん。

・進化しないアップグレードを作らずに~

じゃなくて

・進捗アイテム以外のアップグレードを作らずに~

だよ。

ウィッチ(?)

ウィッチ(?) Steam

2019年08月15日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

一応言っておくが、見た目に反してこれは単純なゲームではない
自己管理とサバイバル能力が求められるし、判断を誤り敵をうまくさばけないとすぐに次の囚人にバトンタッチする羽目になる
火力だけでは先に進めない設計であるため、警備システムをハックするか位置情報を確認し敵を分断することも考えないといけない(ドアロックに感謝、ただし停電が起きる船だとロックも何もあったものではないが・・・)
もちろん生存確率を無視するような環境(放射能まみれなど)や凶悪な敵のある船(スクリューと仲良くしたいとは思わないだろう)は無視することも選択に入る
残念なことはエンディングが一つだけってことか・・・ランダム風味ホラーなサバイバルシューターゲームが好きで、少々いじめられても文句がないならそこそこ楽しめると思う

P.S. 最初は難しいかもしれないが慣れるとなんとかなるよ

mavaloharley

mavaloharley Steam

2019年07月07日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

どれだけ物資や弾丸を備蓄できるかで難易度が変わるゲーム。
敵AIが賢くないので、単純な撃ち合いで考えるなら簡単なレベル。
ただ一部の敵がやたら耐久力があり、戦うよりドアロックや補助兵器で戦闘を回避することが攻略のキモです。

慣れてくると作業ゲーになり、2週目以降は飽きやすい。
周回プレイを楽しみたいなら、オプションで縛りプレイが出来ますのでチャレンジしてみては?

MITA

MITA Steam

2019年07月06日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

OK

kijirusi

kijirusi Steam

2019年07月05日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

初見から3週クリアするくらいまでは滅茶苦茶おもしろいです。

ただ30時間くらい遊ぶと、飽きます。
敵の種類が少ない、マップバリエーションが少ない、アイテムが少ない。
ハクスラ要素も少なく、やり込み要素も無し、全般的にボリューム不足。

この内容で3000円はちょっと高いかな…
まぁ、30時間くらいはすごく楽しく遊べるのでオススメです。

terravanred

terravanred Steam

2019年07月03日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

ディトピア風味な世界観と厳しい難易度がたまりません!!!!

sioyakizyake

sioyakizyake Steam

2019年07月02日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

宇宙探索ローグライクFPS

プレイヤーは囚人、違法なパスポートや壊された機械を治すために超絶ブラックな雇用条件のもと宇宙を奔走して解放されるためにアイテムを集めるというお話。
危険なのは百も承知、でも囚人には変わりが沢山いるので関係なしに任務に就かされます。まさにブラック、死んだら次の囚人に任務は引き継がれ作ったアイテムなども全て次の囚人が使ってくれる。

失うものは罪人の命だけ!実質何も失ってないのと一緒だね!プレイヤー的にはガンガン死ねる!でも死ぬたびにプレイアブルな囚人が変わって、囚人ごとに持っているスキルが違うから死ぬたびにちょっと違う立ち回りとかを考えなくちゃならない、命の重さと軽さを感じる良いシステム。

システム的には完全にFTLのような大マップを移動して、移動するたびに食料と燃料を消費。
移動先では船に乗り込んで食料やら燃料やらアイテムを強奪します、この部分がFPS。

とまぁいろいろと書きましたがこのゲーム
めがっさ面白い
まずビジュアルのセンスが良い、設定重めだけど雰囲気ジョークな世界観にぴったりで宇宙を旅するってのにもぴったりはまる。
あと囚人ごとに特徴あるのが良い、死んだときにプレイヤーの気持ち的にはマイナスになるけど次の囚人の効果はなんだろうと少しでもプラスになるサイクルにしてるのは素晴らしい。
まぁ効果も 愛煙家「たまに咳をして敵にばれる」とかちょっと愛らしいものが多いから楽しみになる。
ローグライク的なランダム要素とか船に乗り込んだ時のメリットデメリットとか、かなりうまくかみ合っている。
個人的に神ゲーですね、おススメです。

sumesinomoto

sumesinomoto Steam

2019年06月29日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

死亡しても武器やアップグレード等のアンロックがリセットされない為、ローグライクが苦手な人でも頑張ればクリアできるのがGood、また敵の足音が視覚的に分かったり、ドアをロックして締め出すといった戦術性が私の心にグサリと来た。
キャラの特徴にも実用的な特徴から悪い特徴、もはやネタレベルの特徴まである為、飽きさせない作りになっている。
日本語もしっかり対応されてるので、英語が苦手な人でも楽しめるだろう。

hidori38

hidori38 Steam

2019年06月23日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

不満はあるがどちらかといえば『おすすめ』を推奨

ルート選択→探索+戦闘→目的までの資材GET の繰り返し。
良くも悪くもFPS要素で左右されにくいのでクソエイムな方でもOK。
探索難易度はエイム力より、弾薬・敵種類・船環境・判断力や行動力に左右される。
ストーリーはおバカな例のアレなノリ。

スタート環境がガチャになっているので、たまに「無理ゲー」が出来上がるが
リトライ前提の仕様なのでダメ元で探索してみよう。
強化要素は引き継がれるので、最終的には難易度は緩和されクリアーに繋がりやすい。
『こんなの無理ゲー!止める!』と、言いつつ翌日ワンゲームのつもりが思いのほか順調になって長くやってしまうゲーム。
「理不尽」に挑むのは上級者になってから。

不満点は個人的に1000-1500円ぐらいが適切に感じられた。
値段の割にはボリュームがやや薄い。
1~99Fダンジョンを色々削って、1~20Fに圧縮しました。って感じがする。

Endeavor2000

Endeavor2000 Steam

2019年06月09日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
5

バイオショックの武装アップグレードに似たシステムと、ボーダーランドっぽい言い回しやセリフが特徴のFPS×ローグライク
。ローグライクゲームというと、死ぬとまた初めからで難しい印象を受けるかもしれないですが、モードによってはデスしても引き継げるアイテムがほとんどで気軽に死ねます。慣れるまでは簡単に死にますが、気にせず囚人を使い捨ててゲームに慣れましょう!
ゲーム後半になるにつれて、エネミーキャラ、乗り込む宇宙船内の環境悪化が激しくなっていきます。プレイヤーも装備や腕前を整えて宇宙船を修理し、宙域を脱出しましょう!

Dealight

Dealight Steam

2019年06月08日

ボイドゥバスターズ へのレビュー
3

2019/06/08時点です。
System Shock 2にインスパイアされたとの文言があるにもかかわらず、
そこを期待すると大ハズレとなる作品です。

悪い点

・FPSとしての出来が悪い
一度戦闘となると、敵は壁越しにこちらを認識しつつ弾を発射します。
つまり、壁から飛び出して1発放り込んだら隠れる、という動きがまるで意味をなしません。
なぜなら制圧射撃よろしく飛び出した瞬間HITしますので。いつの時代のAIですか?
このせいで戦闘になると見敵必殺かガジェットを使わないと、ヘルスがほぼ確実に持ってかれます。
別にまぁそれは敵に対し支払うリソースの問題であるとして良いとしても、
武器の精度が特に悪く、一部の武器以外は危険な近距離に踏み込まないと小型の敵には当たりにくく、
大型の敵に関しては弱点であるHSが当たりません。
つまり、「弾薬リソースを削減するためのHSを狙うならヘルスというリソースを支払う」必要性が出てきます。
バーター交換といえば聞こえは良いのですが、単純に敵AIと武器バランスの問題です。
精度のいい武器だけを使い続けられるほど弾薬は多くありませんので。

・それを含めた敵AIの出来の悪さ
AIはこちらを向かないとまったく感知せず、足音や咳をしない限り意図して振り向こうとはしません。
別にそれはまぁ良いでしょう。ただしこちらを向いたときの感知能力が異常です。
一度振り切ればまたフラつきはじめますが、ヤバイ!隠れろ!というようなカタルシスはありません。
運悪く振り向かれたら一撃を叩き込むか、逃げるかだけです。
リソース管理ゲームだというのなら、もう少し索敵AIをどうにかするべきでは?
ステルスの時間をかければ酸素という、時間に対するリソースを支払わなければならないのですから。
ステルスがほぼ運だよりという要素はいただけないでしょう。
しかもAIの雑さのせいであるのですからたまったものではありません。

・ストレスを与えるような敵の設計
特定の敵はあからさまにこちらのリソースを削ってきます。
特定のキャラは強すぎて倒すにはリソースがあまりにも必要、というのは許されると思います。
これは「逃げるか閉鎖して閉じ込めろ」という設計であり、それはいいでしょう。
ただし一部の敵は倒すのにショットガンのような武器を奇跡的にフルヒットさせない限り、
単発を発射する武器ならば複数の弾薬リソースを絶対に必要とし、
それがかなり大量に出現します。倒すのがアホらしくなります。
他にも特定のガジェットを用いない限り弾薬リソースがごっそり持っていかれる...という設計ですが、
何よりバランスを悪くしているのは、各武器、各ガジェットは1つずつしか持ち込めないという点です。
つまり特定の武器が有効でその他はリソースがごっそり、という敵が複数出た場合、
戦闘で解決するという選択肢がほぼ除外されます。これに関しては後述で追記しますが、
せめてもう少し特定の武器以外の戦闘で使用する弾薬リソースを減らすべきではないかと思います。

・宇宙移動シーンはストレスだらけ
FTLではワープするたびに、どんなイベントがあるのか、どんな結果が起きるのかワクワクしましたよね?
このゲームのイベント...というより移動先オブジェクトはバッドだらけです。
つまり、「安心してなにもないマスを移動し続ける」のが安定します。
ごく一部メリットとなりそうなものもありますが、ランダムでとてもメリットに釣り合っていません。
挙句の果てに燃料や食料という移動に伴うリソースは弾薬などに比べて頻繁に手に入るので、
じゃあ迂回しようという選択肢が安定しすぎています。
ただデメリットのある場所を回避し続け、運悪く踏んだら強制的にリソースを支払わされる。
いっそ一本道のほうが面白いと思います。

・ついでに宇宙船マスのランダムもストレス
蛇足ですが宇宙船マスという探索マスにおけるランダム要素もストレスです。
有り体に言えばデメリットは強力で、メリットはほぼうっすらとしかない、
そんなバランスです。特に一部のデメリットは凶悪すぎて探索を諦めるべきというレベルですが、
メリットに関しては多少のリスクを犯してでも行きたいと思うような効果はありません。
上記と同じくもう少しメリットを増やすべきでは?

・System Shock 2のキャラクタービルドという面白さを全く無視している
なんのこっちゃ? と思われるかもしれません。
インスパイア元であるSystem Shock 2には大雑把に「武器取扱」「ハッキング」「超能力」の3つを成長させていけます。
(いや、実のところSystem Shock 2もこの面に関してはバランスが悪いのですが...)
このゲームにも特定の敵をほぼ無力化する遺伝子能力(ランダムで入手可能)があったり、
リソースを支払って手に入れられる武器が強力であったり、
船内のセキュリティをどうにかする装置やガジェットがあるのですから、
どれかをより強力に利用できるようにする代わり、どれかの成長は諦める...といった要素があってもいいでしょう。
実際セキュリティはほぼ意味がありませんし、遺伝子はコロコロ変わります。
いえ、これは実のところBio Shockのほうをインスパイアしているのでしょう。
ただしあちらは先人の言葉を借りるなら...
「デスペナルティもほぼなく潤沢なリソースを元に遊園地で敵をおもちゃに遊び倒す」ゲームなのであり、
このゲームはSystem Shock 2のようにリソースがカツカツなのですから、
あからさまに噛み合っていません。
何よりあちらはすべての武器(インフィニットは2つまでですが)と能力を常に切り替えて使用できますが、
こちらは1つまでなのですから。
強力なガジェットを温存し非力なガジェットでどうにかする...というのは考慮に入りません。
なぜなら突っ走って逃げればそれまでだからです。先述のAIの出来の悪さもこれに影響します。
ですから、別のリソースを切る代わりに特定のリソースを強化する、というシステムのほうがマッチしていると思います。

・リソースの価値が乖離しすぎている
先述しましたが燃料や食料は潤沢に手に入るにもかかわらず、
弾薬は絶対的にカツカツ、ガジェットはそれなり...
そして探索で手に入るメリット(これはゲーム内で使用する通貨の名前です)とジャンクですが、
ジャンクは貴重ジャンク(ガジェットやアイテム、武器などの解放に使用します)と、
リサイクルジャンク(リサイクルして素材に戻し、素材から貴重ジャンクに合成可能)に別れます。
そしてなにより、リサイクルジャンクの価値が低すぎます。
これは素材を数十個掛け合わせることで貴重ジャンクに変えられるというものですが、
「ジャンクを回収する探索に必要なリソース」と「それで得られるリターン」が全く釣り合っていません。
せめてカツカツの弾薬なんかにも合成できてよかったでしょう。
貴重ジャンクは船ごとに何が手に入るか1つは確定しているのですから、
潤沢な燃料と食料でその貴重ジャンクが手に入る船に移動すればいいだけです。
そして敵がいたら逃げつつさっさと貴重ジャンクを回収する。この単純作業になります。
なにより、特定の武器以外での戦闘は弾薬をごっそりもっていかれる敵がいるせいで、
やはり走り回るのが最適という台無しになっています。
もうすこしリソースのバーターをバランスよくしていただきたい。

・リトライ性の薄さ、デスペナルティの問題
FTLでは初期船や初期搭乗員、初期武器によって戦略が変わってきます。
このゲームでは遺伝子くらいしか差がなく、しかもランダムで入れ替わる事が多いため、
まぁ誰でも一緒となりがちです。特定のランダムイベントを削除するだけで変わると思うのですけれど...
ここは明確にもったいないと思います。
また、デスペナルティはプレイキャラクターを初期に戻し、所持リソースを一定に戻す...
というローグライク特有のものです。これが実は問題になります。
なぜなら最初からリソースを集め直し、プレイキャラクターを初期に戻すのであれば、
ニューゲームを始めるのとこの点はほぼ大差ありません。
ガジェットや武器のアンロックは受け継がれているのでここは有情ですが、
リソースの集め直しは走り回るだけという部分が作業感を増します。
Bio Shock寄りのバランスをとるのであればBio Shockのようにデスペナルティは軽くするべきです。

他にもありますが悪い点はこんなところでしょうか?
良い点としては敵がいるドアの前では「擬音文字が表示されいることがわかる」ことや、
独特の雰囲気やホラー感、色使いの上手さ(ヘタな色使いだとプレイヤーを誘導できない)、
シニカルなジョークなど光るものはあるのですが、ゲームバランスが全てを台無しにしています。
今後のアプデ次第では良ゲーになるポテンシャルは十分に秘めており、期待はできます。

ですが今は3000円を払ってまで購入をオススメできるような出来ではありません。
500円なら貴方にマッチするかもしれないゲームとして出来たのかもしれませんが。

ボイドゥバスターズのプレイ動画

ボイドゥバスターズに似ているゲーム