













バトルフィールド3
「バトルフィールド 3」では、プレイヤーはアメリカ海兵隊のエリートの役割を果たします。プレイヤーは地上に降り立った最初のブーツとして、パリ、テヘラン、ニューヨークなどのさまざまな場所で胸が躍るようなミッションを体験します。現場の米海兵隊員として、緊張と期待の時期は完全な混乱の瞬間によって中断されます。銃弾が飛び交い、壁が崩れ、爆発でプレイヤーが地面に倒れ込むにつれて、戦場はこれまで以上に生き生きとしてインタラクティブに感じられます。
みんなのバトルフィールド3の評価・レビュー一覧

Ferrine
03月16日
起動できないといったレビューで評価が低いですが、懐かしい思い出を呼び起こせる良いゲームです。
起動できない方は以下の方法を試してみてください。
--DirectXのエラーの場合
コントロールパネル→時計と地域→地域→「管理」タブにある「システムロケールの変更」にある
「ベータ:ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」にチェックを入れる。
--製品コードの入力を求められる場合
EA Desktopを停止して
「C:\ProgramData\Electronic Arts\EA Services\License」にある
すべての.dlfファイルをすべて削除し、EA Desktopを起動。
EA Desktopの左上にある「三」のヘルプ→アプリの回復
--それでもできない場合
インストールした「Battlefield 3」の「Core」フォルダにある「awc.dll」を
010 Editor等のバイナリエディタでファイル内の「0x3A55」の"74"を"EB"に書き換え。
※この方法でのマルチプレイは未検証ですBANやKickの可能性があります。
Venice Unleashedという外部ソフトを利用する方法も存在するようですが、セキュリティ的におすすめできません。
参考--
https://forums.ea.com/discussions/battlefield-franchise-discussion-en/re-battlefield-3-bought-via-steam-or-ea-app-keeps-asking-for-a-product-key/6296900
https://steamcommunity.com/app/1238820/discussions/0/7134317381876827733/

tsukinowakumax
03月09日
多くのゲーマーが勘違いしているようだが、このゲームはFPSではない。
ではどんなゲームかと問われらなら、迷わずパズルゲームだと答えたい。Battle Field 3という架空のFPSを起動するというパズルゲームなのである。購入した後、ラウンチャーから簡単に起動できるなどと考えてはいけない。1クリックで起動できてしまったらパズルゲームでもなんでもない。
ちなみに私はこのゲームをクリアできなかった(起動画面を見ることができなかった)。そもそも私はFPSは得意だがパズルゲームは大の苦手なので。

yuuking0117 JP
02月22日
数カ月前まではキャンペーンで遊べたのに、久しぶりに起動したら「お客様のアカウントでは有効化されてません」と言われ遊べなくなりました!そうはならんやろ

Automaton301
01月08日
ps3版で昔プレイしたキャンペーンを久々にやりたくなり、正月?セール価格で購入。
ウキウキで起動しようとするとEAappがインストールされ少々ムカついたがこれは商品説明にあらかじめ書いてあったことなので気にしない。
pc版の手順に戸惑いつつもbattlelogへ。プレイボタン押してからやけに時間がかかると思ったら「このゲームは有効化されてません」とかなんとか急にメッセージが出てきて完全に(アタマが)温まってしまった。
それから、UTF-8であーだこーだだのedgeから起動するだのlicenceのファイルを消すだの、情弱なりに格闘したがタイトル画面にすらたどり着くことが出来なかった。
値段をつけて売っている商品なんだから起動くらい当たり前にできてほしい。オネガイだから誰か助けてください;;

びしょうじょ!てんち!
2024年03月16日
Windowsの地域変更の方法については他の方が書いてらっしゃるので、バイナリ書き換えの方法についてです。
バイナリ書き換えソフトを使用して(Strling等)、Ctrl + F で
[42 61 74 74 6C 65 66 69 65 6C 64 20 33 99 00] を探します。
例としてStrlingを使用している場合、このバイナリがBattlefield3に対応している文字列であることがわかるかと思います。
その最後の部分を[33 99 00] → [33 00 00] へ変更します。
これでDirectXエラーを解消することができます。
こちらのほうが手っ取り早いし、UTF-8にしたときあるあるの文字化けもなんとかなると思うので出来ればこちらの選択肢のほうがいいのではないでしょうか。
※PunkBuster(anti-cheat)によるkick等があっても知りません。責任負えません。でも僕は今のところ全然だいじょうぶです。
以下なぜこのようなことが起きているかの駄文
[42 61 74 74 6C 65 66 69 65 6C 64 20 33 99 00] = [BattleField 3™] です。
この™部分が曲者のようで、英語環境化以外ではエンコード上の問題が起きてしまってエラーが起きるようです。
Windowsの環境設定をEnglishに変更、または文字エンコードをUTF-8に変更するとできるようになるのはここらへんの問題っぽいです。

Kanihilismus
2023年11月27日
色褪せない神ゲー
操作感もよく、画質もbf4と同じ感じなので私は気になりませんでした
少なくとも言えるのは2042よりは面白いです(起動までかなり苦労したけど)

Awaken Hi Kit To
2023年11月23日
12年前のゲームだが、グラフィックは昨今のゲームに引けを取らない綺麗さで圧倒される。
セール中は430円で購入も可能なので、とてもお買い得

nyanko RIP
2023年10月21日
重要 Unicode UTF-8を使用」にチェックを入れます。←やると管理権がなくなりファイルの削除ができなくなります、たかがゲームのためにPCおかしくなったら元も子もない

ポチ
2023年01月31日
懐かしのメトロで皆と会いたくなったので
2023/01/31 win10 起動しない場合の対処法
windows側の設定(左下のwinボタン→歯車マーク)
↓
地域の設定(検索で「地域」等で出てくる)
↓
関連設定の日付、時刻、地域の追加設定
↓
地域 日付、時刻、数値形式の変更
↓
管理タブ
↓
Unicode対応ではないプログラムの言語
システムロケールの変更
↓
ベータ ワールドワイド言語サポートでUnicodeなんとかにチェック
↓
PC再起動
これで起動しました。
あとはEAアプリの再インストールが勝手にされたり
originが消されたりしますがゲームはちゃんと引き継ぎ受け継がれてるようで大丈夫
ゲームを起動するとブラウザでバトルログがでてきて
そこから更に起動するとおなじみのゲーム画面がでてきます
BFを知らないと馴染みがないので驚くかもしれませんが
一度覚えたら簡単です
日本語と英語を切替可能
龍が如くの桐生ちゃんがブラックバーン軍曹に
マルチは・・・ping高いとこになるけど
人はいるにはいるっぽい

t.sawatani
2022年10月30日
・ゲームが起動しない。Windwos側の設定変更でようやく起動
・ゲームパッドが使えない(現在もどうすればいいか不明)