Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
62

Arashi: Castles of Sin - Final Cut

受賞歴のある VR 忍アドベンチャーで影と一体になりましょう。武器、道具、技術を駆使して封建時代の日本各地の城に潜入し、伊賀の六鬼を倒す旅ですべての敵を出し抜きながら、ステルスアクションの技術をマスターしましょう。

みんなのArashi: Castles of Sin - Final Cutの評価・レビュー一覧

GANIMATA

GANIMATA Steam

2023年12月06日

3

VRで忍者ステルスアクションができるということで即購入プレイしました。
まず頭を動かすと画面に妙な揺れを感じるために大変酔います。
Quest3にVirtualDesktopで無線プレイなのですが静かに動かしても揺れます。
HMD解像度大きく落としても変わらないので他の方の環境でどうなっているかがきになるところです。

ゲームとしては最初の敵から3連斬りなどしてきますが攻撃に合わせて刀を構えればガードできるので
体勢が崩れたところを斬るといった戦闘で楽しいです。
ワープ移動がショートジャンプ飛び込み扱いなので一人倒したらもう一人の背後に飛び込んで斬り倒すなどできて良い塩梅です。仲間の狼に攻撃させて後ろから斬ったり吠えさせて気を向けてる間にステルスキルができたりも嬉しい。
早い段階で手裏剣に弓矢、吹き矢と遠隔攻撃が増えるので忍者アクションを楽しめます。

若干の操作性の悪さと左右にしか字幕が動いてくれないのは微妙なところかもです。
VR酔い耐性はあるつもりでしたがこの酔いやすいのさえなんとかなればクリアまで遊べそうです。

3

期待していただけに残念でした。

操作性は致命的に悪く、横移動ができないに等しい。
戦闘もチープで敵のセリフも棒読み過ぎて緊張感がない。

没入感がなさすぎるのでVRじゃなくても良かったのではと思うくらいです。

Haineko

Haineko Steam

2023年12月05日

5

PSVRで先行発売されてる忍者になりきれるVRゲームということで購入
とりあえず1面クリアした感想

基本はステルスアクションなので暗殺がメインだけど、どうしても正面から戦うシーンがあって囲まれると結構つらい
もうちょっと忍道とか天誅みたいなのを期待してたけど言うほど自由度は無いです
グラップルアクションもすべての壁や屋根の縁に刺せるわけではなく特定の場所だけなのでそこが微妙って感じでした
とりあえずVIVEコントローラだけで試しましたがタッチパッドの微妙な操作が必要になり結構慣れないと誤動作も多い感じです。
ただグラフィックはPSVRで発売されてたこともあり最低限の質は保ってるのかなっていうのが印象

操作性がさえもうちょっと良ければ優良だと思います

Arashi: Castles of Sin - Final Cutに似ているゲーム