Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Zephon

Zephon は、Proxy の独自の戦術戦闘システムに基づいて構築された黙示録的な 4X 戦略ゲームです。生存者を暗い未来に導き、予期せぬ災害、不気味な恐怖、サイバーパンクの怪物を乗り越えましょう。生き残るために何をしますか?

2024年12月31日
マルチプレイヤー, 協力プレイ, シングルプレイヤー

みんなのZephonの評価・レビュー一覧

Zephon へのレビュー
3

4X風戦略シミュレーション。

良い点:
1、1ゲームに要する時間が少なく気軽にプレイできる。
 ベースが戦略シミュレーションなので勝利条件は戦争で勝つことのみであり内政面一般的な4Xよりかなり簡易化されていてテンポが速い。
2、クリア後開放される要素が面白い。
 1ゲームクリアするとルールを改変できる突然変異オプションが使えるようになる、このオプションの組み合わせ次第でプレイフィールが結構変わる為、マンネリ化防止としてうまく機能している。

いまいちな点:
1、肉付けが薄い。
 指導者は8人。テクノロジーはヒューマン、サイボーグ、ボイス(エイリアン)の3タイプがあり、指導者各自一種類の得意タイプが設定されているが、全種類を研究できる。全体的にスタクラなどの古いRTSやCivBEみたいなボリューム感でじっくりやり込むにはやや物足りない。
2、バランスがいまいち。
 サイボーグの初期ユニットが弱すぎでNPC勢力にすらまともに勝てない為立ち上げが非常に困難。サイボーグタイプの指導者3人にそれを解消できるほどの特性を持ち合わせていない為、サイボーグタイプ指導者でのゲームプレイは他の指導者よりも明らかに難易度が高い。また、無条件リジェネや対策手段が存在しない洗脳スキルといったオーパーツレベルなぶっ壊れ特性を持つ指導者が居り、そいつらと他の指導者では対戦にならないほどパワーバランスが崩れている。

総評:
全体的に戦争により特化したCivBEといった感じ作品。定価5000円はちょっと割高だと思います、この価格設定ならせめて各指導者に3~4ステージほどのシナリオキャンペーンぐらいは追加してほしい。
まぁ4XやRTSが好きなら割と楽しめる内容なので30%以上のセールが来たら買いです。

GRIMROCK

GRIMROCK Steam

2024年12月19日

Zephon へのレビュー
5

日本語化はよ('ω')

Fin

Fin Steam

2024年11月09日

Zephon へのレビュー
5

プレイした感想です。
RTSの対戦要素を、ターン制の4Xゲームに落とし込んだような印象を受ける作品。

舞台は、人類が異星からの影響で滅亡した後の世界。ポストアポカリプス系の4Xストラテジーとして、荒廃した地球を舞台に展開されます。
ゲームの焦点は戦闘にあり、すべての勢力が力で支配を目指す、まさに「大戦略」といえる内容です。

プレイヤーは、人類勢力、サイボーグ化した新たな人類勢力、異星の力を取り込んだ勢力など、計7つの勢力から1つを選び、地球の覇権を争います。
軍事力を駆使して他勢力を排除することが基本目標です。侵略や外交を通じて、自勢力の優位を築く戦略が求められます。

特徴的なのは、4Xゲームとしては珍しい「監視」行動が戦闘システムに組み込まれている点です。これにより、敵のターン中に射程内に入った敵に先制攻撃を仕掛けることが可能です。たとえば、森林地帯にユニットを隠し、待ち伏せ攻撃を行うといった防衛戦術が非常に有効となります。

AIも非常に賢く、勝ち目がないと判断すると戦力を温存し、有利な場面では積極的に攻めてきます。
4Xの戦略要素と戦術シミュレーションが融合した、ユニークなゲーム体験を提供してくれる作品です。

★★★★★★★
以下は終盤のネタバレを含む、特に良かった点です。

勝利条件は「同盟国以外の全勢力を滅ぼすこと」という、やや単調に思える内容ではありますが、大乱闘のような世界大戦イベントが発生し、非常に盛り上がります。このイベントは、戦略ゲーム特有の「形勢が確定した後のダレる時間」を巧みに回避しており、エンディングに向けたカタルシスがしっかりと感じられる構成が素晴らしいと感じました。

一方で、悪い点として挙げられるのは、途中で優勢な派閥に乗り換えられる仕様です。これにより、勝利達成の価値がやや薄れてしまう印象があります。
もし勝利条件に独自性や厳しさが加われば、達成感がさらに高まるのではないかと感じました。

また、この仕組みは、ゲーム勝利そのものよりも、マルチエンディングによる多様な物語体験を重視する方向性に向けられると、より魅力的になると思います。他のファンタジーやSF系タイトルにも応用することで、幅広いプレイヤー層を惹きつける可能性があると感じました。

『ZEPHON』は、戦略ゲームの新しい形を示す一作と言えると思います。
今後の進化に大いに期待したい作品です。

Zephonに似ているゲーム