Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Warhammer 40,000: Battlesector

遠い未来の暗い闇の中で、あるのは戦争だけ。ウォーハンマー 40,000: バトルセクターで、骨がガタガタする爆発と魂を砕く突撃をすべて体験してください。これは、41 世紀の戦場にあなたを連れて行く、ターン制戦略とペースの速い戦闘の決定版バトル スケール ゲームです。

2021年7月22日
シングルプレイヤー, 協力プレイ, マルチプレイヤー

みんなのWarhammer 40,000: Battlesectorの評価・レビュー一覧

hiro

hiro Steam

03月28日

Warhammer 40,000: Battlesector へのレビュー
5

まずは翻訳modを作ってくれた方に感謝を。

 ゲームシステムは大まかに本家ミニチュアゲームから士気ルールを取り払ってマス目(スクウェア)方式にしたのと、積極的に攻撃するとちょっとずつ移動力が(勢力によってはクリティカル値も)上がるボーナスがつき、監視射撃(古のSLGゲーマーなら臨機射撃か)をするとそのボーナス分が減っていく、という感じ。それとユニットに命令を入れた後、そのユニットが動いてる間も別のユニットに命令を入力できるのでターンベースなのにちょっと早く一ターンを終わらせられるのも特徴でしょうか。

 ゲーム内容的には全20面のブラッドエンジェルのキャンペーンシナリオと他2つのミッションと、500~3000点で軍を編成してAIと対戦するモードやマルチプレイヤーモードがあり、ユーザーが作ったマップやキャンペーンを導入したりDLC勢力を導入することで結構長く遊べるようになってます。

 本家ミニチュアゲームの細かい装備や策略の選択とかはない(例:オルクさんたちでチョッパを持てるのはノブとロキットボウイだけで、他の近接武器に持ち替えができない)けれど、40k世界の雰囲気を味わえる良ゲーなんじゃないかなと思いました。

追記:ブラッドエンジェルのキャンペーン、システムに慣れない内はそこそこ難しく感じられるので素直に難易度イニシエイト(easy)で編成制限をなくしてやった方がいいかもです。

6168172

6168172 Steam

2022年01月13日

Warhammer 40,000: Battlesector へのレビュー
5

Warhammer 40,000である以外には特別に価値はない。システム的にも基本はできているが基本だけ。
プライマリス・スペースマリーンが使える点は本当にうれしいが、逆にファーストボーンのユニットが少ない。つまりヘヴィボルターもバイクもないのだ!ヘヴィボルターのほうは車両搭載型はあるが。
そもそもWarhammer 40,000は装備の入れ替えで様々な兵科ができるのが楽しみのゲームだがこのゲームにはそれもない。例えばプレデター戦車は主砲によってディストラクターとアナイアレイターの基本型があり、このゲームが扱うブラッドエンジェルチャプターは独自的にバール型を運用するがなぜかプレイヤーはバールパターンしか使えないのだ...
とは言え、まともに遊べるWarhammer 40,000のゲームは少ないからついいいねしてしまう。おじさんはちょろいのだ。

ちなみにあなたがWarhammer 40,000って何なのかわからないのならこのゲームを買う意味はありません。というかお金の無駄遣いだからマジでやめなさい。本当にそれくらいのゲームなんですよ。

Warhammer 40,000: Battlesectorに似ているゲーム