Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
56

Atomik: RunGunJumpGun

Atomik: RunGunJumpGun は、歯がガタガタする重力に逆らう武器を手に持つ、非常にタフなインディーズ ビデオ ゲームです。 1 つのボタンを使用して前方に射撃し、道を切り開き、もう 1 つのボタンを使用して地面を爆破して空中に推進し、スパイク、砲塔、鋸が並ぶ蛇行する廊下をヘリコプターで飛行することができます。 1 つの非常に大きく、非常に大きな音を発する銃で、ボタン 2 つ分の恐怖を体験できます。

みんなのAtomik: RunGunJumpGunの評価・レビュー一覧

No Money No Honey

No Money No Honey Steam

2018年09月11日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
5

[h1]健康を害するマゾゲー[/h1]

画面ビカビカ、目はチカチカ。
力みまくって、手はへとへと。
いつの間にか食いしばった歯ゴリゴリ。

死にゲーではあるが、バランス調整が絶妙すぎて何度もやってしまう。
辛酸を嘗めさせられたステージをクリアしたときは、思わず声が出る。
でも、のめりこみすぎないように健康を害してくれる。
なんて親切なゲームなんだ!!

hira

hira Steam

2018年05月09日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
3

オススメ意見は他の方の物をみていただいて、合わない点があるだろうという点を以下の通り。
・リトライ時無駄にまぶしくて目が痛くなる。
・初見殺し、1回被弾OKだけど結局リズム崩れるので意味ほぼなし
 (死にゲーなんだけど、どうせリトライならアーマーいらないといいますか。設定で変えられるのかもしれないですが)
・アイテム収集をするとなるとルートが絞られる
要するに眩しいの苦手な人、難しいギミックでイラつく傾向がある方にはオススメできないということで。
私はサングラスかけてもきつかったです。一瞬フラッシュみたいになるのがなあ。

あれんくん

あれんくん Steam

2018年04月04日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
5

いつの間にかアップデートが来て、一回だけ耐えれるアーマーがつきました。
これにより多少ゴリ押しでクリアする事が出来るようになりました。(それでも難しいんですけどね!)

hapi

hapi Steam

2017年11月04日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
5

down wellに似てるアクションゲーム
買い

zikuro

zikuro Steam

2017年04月23日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
5

強制スクロール 高難易度2Dアクション(ステージクリア系)

特徴
・2ボタンだけで操作できる、簡単システム
→「銃を下に撃つボタン」「前に撃つボタン」だけの簡単操作。
 難しい操作を覚える必要はありません!

・独特な操作感
→横は強制スクロール、縦は銃を下に撃った反動で高度を調整。
 フワフワと癖のある動きを制御する楽しさがあります!

・高難易度 トライ&エラー系
→運要素は完全に排除されているので、自分の腕前だけで勝負です。
 さらに、リトライも速いので、テンポの良さが損なわれません!

・カッコイイ音楽
→ゲームの雰囲気にあった、スピード感のある曲調が特徴(韻を踏む)
 トレーラーを見て、好みか判断してください。

・ストーリーは雰囲気しか分かりません。
→ステージの合間にある1セリフだけで、察してください。
 この疾走感についていけないものは置いていくぜ。
 あ、日本語対応してるよ、翻訳もしっかりしてて読みやすい。

・マップ数は100ステージ以上!
→1つ1つの難易度も高いため、やりごたえ十分。
 マップにあるアトミクスの全回収を目指すとさらに難しさ倍増!

aura

aura Steam

2017年04月09日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
5

Hotline maiamiリスペクトした強制横スクロールアクション!
アイワナのように一度でも当たれば終わるステージの中何度もリトライしながら突き進む!
ボタンは2種類下ショットでジャンプし前ショットで邪魔な敵や壁など壊していく。

下ショットでジャンプですが慣性があるので微妙な操作ミスであっさりと終わってしまう
十人十色のクリアの仕方があり二度とクリアできないだろうなと言うステージも多多あるが
音楽のトリップ感とリトライの速さ、Hotline maiamiのような世界観が会う人ならお勧め!
クリアできないステージは飛ばせるので積んだとしても次のステージにいける救済措置あり!

shikasenbei

shikasenbei Steam

2017年01月14日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
5

2ボタン2D強制スクロール地獄アクションゲーム
タイトル通り撃って飛んで進むだけ(それができたらいいね!)

良かった点:
退屈してる場合じゃない難易度
1ステージが非常に短い&リトライが早い
オブジェクト破壊の圧倒的爽快感
BGMやグラフィックの雰囲気も非常にいい
幕間に出てくるイカれたキャラクターたち&日本語訳もカッコいい

悪かった点:
後半は1ステージが長くなってリトライがしんどくなってくる
破壊しない方がいいオブジェクト(ノコギリ)が若干ストレス

感想:銃を下に撃つ・右に撃つの2ボタンでプレーするアクション。
強制スクロールで勝手に進むので十字キーもいらんです。
ひたすらに障害物を避けて壊して各ステージのゴールにたどり着くのが目的で、ステージの長さは非常に短い(序盤は長くて15秒あるか?)
死んでもすぐ最初からリトライできる。
でも終盤は1ステージが長いのと地獄みたいな難易度が相まって若干リトライがしんどい……

マシンガンの轟音と破壊時の派手なチカチカエフェクト・サイケなBGMの中でリトライを繰り返してるうちに、どんどん熱中してしまい非常に危険(最高)
ステージは配置してあるアイテムを収集することでアンロックされる。
が、多分普通に取ってれば苦労せずに簡単にアンロックできるはず

イカれたキャラクター達を通してぼんやりと語られていくストーリーもなかなか面白い。
てか日本語訳がすごい。

個人的なマイナスポイントはやっぱりノコギリの面白くなさ。
ノコギリは壊せない上、下手に撃つと前に飛びだして普通に死ぬので迂闊に撃ってどかせないのがストレスだった。
終盤の水とノコギリの合わせ技は今でも許してない。

何故かわからないけどセーブデータが消えたので、またジャンク屋としてアトミクスをチューチューしゃぶるウジ虫になった。正直興奮している。

AKLO

AKLO Steam

2016年12月25日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
5

全世界その反重力銃買う金あるならなんでアーマーとかも用意しなかったんだ選手権第一位のジャンク屋くんを操作して鬼のようなステージをくぐり抜けるゲーム
砲台でヒトを撃つのが大好きなキ○ガイ、トゲとかノコギリをいたるところに置くのが大好きなキチ○イ、宗教○チガイたちが滅亡寸前の太陽系を訪れたジャンク屋を笑顔で出迎えてくれる

まさしく見事なまでの死にゲーながら使うキーはたったのふたつ。前を撃つか?下を撃つか?それだけ。
それだけのアクションで先々を計算しつつ攻略していかねばならない。
先の方にノコギリがある。多少前方を撃って破壊しよう。しかしその手前にはトゲがある。ジャンプしてかわさなければならないが、その間は前には撃てない。前々から高度を取るか?いや天井にもトゲが……という、ジレンマ・トリレンマ・テトラレンマ…を抱えてもがき苦しみながら進んでいく
さらに、コレクトアイテムであるアトミクスは意図的に死にやすいコースに置かれているので、集めることを意識し始めると"開発者はプレイヤーを殺すことで興奮する特殊性癖があるのではないか?"と疑いたくなるような難易度になる。
アトミクスはステージをアンロックするのにも必要なので、多少は集めておく必要があったりする

これだけ聞くと"なんてふざけたゲームだ!"と思いたくなるところだが、どっこい全要素をオプションメニューから無条件でアンロックできる(!?)
しかもクリアできないと思ったらステージを飛ばせるので、最悪アトミクスを[b]ほとんど集めないで進める[/b]ことも可能。[strike]なんでそう優しいか厳しいかが両極端なんだ![/strike]
このシステムがあるおかげで、クリアできないことに腹が立つ事はあっても「完全に詰んだ」ということにはならないので死にゲーとしてはわりあい優しい部類ではないだろうか

マイアミから影響を受けただけあって音楽もビジュアルも素晴らしく、とても凝ったサイケデリックな色合いが脳を揺さぶる。一言であらわすならdopeという単語が最もふさわしいだろう
ぜひライブラリに入れてみてはいかがだろうか

Salad

Salad Steam

2016年11月17日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
5

(全実績をプレイにて解除済み)

ゲームの内容は非常にシンプルで取っ付きやすい。
ステージ中で使うのはキーボードあれば左右のShiftキーと、ステージをリスタートするときにのみSpaceキーが必要な程度。
操作感も非常に良く、ほとんどの人がすぐに馴染めるに違いない。

肝心のゲームの内容は見事なまでの死にゲーであり、ステージクリアにしろ実績の解除にしろ、余程ゲームが上手くない限り、ある程度の根気が必要なのは間違いが無い。
しかし、ステージの一つ一つがそこまで長くないため、死にゲーでありながらも無理ゲーとは感じさせないさじ加減となっており、このあたりのバランスは絶妙だと感じた。
難度が高いという評価が多くされているようだが、それはあくまで死亡回数が多くなるデザインであるからであって、決してクリアできる人がごく一部に限られているほどのバランスではないと感じた。

ステージ上のアトミクス(これを回収するのがこのゲームの大きな目的となるオブジェクト)の配置によって、ある程度理想であろうキャラクターの移動ルートが容易に想像出来てしまうことが少々勿体無く残念ではあった。

プレイ開始から全実績解除まで退屈と感じることは全くなく非常に楽しくプレイ出来たゲームです。

morumoru

morumoru Steam

2016年11月11日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
5

棒の隙間を慣性ジャンプでよけるやつが進化した印象のゲーム。

○:
上達するとクリアできるかんじが真っ当で面白い。
リトライがスムーズ。
音楽もノスタルジックでよい。

×:
ストアの説明文がとてもちゃんとしてるのであまり書くことがない。

余談:
雰囲気がアンディーメンテを彷彿とさせるので
あちらが好きな人には特におすすめ

tzukinuke

tzukinuke Steam

2016年09月28日

Atomik: RunGunJumpGun へのレビュー
5

Hotline Miamiリスペクトな強制横スクロール避けゲー

ゲーム中使用するキー・ボタンはたったの2つというとてもシンプルなゲームだが難易度が非情に高く、反射神経や繊細な操作が求められる。
何度も死にながら覚えるいわゆる死にゲーだが、リスタートは非情にスムーズでストレスなく遊べる。
派手なエフェクトや効果音、そしてかっこいいBGMが中毒性を高めていて単純ながらハマるゲームになっている。
日本語対応済み

Atomik: RunGunJumpGunに似ているゲーム