





Voxel Tank VR
ボクセル戦車なら簡単に戦車を操作できる! 発射された弾が敵戦車に命中すれば大爆発!気分は爽快です! 上手に動かして敵の攻撃を避けましょう! 攻撃される側が敵弾を5回受けるとゲームオーバーです!
みんなのVoxel Tank VRの評価・レビュー一覧

selbolt
2021年03月24日
【良い点】
移動は戦車の向いてるほうに動いてくれるので、周りを見回しながら前進や旋回ができます。
可愛い女の子がクリア成績によって薄着になります。好きな人は好きだと思います。
ステージはそんなに長いものでもないので、短い時間で楽しめるでしょう。
エイムは視線で行うので直感的な狙い方ができてグッド。
【悪い点】
良くも悪くも戦車の鈍足さがあり早めの判断とエイムが求められ、やきもきします。
ただ、これに関しては個人的にはこの鈍足感がよい点に分類されます。
ステージ数が少ないが、値段相応だろう。
コントローラーの説明では後退ができるそうだが、VIVEコントローラーでできず。私だけ?まぁそれほど高い難易度でもないと思うので慣れてしまえば差支えないのかもしれない。
【VR酔いについて】
VRゲームには酔いにくい方だと思っていますが、このゲームは旋回時に特に酔う気がします。
集中線のような加速方向に線が入りますが、余計に吐き気が加速する。
3ステージ終わると4ステージ目が解放されるようですが、2ステージぎりぎりクリア後にもう吐き気MAXで断念せざるをえませんでした。おおよそ20分程度。
【総評】
移動システムとエイムシステムは評価に値する。
酔いにくいように集中線を出し、鈍足にしているのだろうがむしろそれが原因で酔いやすくなっている。
「良い点も悪い点もあるが、セールなどで安くなっていれば値段相応だと割り切って楽しめる。」

hyuzou
2020年11月03日
女の子が出てくるだけでモチベーションが上がるのでそこは良い
しかし酔う!マジで酔う!
視線方向じゃなく戦車の向きで前進してくれるもんだからもの凄い酔う
三半規管の強さに自信があるならそこそこ楽しめるのではないだろうか
oculusだとスティック押し込みで移動なので移動しにくいのも難点

honda.alfa
2018年04月29日
VR酔い率70%
エイミングは視線。ただターゲットサイトがデカイのでスナイピングには全く向かない。
まあ戦車ゲームなんで仕方ないんだけど。前進は集中線演出のお陰で、比較的酔いにくい。旋回がどうにも無理。
あとoculus riftでも動くけど、旋回操作がスティック押し込みに対応するので要らん力が必要。

SleepyDog
2018年02月22日
女の子かわいいし値段も安いしで文句なしです!
操作は簡単で、自分が見ているところを狙って撃つので直感的です。
シューティング好きな人、とりあえずVRゲームをやってみたい!という人にもオススメです。