Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Age of Empires II: Definitive Edition - Dawn of the Dukes

Age of Empires II: Definitive Edition の 2 番目の新しい公式拡張である Dawn of the Dukes が 2021 年 8 月に利用可能になります。

みんなのAge of Empires II: Definitive Edition - Dawn of the Dukesの評価・レビュー一覧

Nede_

Nede_ Steam

2023年12月30日

5

ボヘミアってどこ?フス派って何?ヤン・ジシュカって誰?
そんな貴君に大西巷一先生のマンガ[url=https://bookwalker.jp/series/16330/]「乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ」(全12巻) [/url]をオススメする!
隻眼の武将ヤン・ジシュカと彼に率いられたフス派の狂信軍団がボヘミア各地で大暴れする様を楽しめるぞ!フィクションによる脚色こそあるが少女凌辱、騎士殺し、火炙り、内ゲバとSenka好きには120点の傑作だ!!
そしてボヘミアのユニークユニット『戦闘馬車』への愛着がより一層増すだろう!

teban0721

teban0721 Steam

2021年08月11日

3

AoE4のcβ中に発売されたDLC第2弾。1文明600円ということになるが、AoE4を予約すると無料でもらえちまうんだ。

[h1]日本語って同音異義語が異常に多くて難しいよね[/h1](中国人の翻訳屋にとっては)。
例によってテクノロジー表の日本語訳がひどいが、今回は一応理解できるレベルだった。

[h1]ボヘミア Bohemians[/h1]
馬鎧の三段目無し。重騎士止まり。畑3段目なし。
血統無し。「弓騎兵」無し。
鉄工所(50W)、神殿(75W)、学問所(100W)の建設コスト-100W
化学と砲撃手が城主で解禁。
槍の与ダメージ+25%
篤信(移動速度up)と神聖(HPup)が町の人にも適用される。
採掘所テク自動アップ(マリの金採掘自動アップは削除されて埋蔵量+30%に変更されてる)
チームボーナス 市場の作業速度+80%

ユニテク
城主:300F 300G ワゴンブルク戦術 火薬ユニットの移動速度+15%(戦闘馬車とホーフニツェにも適用される)
帝王:800F 450G フス派の改革 神殿テクの研究費が肉になる(信仰は1750F)

ユニークユニット
戦闘馬車 110W70G HP200 攻撃17 防御0/7 射程6 命中率85% 対ラム+3 対建物+1
精鋭戦闘馬車 800W600G HP250 攻撃20 防御1/10 命中率90% 対ラム+3 対建物+2 射程6
移動速度0.85 作成時間 21秒 火薬/砲撃兵器/ユニークユニット属性
敵弾が馬車を通過した後に、他のユニットに命中するとダメージ半減されるらしい。
攻撃力17の主弾の他におまけの攻撃もつくとか(オルガン砲みたいなやつ)。

ホーフニツェ 225W225G 大砲からのアップコスト 950F750G
HP90 攻撃55 防御2/6 射程5-12 攻撃範囲0.85 命中率100% 移動速度0.7 作成時間56秒 火薬/砲撃兵器属性
対建物+250 対石製防御施設+55 対船+55 対砲撃兵器25 対ホーフニツェ55
大砲は範囲0.5なのでかなり殺戮がはかどると思われ。

[h1]ポーランド Poles[/h1]
弓鎧と馬鎧の三段目と包囲攻撃技術無し。矛と砲撃手無し。重騎士止まり。金掘り2段目と木こり3段目なし。
フォルワルク 125W 粉挽き所+家(サプライ+5)
3x3サイズの建物なので結構邪魔
フォルワルクに隣接(1マス空けてもok)して畑を作ると、できた瞬間に5%回収完了(初期畑は175F採取可能だが、畑建設完了と同時に8F即納される)
逆に畑に隣接して後からフォルワルクを増設した場合は、即納効果は発動しない。
イチゴとかの収集効率も上昇するらしい。
町の人にHP自動回復機能搭載(暗黒で10秒で1回復くらいか?)
石を採掘する人「あ、ありのままに今起こった事を話すぜ! 石を掘っていたつもりがいつの間にか金も増えていた……」
農民が石を掘っている最中、金が+0.184/秒収集されていく。(石10採取してる間に金5増える感じ)
チームボーナス 斥候騎兵ハサーの対射手(砲撃手とか散兵とか射手属性持ってるユニットに対して)ダメージ+1

ユニテク
城主:500F 300Gシュラフタの特権 騎士のコスト金-60%(60F30Gになる)
帝王:750F 500Gレヒトの遺産 騎兵に範囲攻撃がつく

ユニークユニット
オプヒ兵
55F20G HP80 攻撃8 防御2/2 対イーグル+2 対建物+4
ELオプヒ兵
アップコスト 800F/800G HP95 攻撃9 防御2/2 対イーグル+3 対建物+6
移動速度0.9 作成時間9秒 歩兵/ユニークユニット属性
メイルブレイカー持ち。(ワンパン毎に-1/-1 機織り農民を2回殴ると裸に剥けるよ!)

ウイングハサー
HP80 攻撃9 防御1/2 対聖職者+14 対火薬+4 アップコスト600F800G
移動速度1.5 作成時間30秒 騎兵属性
ハサーの上位互換でリトアニア(攻撃3段目無し)にも追加。こっちは馬鎧無し。攻撃速度が若干速いから騎馬用甲冑なくてもフルアップ騎兵には殴り勝てそう。
参考
フツウノハサーはHP75攻撃7防御0/2アップコスト500F600G

※他の既存文明もいくらかバランス調整入ってるほか、マップスクリプトも変更されてて、アラビアの資源が遠くなってたり(森が小さくて遠いなど)するので要チェック。
※今回のパッチで自作MODが全然機能しなくなって発狂中。タイトル画面表示される前にゲーム落ちるしどうなってるのか問題の切り分けすらできない……AoE4やろう。

Age of Empires II: Definitive Edition - Dawn of the Dukesに似ているゲーム