Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Yolk Heroes: A Long Tamago

誰かがこの領域を守らなければなりません...それはあなたですか?守護霊となり、暗黒卿に立ち向かう自分だけの英雄を育てましょう。

PC
2024年5月20日
シングルプレイヤー

みんなのYolk Heroes: A Long Tamagoの評価・レビュー一覧

akanbo

akanbo Steam

02月16日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
3

[h1]グラフィックは完璧だが…[/h1]
PVを見るとやる気がある時はリズムゲームみたいなことをやれば短縮されまくるゲームに見えるが、
メインコンテンツの「冒険」と、その冒険をするためのエネルギー値回復手段の「睡眠」の時間が1時間~8時間程度かかり、
短縮しても一回のリズムゲームで30秒カットとかなので、実質機能しておらず[b]リアルタイム放置する割合がとてつもなく高い。[/b]
まさかいくら可愛らしい画面とは言え、数時間変化のないシーンをちまちま延々クリックする人もいないだろう。
冒険・睡眠以外の「鍛錬」や「トイレ」などは、30分もかからないのでフル短縮狙うこともあるだろうが…
おおよそPCでやる作りではないと感じる。もちろんオフラインでも大丈夫ではあるが、[b]スマホ版[/b]があるようなので、個人的にやりたいならそちらをすすめる。
根本的にPCの片隅で起動しておくゲームというより、隙間時間にチラリと覗いてサクッと触るようなバランスに思える。
この部分に納得してから買うならかなり違っていたと思う。要するに買う前に思ってたのとだいぶ違った。

タスク予約が4つまで可能で、「腕力の鍛錬→食事→トイレ→2時間睡眠」のようにセットできるが、冒険は登録できないので
ゲーム確認したら放置ゲームなのにキャラはぼけーっとしてて何も実行できておらず、何も得るものもなく肝心のエネルギーも余らせちゃってた…みたいなことも起こる。
寝たあとのエネルギー充満状態で自動冒険出発登録させて欲しかった。

また、大目標をクリアすると今の子供を旅出させ放棄し、次の章へ移行し代わりに別の子を育成するのだが、その際[b]あらゆる持ち物ごと失う[/b]のも謎。
一生懸命冒険でお金を集めて買ったのに、装備していたものどころか、今は使ってない装備や温存していた回復アイテムなどあらゆるものを失う。プレイ時間をかさ増ししたいのだろうとしか思えなかった。
子供の転職(なぜか転職先はランダムのようだ)があり、新ジョブ用装備を集めたりもすることがあるのに何故このようなシステムに…

名前入力はともかくそれを除く一部にキーボード操作が必要になるのもちょっとがっかり。ゲーム性故マウス操作で完結して欲しかった。

最後に、だいたいの会話は日本語翻訳精度が高いが、新しいたまごの育成時は何言ってるかイマイチわからなかった。重要な選択肢がある場面なのでもうちょっと噛み砕いて欲しかった所。

[h1]バグ?[/h1]
・ゲームインストールして初回起動した時点で開発デバッグ用のものなのか最強カンストデータらしきものがセーブスロット一番上に残っていた。しょっぱなから怪訝な顔になった。
・なぜか生まれた子供の名前入力画面がスキップされ、勝手に「[b]HERO[/b]」と命名されることがあった。名前は改変不能なので凄まじく萎えた。

Milkman

Milkman Steam

2024年12月07日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

タマゴから『ゆうしゃ』を育てる放置育成ゲーム!
ミニゲームやアイテムを使うことで放置の時間を短縮できる
レベルUPはステータスの上限が上がるだけなので、くんれんで各ステータスを上げる必要がある
敵の強さと相談してのんびり育成すれば攻略はさほど難しくない
ドット絵と放置ゲーが好きな人におすすめ

【ほうちせってい】で【じどうスクロール】をオンにするとボスの姿を見ることなくクエストが終わってることがあるので注意

カナエ

カナエ Steam

2024年12月01日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

ナイス

[JP]ebisuton

[JP]ebisuton Steam

2024年11月23日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

たまごっち要素がメイン+ドラゴンクエスト+放置ゲーみたいな感じ。
クエスト進行中はつけっぱ放置気味、で多少作業しながらたまに回復アイテム使ったりしてなので注意。
育成等は終了中もOKな放置設定ができる。
人によってはクリッカーという要素の点についてありますが、育成のステータス進捗がクリッカーやタイミング等を求められる為ですね。
個人的には悪くないのでオススメ。

teru_teru

teru_teru Steam

2024年09月26日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

片手操作難易度:易しい
育成放置ゲーム
妖精さんに頼まれて勇者のお世話をするゲームです

放置・・・とはいえ介入できる要素もたくさんあります。
ボタンを押してかかる時間を減らしたり、トレーニングならより効率よく鍛えられたり。
逆にソフトを閉じても後ろで動いているので指示だけ与えて後は明日という感じの遊び方もできます。
オプションからカラーパレットやサイズ、常に前面に表示するかなどの設定が可能です。

しっかりゲームで遊びたいというよりは「遊べるデスクトップマスコット」ぐらいのつもりで触った方がよいかと思います。

ex_twilight_xx

ex_twilight_xx Steam

2024年07月31日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

超放置ゲー。
楽しいとか詰まらないとかの感情が生まれないくらい放置ゲー。
お金は使い道が少なすぎて余るため、アイテム買いまくって時短したが、それでもかなりの時間放置しないといけない。

良いところ
・ゲームボーイ風画面
・情報量が少なく、何をやるかが明確
・日本語訳がかなり優秀
・放置設定で細かく指示できる

悪いところ
・あまりにも変わり映えしない画面
・放置ゲーの醍醐味である、バカみたいに増える数字とかがなく、ひたすら地味
・戦闘中にアイテム選択画面を出しても時間が止まらないので、裏でコマンド失敗する
・クリアに要求されるパラメータに対して、伸び率がめちゃくちゃ悪い
・攻撃のミスが多すぎる
・「はやさ」と「ちのう」が何にどれだけ影響してるのか不明

Ashwall_Penguin

Ashwall_Penguin Steam

2024年07月06日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

[h2]タマゴから勇者を育て、世界を救おう![/h2]
ゲームボーイ時代を思い出すようなレトロなグラフィックで描かれる放置RPG。
アイテムを使ってサクサク進めることもできるようだが、ほったらかして時々操作するぐらいがちょうどいい。
勇者はご飯、トイレ、お風呂で機嫌がよくなって、いろいろなことに使うエネルギーは寝ることで回復できる。
ストーリーもしっかりしていて、満足度は高かった。
[h3]良い点[/h3]
キャラクターが魅力的。結構個性があるし、敵キャラクターにもクスリとくる名前がつけられている。
お手軽に遊べる。つきっきりでやらなきゃいけないのはタマゴを孵化させる時ぐらい。
あとは適当に指示を出して他のことをしていればOK。
細かいこだわりがある。毎回フェアリークイーンの指示に逆らい続けるとちゃんと最後まで反応してくれる。
ストーリーも良い感じ。凝った内容ではないが、シンプルかつちゃんと面白かった。

[h3]悪い点[/h3]
バグが多め。なぜか守護霊の名前が途中でデフォルトネームのHeroになってしまった。
とはいっても直接ゲームに影響するものは少ない。
未訳部分がある。翻訳は機械翻訳ではなく人間の手が入っているようだが、時々英語が飛び出してくる。
これもバグに含まれるのかも。
クエストクリア後、自動的に戻ってくれない。
ボスクエストなんかはもどらなくてもいいけど、稼ぎのためにクエストを放置状態で連続周回させる...といったことができない。エネルギーが枯渇した状態で待機しているので、ベッドに入れるところから始めないといけない。
エネルギーが枯渇状態でも、自動訓練をオンにしていると訓練を実行しようとして、「エネルギーが足りない」の表示が出て進まなくなってしまう。ベッドで寝てても時間が停止する。これのせいで数時間後に見ても回復していないことが何回かあった。

[h3]総評[/h3]
レトロ感、システム、ストーリーと全体的に高水準でまとまっている。
最後にはぐっとくるエンディングもあり、満足度も高い。
お値段の割にはかなりお得なゲームだと思う。
みんなもたまごっち・・・もとい、勇者を育てよう。

Finejack

Finejack Steam

2024年06月13日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

[h1]まだまだ粗はあるがその分伸びしろはある。片手間に自分だけの勇者を育ててみたい人にオススメ[/h1]

[b] 最初に述べておきますと、筆者はこのゲームがバージョン1.1.0に入るくらいでエンディングを迎えたのもあり一部の情報は古い可能性がありますのであしからずご了承ください。 [/b]

[h2] 良いところ [/h2]
・任天堂もとい、ゲームボーイへのリスペクトを感じさせる演出
・豊富なキャラクタークラス(外見)
・ストアページの宣伝ムービーが中々凝っている。ムービーに偽りなしなのも大きい。
・日本語対応、セリフの数々は自動翻訳されてるような感じではなく言い回しも合っている。
・豊富なカラーパレットのお陰で好きな画面風に遊べる。昔で言うスーパーゲームボーイのような感じでいろいろ画面の色合いいじれます。これは他のゲームにはない唯一の特徴といっても過言ではないでしょう。
・育成もかなり簡単。というのも生まれた子供は現実と違って、指示したことを勝手にサボったり反抗したり、挙句の果てには悪い友達とつるんでヤバい薬に手を出してハッピー...なことをしでかしたりもせず、きちんと指示されたことをやってくれます。
都度ちゃんと子供のバイタルサインを確認していれば子供が病気になって倒れるなんてことは一回も起きません。
・ただ指示するだけではなく、ちょっとしたミニゲームの数々をプレイすることでキャラクター育成の時短が行えたりミニゲームによってはお金やアイテムも入手可能。ミニゲームをプレイするかどうかはあくまでも任意なので気が乗らないときはやらなくても大丈夫。
・基本的に放置でも大体進められるようなっているし、もし冒険に出して道中負けたとしてもそれによるペナルティは特にないので気軽に遊べます。
[b] ・なんと定価500円未満なのも見過ごせない大きなポイント。ワンコインで買えるのは大きいと思います。 [/b]

[h2] 悪いところ[/h2]
[b] ・全体的に竜頭蛇尾。最初のうちは良いものの後半になると悪い部分が見えてきます。[/b]
・今では改善されているが、戦闘バランスが無茶苦茶で敵の攻撃力がやけに高く全然進めない時があった。
・今では追加されているものの、自動治癒(回復アイテムを自動で使用して回復)システムが無かったため、長時間の放置の場合
都度育てた子のHPを確認しないと途中のザコ戦の数々で力尽きることが多々あった。
・ゲーム前半の日本語訳はほぼほぼ完璧だったものの、後半では日本語訳されてない所が多々あった。ただ恐らく今では改善されてることでしょう。
・今では育てた子を引退させるかどうかの選択肢が表示され、引退のタイミングを選べるようになっているが、少し前までは強制引退で新しい子を育てる必要があった。おまけに一部アイテムやお金の引き継ぎなどはないためまた0からのやり直しとなるのは気になりました。
・以下はネタバレなので伏字
[spoiler] 良くも悪くも生みの親であるフェアリークイーンのカスっぷりは見ていて見事にイライラする出来。
このカスぶり自分が知る中で近い人といえばあの無惨に近いと感じる。何せこいつは最初のうちは被害者の一人として健気に支援してくれるキャラ...かと思いきや後半になるとその傲慢さを隠さなくなっていき終いにはまだ〇〇倒せないの?早く倒してよ!と急かしてくる始末。こいつの本性を早いうちに垣間見たい人は最初の子の育成の時にとことん拒否してみましょう。性格の悪さが露呈してます。[/spoiler]

[h1] まとめ [/h1]
このゲーム厳密にいえばキャラクターの子育てというよりは特訓、コーチングに近いものの片手間プレイ出来、[b] たった500円もしないゲームで約166時間も遊べたのだからめちゃくちゃコストパフォーマンスは高いゲームと個人的には思います。 [/b]
このまま小さなインディーズメーカーが出した1つゲームとして埋もれていくのは惜しいと思うので、良かったら手に取って実際に遊んでみてほしいと思います。

SlowStartMe

SlowStartMe Steam

2024年06月02日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
3

ジャンルが「放置」のゲームにこんなこと言うのもあれかもしれませんが、もっとサクサクプレイできるようにした方がいいかなと思いました。
一応このゲームにはコマンド入力に成功することで時間を短縮することは可能なのですが、作業時間に対してほんの少ししか短縮されません。(短縮時間は基本的に15秒)
短縮時間を倍にすることを提案します。

えんどどど

えんどどど Steam

2024年05月30日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

macでもできるようにしてください。

chiwawa

chiwawa Steam

2024年05月26日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

ゲームボーイ愛を感じる

ゆゆたそまろ☆

ゆゆたそまろ☆ Steam

2024年05月23日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

メニューのやめるを選択した後にゲームをやめる確認あったら満点だった

悠木

悠木 Steam

2024年05月23日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

リアルでもゲームでも絶賛子育て中のお母ちゃんです。
癒される放置ゲームを探していたのでぴったりでした。
うちの息子が一番きゃわ~!育児ハイになりたい人におすすめです。

※80時間遊んでみて追記です
◎ キャラクターが可愛い
◎ ダンジョンのギミックが楽しい
◎ 放置育成ゲームとしては優秀だと思います
◎ お値段がとても良心的
◎ うちの子が可愛い
△ 次ステージへ進むと全てやり直しのような仕様なのでお金を貯めてもレベリングしてもリセットされてしまう
△ 経験値もお金もあまり落ちない割に装備の価格だけ爆上がりしていくので買えない(気軽にジョブ変更できたら楽しそう)
△ ステージ3のボスで一度心が折れました(これに関しては楽しいと思える人もいるかも)

[strike]△ 防御の概念がない上に攻撃ミスが多すぎて放っておくとすぐ死んじゃいます
× バグ多めです。アプデ後に今いるステージのタマゴからやり直しになったりします。
現時点での最終ステージにてラスボス踏破後、イベントボタンを押してもストーリーが進行せず、最後のアンロックできませんでした。残念…。[/strike]

こちらアプデにより解決済みです。エンディングまで辿り着きました。
癒しを求めて始めたゲームですが、ストーリーゲームとしても奥深く素晴らしいゲームでした。

t_hosoyama

t_hosoyama Steam

2024年05月22日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

トップメニューからやめるを選択すると、問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。と指示されます?
初期起動時は大丈夫でした。

日本語でプレイしています。
ゲームはグットです!

ろーど(Lo)

ろーど(Lo) Steam

2024年05月21日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

女王との掛け合いが面白いし、うちの子かわいい。迷ったら買い!

// Nemui.

// Nemui. Steam

2024年05月20日

Yolk Heroes: A Long Tamago へのレビュー
5

たまごっちみたいで懐かしい気持ちになった
むかし学校から帰ったらうんこまみれで死んでたの思い出した

Yolk Heroes: A Long Tamagoに似ているゲーム