















Arma 3: Tanks
Arma 3 Tanks DLC の 3 台の新しい装甲車両で強力な火力を投入し、戦場を支配しましょう。
みんなのArma 3: Tanksの評価・レビュー一覧

makoto shiina
2022年02月28日
[h1] 機構車両の種類が増えるのはいいだろうが…… [/h1]
説明にあるように3種類の機甲車両とキャンペーンとショーケースが1つずつ追加されるDLCです
私としてはショーケースについて言及しつつ、他は別の方にお任せします
今回のショーケースはほか(キャンペーンも含め)に比べ[b]右往左往 [/b]されるうえに
・配置を知らないと戦車砲狙撃で初見殺しされる
↳[b] 対策として捨て身に近い突撃やってようやく切り崩せるレベル[/b]
・着弾しても無力化・撃破できたか分かりにくい
・目標がコロコロ代わってプレイヤーの処理リソースを[b]無駄に [/b]削ってくる
・結局ろくな説明もないまま任務失敗にさせられる
テストプレイした開発スタッフは秒単位でスプリクトを理解していたか、ランカークラスのゲーマーでしょう
そのためショーケースに関しては無理ゲーどころか、キャンペーン以上の不可能ゲーに挑まされることになると思ったほうがいいと思います(歩兵並感)
それでも「おすすめする」にしたのは「Rhino MGS」と言う車両が扱って楽しいからです
装甲は気休めレベルでも、戦車砲レベルの砲撃とMRAPクラスの移動速度を持つ車両です
装甲車両は火力で、戦車には機動性でマウントを取って殴り倒す……ことができたらいいなぁ……
マウント取れるか、逆に食い潰されるかはプレイされる皆さん次第といことで

gc_rev
2022年02月16日
[h1]「彼らの戦いには大義がある。しかし、我々には命令しかない」[/h1]
戦車とか追加されるDLCです。
【アルティスの鎮魂歌】
3つのミッションからなる小キャンペーン。本編「東からの風」において敵役であったアルティス軍の戦車兵となり、それぞれFIAゲリラに関する活動の調査、NATOとの戦いを経て、停戦間際のCSAT撤退を支援するための捨て身の防衛戦を戦うことになる。
本キャンペーンのミッション前ブリーフィングには、従来シリーズで存在していた「日記」が復活している。主人公カイロス・カロゲロスの心情を綴った手記は詩的にして物悲しく、大義などないとわかっていても只祖国のために戦うその姿勢は、我が物顔で他人の土地を戦火で焼くサクソン人にはない悲哀を背負っている。
まさしくレクイエムの名に相応しい物語である。Bohemia Interactive…まだ、こんな話が書けるんじゃあないか…!