Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
72

WRC 7

WRC の 13 のラリーとその忠実に再現された環境に挑戦してください。新しい車のハンドルを握って、チャンピオンシップの最高のドライバーを体現してください。自分で、またはオンラインで、エピック ステージに挑戦し、毎週の課題に挑戦し、プロのように WRC 体験をしましょう!

みんなのWRC 7の評価・レビュー一覧

兎訛りの兎

兎訛りの兎 Steam

2019年03月27日

WRC 7 へのレビュー
3

久しぶりにWRCシリーズを買って遊んでみたが、3や4のころに比べてかなり難しくなっていると個人的には感じる。オンラインマルチ以外は一通り遊んだのでレビュー。

良い
・しっかりと作りこまれた豊富なコース。それぞれの国の特徴もしっかり作られていてこれはかなりいいです。
・公式の車種とドライバー&コドライバー。古い車種もあればもっとよいのだけれどね。
・臨場感のあるサウンド。

悪い
・安っぽい物理演算。地形や路面状態から影響を受けたときの車の挙動など大げさに感じるところが多々ある。
・画面右下のスピードメーターに表示されているスピードと実際の車両オブジェクトの移動スピードが異なると感じる。
・コクピット視点でスピードやギアなどが表示されている小さなモニターはカメラ位置が狂っていて見えていないことがよくある。…どうやらこれってバグのようですね…直せよ。(因みに、フォードのWRCカーFiestaやDLCのポルシェ911は…ギアとか表示されているようなのだが…ハンドルで覆われていて完全に見えない。これってなんか意味あるのだろうか?)

個人的に気になるところ
・ゲームパッドの場合LTダブルクリックでバックに入るのだが、この仕様の為に小刻みなブレーキングが使えない。
・XBOXコントローラーの場合、Bボタンが決定でAボタンがキャンセル。最近はあまり見かけないタイプなので、操作に慣れるまでは決定とキャンセルの押し間違えが頻発してイラっとする。

多分、低予算なのだろうけど「WRC公式ゲームなのでもう少し頑張りましょう」と、開発を叱咤激励したいです。
8では物理演算など改善されるようなので、これはスルーしてそれを待つとよいかも。もしくはライバルゲームの2.0とか。

日本語完備。ナレーションもテキストも日本語です。コドライバーも日本語で読み上げてくれます。日本人のコドライバーはこんな感じでペースノートを読み上げるんだなという知識を得ることができます。素晴らしい。

nonnon

nonnon Steam

2019年03月17日

WRC 7 へのレビュー
5

非常に面白いです。
現実っぽい狭いコース。
現実っぽいスピード感。
スピードを下げないとアンダーで曲がれないコーナー。
私はネジコンプレーヤーなのでフォースフィードバックのレビューはできないですが、
久々に面白いラリーゲームだと感じました。
最高!

shinonon

shinonon Steam

2019年03月11日

WRC 7 へのレビュー
5

レースゲームは下手なので全くうまく運転できないけど、
上手い人のゴーストカーを見るだけで楽しめます

F1N41_D

F1N41_D Steam

2019年03月09日

WRC 7 へのレビュー
5

ちゃんと面白い。セールで796円の価値は有りました。

良いところ

キャリアモードでは1レース最大2回しかリトライできないので1回目練習及び下見、2回目本番、3回目保険と考えて緊張感があるレース形式になっている

360コントローラーでも普通に走れる、初期設定は罠、おすすめの設定はスティックのハンドル感度30。これ以下だとカウンターステアが間に合わないと思う。
アクセル感度設定は10、これでトリガーの押し込み量とエンジン回転数がリンクすると思う。

悪いところ

車内視点のハンドルの動きと実際のタイヤの舵角が一致していない。こちらも罠です、実際の切れ角は車外視点にして、カメラを前や斜め前にして、ステッィクを倒した量に対するタイヤを見て確認してください。

リプレイに全く迫力がない。

TONNY

TONNY Steam

2019年02月12日

WRC 7 へのレビュー
3

車が動くという感じがなく、路面や景色が動いている感覚がして長くやってると酔います。

ab

ab Steam

2019年02月08日

WRC 7 へのレビュー
5

ラリーゲームはコリンマクレーラリー一作目からそれなりの数プレイしてきたものの、ハンドルコントローラではなくゲームパッドでプレイする派で、キャリアモードではなく一ステージモードを気が向いた時にプレイする、そういうわりとライトめなユーザーのレビューです。
ヘビーに楽しむという人や、ハンドルコントローラでのプレイ感は他のユーザーレビューを参考にしてください。

まずコントローラの設定についてですが、アクセルやブレーキを右アナログスティックの上下に設定できないのは残念かと。
ただ、L2でブレーキ、R2でアクセルも、そんな悪くはなかったです。

日本語対応していて、dirt rallyみたいにセーブできないとかの不具合が無いのは良いです。

WRCはsteam版で4も持っていますが、7ではグラフィックがかなり進化して、時々実写に思えるシーンもあります。
セバスチャンローブラリーは草がCG臭かったですが、このゲームの草のグラフィックは良い感じで、路面のテクスチャも素晴らしい。
走ってると虫か花びらみたいなのがふんわりと舞っているシーンもあったりして雰囲気があるし、何よりもコースのデザインがかなり良いです。
少し前に購入したdirt rallyは挙動は非常に良かったものの、コースデザインがやや単調な感じでしたが、このゲームの場合は一つのコースでもどんどん景色が変わっていって、「走っていて楽しい」のです。

挙動については、dirt rallyほど本格的ではないものの、昔のラリーゲームみたいに嘘くさい感じでもなく、適度に車体の重さを感じられるほどほどに良い挙動だと思いました。
ハンドルコントローラでプレイするとまた感想は違ってくるかもしれませんが、ゲームパッドでプレイする分には、結構操作していて楽しい挙動になっています。
アシスト機能をONにしてもOFFにしても。

少し前に購入したdirt rallyは国数が少ないのは残念でしたが、こっちは国数が多いです。
ただ、一国あたりのコース数は少なめ。
しかし、先にも書いた通り、一つのコースで景色がどんどん変わっていき、コースデザインが「走っていて楽しい」感じなので、一国あたりのコース数の少なさはそれほど不満ではないです。
比較的長めのステージもあったり。

ラリーゲームは長くプレイしてきて、つまみ食い的に時々プレイするみたいな感じでしたが、時々「秀逸なラリーゲーム」が出現するという感じでした。
コリンマクレーラリー1、2、mobil1 rally championship、PS2のWRC4、リチャードバーンズラリー、最近だとdirt rallyは挙動の良さが突出していますが、このWRC7も、dirt rallyほど挙動は本格的ではないものの、ゲームパッドで遊ぶ分には操作していて気持ちの良い挙動と、何より一つ一つのコースデザインが秀逸で「走っていて楽しい」感じになっているのが素晴らしかったです。

[JP]Ume

[JP]Ume Steam

2019年02月06日

WRC 7 へのレビュー
3

折角グラフィックが良くコースも非常に良好なのに、操作性が全てを台無しにしている。
アクセルオフ時、ブレーキング時、ホイールロックしているわけでもないのにステアリングがほぼ効かない。特にターマック路面では曲がりにくい。というか曲がれない。
カーブに入る前にスピードをこれでもかと落とし、アクセルオンと同時に巻き込むように曲がるという不思議挙動。
この挙動のせいで車を運転してる感は全くない。
レースゲーム、カーゲームの挙動ではないので、レース系ゲームと思って買うと失敗する。
リプレイのカメラアングルもオンボード系が多く、グラフィックを生かせてない視点でのリプレイばかりで残念。

Sakichitotoro

Sakichitotoro Steam

2019年02月05日

WRC 7 へのレビュー
3

そもそも起動しないので、買わないほうがいいです。
ゲーム内メッセージとWeb上の対処方法の指示が一致しないので、金だけとられたようなものです。

manzyu

manzyu Steam

2018年10月13日

WRC 7 へのレビュー
3

DirtRallyの方が面白かったかな・・・純粋に好みの問題だとは思うけど

tana

tana Steam

2018年07月11日

WRC 7 へのレビュー
5

ラリー系ではひさしぶりに面白い。だけどリプレイがクソ、残念すぎる。

Ryu-AEX

Ryu-AEX Steam

2018年06月25日

WRC 7 へのレビュー
5

コースが作り込まれていて走行していて楽しい。
マシンの挙動はセッティングで弄らないとフワフワ感というかよく揺れる。

コックピット視点での不満点がある。
それはフロントガラスに付着していく汚れの表現において、よく目立つパターン(車種によっていつも同じ箇所に目立つ汚れが存在する)が存在しリアリティに欠けるのだが、そのわりにオートワイパー設定が無いので煩わしいだけとなっている。
また、コースアウトしそうになったときなどに低速度でハンドルを大きく回すとコックピット内のハンドルアニメーションがぎこちなくなる。不思議な感じだがとにかくスムースに動かなくなる。

他のレースゲームではコックピット視点を好んでプレイしているが、このゲームのコックピット視点は残念。
しかしボンネット視点など他の視点にしてでもプレイしたくなる良さがある。

ハンドルコントローラーを所持していてドライブが好きならお勧めのゲーム。

Wowcom

Wowcom Steam

2018年06月22日

WRC 7 へのレビュー
5

今回はDiRT Rallyに匹敵するぐらいリアルです。
Assetto Corsa,Project Cars,Forza,GT,リチャードバーンズなど
シミュレーターは、ほぼ全て所有済みです。
WRC3,4,5も所有済みです。
今回は過去のWRCシリーズとは全く違います。

●しっかり減速、ライン取りしないと曲がり切れない
●ちょっと道から外れるだけで凸凹でダメージを受ける
●ちょっとジャンプするだけで腹がダメージを受ける
●ジャンプ後は丁寧に着地する必要がある
●ちょっと強引に曲がるだけでタイヤがダメージを受ける
●DiRT Rallyより道幅が狭く複雑に入り組んだコース
●スピードは誇張していない
●荷重移動もリアルに再現されている

今回は、このように非常にシビアになっています。
シミュレーター挙動とカジュアル挙動が選べますので
シミュレーター挙動で全てのアシストを
オフにしてプレイしないと、
このゲームの真価は理解できません。

今回は数多くのゲーム賞を受賞しました。
この多くの輝かしい受賞暦が全てを物語っています。
この受賞暦は伊達では無いです。

apm5kr

apm5kr Steam

2018年04月30日

WRC 7 へのレビュー
5

Windows Updateがバックグラウンドで動いてる時に落ちやすい(ブラックスクリーン)、そのため月末にはあまりプレイしない方がよい。それと、セッティングがフロントサスペンションしか表示されないバグをなんとかしてくれ!その他の点ではこれまでのバージョンからかなり改善した貴重なラリー系ゲームだと思う。~追記、セッティングについては、XBOXコントローラーで出来ました。ハンコンしかないと駄目ですね。

meglon986

meglon986 Steam

2018年04月28日

WRC 7 へのレビュー
5

グラフィック、サウンド、コースの作り込みが素晴らしいゲームだと思います。
フルコントローラサポートもパッドコントローラを使っている私にはありがたい。

挙動に関しても、私は特に違和感はありませんでした。サスの硬さ等も自分で調整出来るので問題無いと思います。

DiRT Rallyと比べてグリップが良すぎるような気がしましたが、それはDiRT Rallyに収録されている1960s-1980sのマシンと比べるからで、最新のマシンならこんなもんではないでしょうか。(私はラリーカーの実車に乗った事が無いので分かりませんが...)

ただちょっと残念なのは、2017年のWRCを忠実に再現するというゲームの性質上、最新のマシンのみの収録である為に各マシンの特性というか、個性が感じられなかった事です。

車種を変えても同じ車に乗っているような気がして飽きてしまう...DiRT Rallyの2010sだけを切り取ったようで物足りなさを感じました。そういうコンセプトのゲームなので仕方が無いとは思いますが...。

定価も良心的だし私の中では100点満点でおすすめのゲームなのですが、それより前に発売されたDiRT Rallyが200点なのでなんだか惜しいゲームですね…。

ラリー好きなら買って損は無いと思います。
あと、難易度の設定が出来るので1位にこだわる人にはおすすめですw

Matriss

Matriss Steam

2018年04月19日

WRC 7 へのレビュー
3

久しぶりにこのゲームをプレイした。なぜこのゲームをプレイしなくなったのか忘れていたが、しばらくして思い出した。
ゲームがクラッシュする!それどころではなく、Windowsが(突然)再起動!
SSの合間の修理を終えた瞬間に画面がブツッ!と切れてPCのファンが鳴り、
起動してみるとブラウザのデフォルトウィンドウサイズとかも変わっている。こわ。
ゲームがクラッシュするだけならまだわかるが、なぜOSごと再起動させるのか。
ちなみに Windows10 Corei5-4590 GTX970。グラフィック設定は基本的に最大。動作環境は十分満たしている。
公式がウイルスを売るな!

Na2Me

Na2Me Steam

2018年03月03日

WRC 7 へのレビュー
5

難易度はなかなかに高くてチャレンジング
各国の路面の違いによるグリップの違いが感じられる
車によってもしっかりと挙動が違う
慣れるまではコ・ドライバの言葉を理解するのに苦労するし
恐ろしいほどバンピーな酷道で跳ねまくるのを制御するのも大変だけど
それに慣れるまでの過程も慣れてからの攻略も楽しい

ただデフォルトのセッティングではアンダーステアがひどくて曲がりにくい
車の向きを変えてコーナーに入るというのがなかなかしづらくて
しっかりとブレーキしてからターンインしないといけなくてはレーストラックでやるのとかわらないじゃないか!
基本的には逆ハンをしてのパワースライドがほぼ不可能で
無理にやろうとしてピークを過ぎると途端にとんでもなくオーバーになってスピンする
その点のラリーらしい楽しみというのは薄味でそこは残念に思う

もう一つ不満があるとすればペースノートに納得しかねるところがある点
全体を通して気になったのは4,5ポイントくらいだけど
コーナーの数字が感覚的にはもっとタイトなのにと感じたり
もう少し注意を促してほしいポイントで特に何もなく処理されてしまっていたり
そのせいで何度か豪快にクラッシュしてそのたびにコ・ドライバーを罵ってやりたくなったりする

最後に、ハンコンの動作具合にて不評があるようですが
確かに初期設定ではかなり不満がたまるのでFFBを自分で調整しないといけません
ステアリングの入力に若干の遅延も感じるのでかなりの慣れが必要ですが
この手のゲームはハンコンでやってこそだと思うのでその点に関してもちょっともったいないですかね

ラリーシムではなくカジュアルラリーゲームと理解して購入する分にはお勧めです

大塚千弘

大塚千弘 Steam

2018年01月27日

WRC 7 へのレビュー
5

Dirt Rallyがシミュレーターとするなら
こちらはラリーゲームの正統進化というところでしょうか。

コースに直角カーブや、起伏が多かったりと
かなり難しい印象です。
ガードレールも木製のものが多くて、突っ込むと簡単に壊れたり
コース上に大きな石が落ちていて乗り上げたり
なかなかリアルで緊張感あります。
崖から落ちた際のリスタートは早いのでストレス無し。

チームメートからたまに嫌みを言われたりと
なかなかのレーサー・ライフ・シミュレートが味わえます。

cukky-usa

cukky-usa Steam

2018年01月27日

WRC 7 へのレビュー
3

FANATEC CSW2.5&SQシフター2.5&サイドブレーキ1.5の設定、反応がイマイチですね。サイドブレーキに関しては認識すらしない。

Toratanuki

Toratanuki Steam

2017年12月02日

WRC 7 へのレビュー
3

最近、ラリー系にハマっておりWRC 7も気にはなっていましたが、
前作WRC 6のレビューが悪かったので購入をためらっていました。

しかし、今回セールで安くなっておりレビューも高評価だったので購入してみました。
が、残念ながら面白くありませんでした…

Dirt Rallyと比べて挙動が気持ち悪く、ゲーム自体の面白さも感じられませんでした。
大変残念です…(GT Sportのダートの挙動よりは全然マシです

Z.A.B126

Z.A.B126 Steam

2017年11月18日

WRC 7 へのレビュー
5

gameplay is smoother and easier than dirt 4 because before the every corner you just need to brake and shift down, and no crash happens (simulation mood). in dirt 4 or dirt rally even you brake or shift down , you maybe spin or under or tyres lockup, you cant relaxs few sec when playing dirt 4 or rally.

MMM0n3y

MMM0n3y Steam

2017年11月18日

WRC 7 へのレビュー
5

[h1] WRCってどんな競技だろう...え、こんなところ走るんですか(困惑 [/h1]

セールにて半額で入手。
パッドでプレイ。アシストは全てOFF。JWRCからWRCまで、一通り完走した時点でのレビュー。

一般車をベースにしたレースカーを使用し、公道で単独で走りタイムを競うラリーの最高峰の選手権であるWRCを題材にしたゲーム。F1とは真反対に位置する競技である。

その競技の性質から、全内容のリアルタイム中継が難しいため編集されたハイライトばかりが放映されることが多いことなどから、他のレースに比べて全容を把握することが難しく、少なくとも日本では認知度の上がりづらいモータースポーツである。

このゲームでは、テレビで放映されるような派手な走行はもちろん、だんだんと壊れていく車のマネジメントや、イベントの進行などのルールまで、WRCの一通りを体験することができる。

[b]特筆すべきがコースの出来の良さ。[/b]収録されているコースは架空のコースでありながら、各国のコースの特徴的なところ凝縮したレイアウトとなっており、ひとつのコース内にて非常に多様なロケーションが展開される。
広い道を走っていたと思ったら、突然車一台分しかない道を走らされてみたり、高速セクションから急に激しい高低差のあるうねった道への侵入など、緊張するロケーションが連続する。
コースは起伏に富む箇所がそこそこあり、直線は必ずしもリラックスできるセクションでないし、ジャンプも爽快感のためだけにあるわけではなく、直後にコーナーが待ち構えていたりする。
「ラリーは一般道を走るから、無茶なレイアウトが多い」ということを知っている人でもハッとするロケーションが多分に含まれているのではないかと思う。
景色も変化に富んでいて楽しい。畑・建築物などの各種オブジェクトがそれぞれの国の特徴を現しており、各国がとても個性的に表現されている。ライティングも非常に綺麗で、開催時刻によってもステージの印象がガラッと変わる。
また、SSS(スーパースペシャルステージ)については実在のもののようである。

一方で、車の挙動は賛否が分かれるところ。レースゲーム初心者でもとっつきやすいようにという配慮からか、非常にシンプルになっている。
速く走れるかどうかは、コーナーへの侵入速度で9割決まり、コーナーへの進入角・位置および車の加重の移動はほとんど必要ない。カウンターステアを当てる状況すらまれである。
また、車も跳ねはするものの、基本的には磁石でくっついたように地面にへばりつき、スピンやロールオーバーなどの事故を起こすのは難しいといったレベル。

WRCには興味があるが、レースゲームは初めてという人におすすめのゲーム。サーキットとは違った緊張感を味わってみよう。
日々車両の性質を研究し、コンマ1秒を削ることに重点を置くようなシミュゲーマーには、息抜きとしておすすめ。お手軽挙動で綺麗な景色に癒されよう。

nasika

nasika Steam

2017年11月09日

WRC 7 へのレビュー
5

まず第一にハンコンユーザーは初期設定ではかなり不満を覚えるFFB設定がデフォルトにしてあることをお伝えしておきます。
必ずFFBの調整を行うことをお勧めします。それを前提として「おススメ」です。

FFB設定のおススメ例とその説明をガイドにしました。是非ご覧ください。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1196020022

コースの作りこみはかなりの手の込みようです。走っていて気持ちいい。
またnVidiaのAnselに対応していますのでスクリーンショットを撮るのが楽しいです。

hario

hario Steam

2017年11月04日

WRC 7 へのレビュー
5

私はWRC5でラリーゲームをはじめましたが最新版だけに?操作がクイックで、慣れるまで10時間ほどプレイしましたが、一言、素晴らしいです。
グラフィックが綺麗なところは言うまでもなくギャラリーを轢いちゃうとペナルティがシビアに課せられたり、クスッとさせるアワードがあったりして飽きません。正直ハマりました。
難点というか個人的な要望を多少書くと、5は英語のみだったのですが特に困ることはなかったので日本語版はマーケティング的には必要でしょうけど、海外製のゲームという雰囲気も楽しみたかったので、英語版他をユーザーが選択できると良かったです。
あと、コ・ドラの声の選択肢に女性を残してほしかった。5で選択できたので試しにやってみると女性の声のほうが少しだけクラッシュが減りましたからw

Scuderia

Scuderia Steam

2017年10月29日

WRC 7 へのレビュー
5

セールで買いました。アップデされたので7がおススメ(^^♪ WRC5.6.7とやりましたが6.7は変わりましたけど6はオススメしません!7より良くないです。画像処理は良くなったけどハンドルを設定しても7より悪い( ˘ω˘ )ゲーミング3画面+T500RS+TH8Aでやってますが感触は悪くないです!ダート4よりハンドリングは好みかも

hossyhouka

hossyhouka Steam

2017年10月05日

WRC 7 へのレビュー
5

このシリーズは初購入です。
ハンコン、シミュレーションでプレイ。
キャリアモードをジュニア、WRC2、WRCと一通り終えました。

お勧め「する」か「しない」かで悩みましたが、ギリでお勧め「する」にしました。

悪い点
-FFBがクソ。やたら重くて情報量に欠ける。グリップしてる、してないは判るのですが、リアが横滑りしたとかはほぼ判りません。
FFBが邪魔なので強さを30くらいに、ハンコンのプロファイラでスプリングとダンパーを少し入れると少しはマシになりますが…。

※パッチ1.2でFFBが改善されました。
オプションで細かく設定出来るようになったので、お好み設定が見つかるかも。
個人的にお気に入りの設定
プロファイラのスプリングとダンパーは0%に戻す。
以下ゲーム内オプションのFFBと振動設定
FFB強度 30%
FFB振動強度 50%
スプリング反力 100%
ショック反力 100%
常時反力 50%
摩擦振動 50%
エンジン振動 50%
衝撃振動 50%

-挙動がもっさり。もっと機敏に動いて欲しいのですが、妙に安定してスローな感じです。私はハンドルの回転角を狭くしています。
-1国あたりのSSが少ない。全体的なボリュームとしてはDiRT Rallyよりも多いのですが、13国もあるので1国あたりのSSが3本、うち1本は他2本を組み合わせたものとなっています。1つのラリーで同じSSを2~3回走らされる事になります。13国中、10国にはSSSが別で用意されていますが…。
-細かい不具合が多い。視点がスタートの度に後方に戻っていたり、SSSで明らかにCPUカーの方が速かったのに1位になったり。あと、一部で砂利が空中に浮いていたり、草が空中に生えていたりします。
-リーダーボードの記録が全カテゴリー共通。

良い点
+グラフィックが綺麗。ステージにもよりますが概ね綺麗です。
+コースのバリエーションが豊富。それぞれの国の特徴が出ていて良いです。ただ私は前作をプレイしていませんが、前作、前々作からは減っているらしいのでその点は注意。
+コースにメリハリがある。全体的に道幅は広いのですが、部分的に凄く狭くなっていたり、舗装路だったり、敷地内だったり。
+2017年のチーム、ドライバーを収録(当たり前な事ですが)。

運転そのものの楽しさはDiRTシリーズには劣りますが、そこには拘らない方、シリーズ初の方、今年TOYOTAが復帰したWRCを観て興味を持った方にはお勧めします。あ、私はパッドではプレイしませんがパッドならFFBのクソさも関係ないのでパッドプレイの方にも良いかもしれません。

コースについてDiRT Rallyと比較したので記しておきます。
重複部分は含まない純粋なSS(ES)の長さです。多少の誤差があります。
WRC7
全13国 全SS合計205.65km 平均 15.82km
それとは別に10国にSSSがあり、合計30km 平均3km

DiRT Rally
全6国 全SS合計140.13km 平均 23.36km
パイクスピーク 19.9km 3種類の路面
ラリークロス 全3国 最長で1周1.0~1.3km、コースのバリエーションは2~3種類

AXION-Zero

AXION-Zero Steam

2017年10月03日

WRC 7 へのレビュー
5

内容はだいたいWRC6の延長線のような感じでした。
WRC6のアプデで後に追加された機能(軸検出による非対応ハンコンへの操作割当、日本語対応)が最初から入ってるのはありがたいですね。

asano

asano Steam

2017年10月01日

WRC 7 へのレビュー
5

xbox360コントローラーでもスピード感のある走りが楽しめます。怖いぐらいの速さです。

bellbottom5150

bellbottom5150 Steam

2017年09月28日

WRC 7 へのレビュー
5

前作WRC6が大したアップデートもなく残念な感じで終了だった。今作は前回のう~んな点を全てではないが改善してると思う。出来は悪くない。いや結構好きかも。DLCで往年の名車などもっと車種を出してほしいところ。

KARASAWA_st

KARASAWA_st Steam

2017年09月17日

WRC 7 へのレビュー
3

DiRTRallyに戦いを挑もうとして中途半端になった感じです。
路面の凹凸が凄い表現されてますが誇張しすぎです。

WRC6の挙動を発展させた感じです。WRCシリーズの挙動以上でも以下でもないです。
異様にグリップします。一旦グリップが抜けるとアイスバーン走ってるみたいにツルツルになります。

スピード感が皆無です。メーターには100km/hと出てますが景色は40km/hで進みます。

サスペンションがマシュマロで出来てるみたいで車体がかなり揺れます。そのおかげで画面がかなり揺れるので酔う人は酔います。私は一時間で酔いました。

それにしても何故視点を自由に設定できないのか。一番遠いに設定してもインジケーターとかが見えません。

DiRTシリーズと比べると全然違うので戸惑いますがWRCシリーズのゲームと思ってやれば楽しいです。

割り切りましょう。

Derek962C

Derek962C Steam

2017年09月16日

WRC 7 へのレビュー
5

WRC6と同じコースも、うねり、凸凹がリアル(っぽく)になり、
全く別のコースに生まれ変わっています。
進化の方向性は良いと思いますが、
残念ながら、車がハネまくるため、
自分には酔いが厳しく、長時間プレイできません。
DirtRally、Dirt4、過去のWRCシリーズをプレイしてきましたが、
初めての経験です。

完成度は高まったのに非常にもったいない。

何か設定で酔いを回避する手段を選択できると良いのですが...

個人差はあると思いますので、
まずは、体験することをおすすめします。

WRC 7に似ているゲーム