Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Wizards' Clash

Wizards' Clash はファンタジーのターンベース カード ゲームです。ゲームプレイは古典的なカード ゲームよりも簡単ですが、いくつかの特別な機能があります。

2015年9月4日
シングルプレイヤー

みんなのWizards' Clashの評価・レビュー一覧

議長

議長 Steam

2015年09月05日

Wizards' Clash へのレビュー
3

買い切りで、対コンピュータ戦のみのTCG。
日本語化されてません。
ゲーム用語は限られた単語しかありませんので、英語で困ることは多分ないでしょう。
モンスターは、火力呪文同様に一度きりの使い捨て。FFの召喚獣みたい。
勝利条件は、呪文で相手を攻撃して塔の数値を0にするか、
回復しまくって勝利ラインまで塔の数値を上げるかのどちらかを満たすことです。

なので、デッキ構築もそのどちらかを目指して作りたいのですが・・・。
このゲームは、何と、
デッキにカードを加えることはできても、不要なカードを抜くことができない仕様です。

そんなわけで、お勧めできません。

*それでも買ってしまったあなたのためのゲーム解説

・緑 wallを増やすのが得意。
Quarryを増やせば、毎ターン得られるstoneが増えます。

・青 towerを増やすのと、towerへの攻撃が得意。
Labを増やせば、毎ターン得られるgemが増えます。

・赤 ダメージを与えるのが得意。
Bestiaryを増やせば、毎ターン得られるbeastが増えます。

・tower
これを一定数値まで上げると勝ち。
また、これが0になると負け。

・wall
20以上になると、毎ターン開始時に砲撃を行います。

・skills
購入することで、各ゲーム中1回ずつ使用可能。

・spells stock
こちらは何と使い捨て。
カードをびりびりに破ってばらまいているのか??カオス…。

・簡単な稼ぎ方
一番最初に戦う爺さんが稼ぎスポット。
skillのstrike of lightを使うと、1撃で倒せます。
ゲームバランスとは一体何か。
あと、towerの値を45にした状態でこの方法を使うと、なぜか倍稼げます。

後は好きなだけお金を稼いで城を強化しまくれば、どうにかなる、はず。

9/9追記
クリアしました。
稼いだお金でspells stockの呪文を買い、ぶつけまくる方法で強引に突破しました。
資源+80とダメージ3倍とドラゴンで、ラスボスと思われる敵も1発でぶちのめしました。

で、エンディングらしきものが一切流れないのですが…。
最後までひどいゲームでした。
クリア所要時間は11時間弱でした。
稼ぐ方法がもっと早くに判ってたらもっと短縮できたはず。

Wizards' Clashに似ているゲーム