




















コール オブ デューティ ゴースト
『コール オブ デューティ ゴースト』は、世界の力のバランスを一変させた大惨事の後に起こります。その結果、米国はもはや超大国として認識されなくなりました。事件から 10 年後、目に見えない敵が脅威として出現します。しかし、米国の各部門の特殊部隊の残党が結集して、「ゴースト」として知られる精鋭部隊を結成しました。彼らは、アメリカを守るためにあらゆる脅威を根絶することを決意しています。弱くてアメリカの残骸。
みんなのコール オブ デューティ ゴースト の評価・レビュー一覧

LOST HEART
2023年08月06日
クリアしましたので、簡単に感想します。
■良い点
画質も良く、迫力あります。
メインミッションは、様々なステージで飽きることなく、さすが歴史あるゲームだと思います。
シリーズ作では珍しく水の中の戦闘ステージがしっかりあり、なかなか手応えあります。
本作は、純粋なバリバリ撃って、時には静かに潜入とシリーズ作品の醍醐味をプレイできるのでおすすめです。
■微妙な点
思いつく点はないですが、各マップの進む道の自由度をあげてほしい。
迷うこともないのはありがたいですが、基本、前に前に前になので2週目とかプレイしても、ここから敵出るよね。と予測できてしまうので各MAPを広くしてほしいですね。
■ゲーム環境
Ryzen3950X
DDR4 3600 32GBメモリ
RTX3080Ti
トリプルモニター

yuzo@head
2022年03月05日
call of Duty シリーズ全般に言えることですが、steamで売られているものは(最近のものは別の所で売られています)、まったくメンテされていないため、動作する保証がありません。買わないことをお勧めします。

Nanastaxia
2020年08月03日
シリーズ10作目(らしい)。
「たまにはCoDっぽいゲームがやりたい」と2020年になってプレイしているので、以下シングルプレイヤーの話のみ。
当初は最適化不足?による異常なパフォーマンス低下で話題になったと記憶しているが、現在では特にそのような問題は起きなかった。途中で一回エラー落ちが発生したぐらい。
キャンペーンは難易度レギュラーで6時間ぐらい。ベテラン関係以外の実績は全て取り切れる。
基本的にはいつもの(4以降の)CoDなので、FPSとムービーを中心にしつつ、車両に乗って脱出するパートあり、ヘリやターゲットマーカーで一気に敵を殲滅するパートあり、など、「いつもの奴がやりたいなぁ」と思ったときに期待しているものは大体お出しされた感じ。目新しさは水中戦や無重力戦の部分だと思うが、全体的に一つ一つのパートが非常に短く、面白いかなと思ったところも一瞬で終わってしまうのは残念。犬を操作するのもシリーズ初だったと思うので、あの辺はもうちょっとやりたかったなと思う一方、実際30分も1時間もやらされると飽きるだろうな……という感覚もあり、そう考えるとこれが適正だったのかもしれない。
「CoDっぽいゲームがやりたいな」と思ったらやっぱり本家を遊ぶのが一番なんだな、と再確認出来て良かった。

OBOUsan935
2019年04月05日
従来のCODに比べマップが広く、接敵するのが遅いため一部の人にとって物足りなさを感じるかもしれない。しかしCOD特有のスピード感がないだけであって、他のFPS作品と比べると断然早いので個人的にはちょうどいい。
スピード感についてはまだいう事があってまずリロード速度、これはマジヤバイ、アタッチメントを付けると武器によっては
えっ何!?リロードしてんの!?冗談よしてよ、てほどに速い。他にはスライディング、BOとかでは走っている最中のしゃがむ動作が飛び込みで、もっさり感があるがこれにはない。この2つによってFPSにおけるストレスがなくなり、気持ちのいいものとなっている。
FPS初心者にもおすすめできる点
・マップが広いためくそリスが少なく、理不尽な死が少ない
・この作品の体力設定が低いため、経験者にも勝てる可能性がある
・上記のストレスフリーな点
・人口が少ないため弱くてもキックされない
フレンドに「出来ないんならFPSの才能がないんじゃない?」とか言う奴がいるが、そんなことは無い。
練習すればだれでも、うまくなれる。FPSに限らずすべてにおいて才能が左右することはほとんどない。健闘を祈る。

Dean
2018年04月15日
Campaignのみ全実績解除済み。
ストーリー進行の妨げになるバグは特に確認していません。
2024/11/06
「ゴミのようだ」という実績の判定が不明。取れなくはないので根気よく何度もやるしかない。
「下から来るぞ!」という実績はBotの動きがランダムなので非常に取るのに手こずった。

kamo
2016年05月12日
今から買ってもあんまりマッチングしないです
DLC無しだと平均500~300程度、その9割がチームデスマッチ
一言でいうとマッチングはするにはするけど辛い
まともにプレイしたい人はフレンドを見つけましょう
マルチでもコントローラーのエイムアシストがあるのでまだ回線が良ければマウスプレーヤーと戦うことができます

Pipopa™
2016年04月15日
シングル、いつも通りストーリーかっこいいかんじで面白かった。しかし、それだけでこの値段は高いッスね!
CoDシリーズの伝統的なシングルプレイを楽しみたいが、批判的な評価の多さに戸惑っている、値段は問題ではない。という人なら絶対買い!
*シングルプレイに関してのみレヴュー、若干ネタバレあり。
”高い!”という点を除けば素晴しい作品。
マルチプレイ対戦はCoDでやらなくてもよくね?(CSGO,BF,LoL,,,etc)
と思っているので一切やってはいない。
シングルプレイは日本語字幕あり、吹き替えは多分ない。
なので英語音声日本語字幕です。
CoDの旧作が公式日本語版があるはずなのに、Steam版には英語版しかない作品が数点あるので、日本語があるのはありがたいですね!
CoDシリーズのシングルはなんか、つまんないゲームの代名詞みたいに安易に扱われることが多く大変遺憾、個人的にはCoD2以降のCoDはメッチャ面白いと思いますね。シリーズのシングルが、どれも似たような流れというのは否定できませんが。
CoDのシングルは、アクション映画の中に入ったみたいな感じが凄いして、好きdesu。
ゲームバランスやストーリーも良くできていました。
ただ、ゲームのラストがDLCに続く的な流れがあったのが嫌でした。
次回作かと思ったら、DLCって! DLC買ってないので、内容はわかりませんが。
ストーリーは近未来のアメリカが舞台と、若干SFはいってるが、基本ミリタリーで、コアなSF要素はない。
ただ武器が基本架空の武器しかないので、そこが味気ない。武器は架空の武器というだけで、SF要素はないです。
#フルプライスでは高すぎるし、セールきても高すぎるゲームだけど、FPSのシングルプレイが楽しみたいならオススメです。
#個人的にはCoDシリーズはiPhoneみたいな感じですね。メッチャ高いけど、そんな性能よくない。けど勝手が良い。

LunaLight
2014年12月13日
おとなしくBO2を買いましょう mapはテストプレイしてないだろと思うぐらいクソ同然のゲーム マルチ行くよりbotボコった方が楽しい 挙句の果てにはMW3の時と対して必要スペックかなりいるのににあんまり綺麗じゃないという救いようのないゲーム

バナナ
2014年12月11日
MW3からたいしてリアルになっていないのに、かなりのPCスペックが必要になった。
最適化がまったくできていない。BF4の方がリアルなうえ軽い。
V-RAMの少ないPCなら、特定の重いステージ等は
すぐにグラボのエラーが出て落ちる。人によっては
グラフィック設定を中にしなくてはいけない。
中設定の場合画面がボヤけまくってMW3の時よりも
映像がリアルでは無くなってしまう。
V-RAM不足によるエラーの表記は下記のような感じ
Direct3DDevice::Present faild(DEVICE REMOVED):
DXGI_ERROR_DEVICE_HUNG(-2005270523)
GTX680等であってもV-RAMが2Gとかであれば落ちる。
低クオリティーモード推奨
4Gあれば最高クオリティでも落ちない事を確認した。
3Gではどれだけいけるかはわからない。
マルチプレイは近作から人の少なさを隠すために、
なんとプレイヤーのpingが表示されなくなった!これは酷い!
ゲームが始まってみるとすごくラグい事も多々ある。
台湾の方がユーザーがまだちょこちょこやってるので、
快適な接続はまだ少しある感じ。(2014年12月現在)
気をつけてほしいのは"少しある"というだけで、
チームデスマッチ以外は人がいなくてマッチングされない。
前作で不評だったサポートストリークは健在、
EMPの時間短い版グランドジャマーが12キルで存在し、
相変わらずアサルトキルストリークは苦戦を強いられる。。。
武器のラインナップは近作かなり悪い、マイナーな武器が多く、
それぞれの武器カテゴリーに1ヶ国から1つ選んでいる感じ、
むしろ無理して選んだ感じがある。
話題性のある武器や最新の武器が少ない。全体的にアメリカや
ロシアの武器も控えめで、イタリア、ペルー、チェコ、
ポーランド、韓国の武器が参入。
MW3でいえばPM-9がいっぱいな気持ちです。
シングルは8割は面白い、演出が非常によかった。
憧れるようなキャラクター作りもされていて、
メリックとキーガンは非常にカッコイイ。
しかしストーリーのラストが最悪、若干ネタバレすると
「猿の惑星」や「ザ・グリード」といった映画のタイプ。
”まだ敵はこのっている、さあ行くぞ!”で終わる系で後味が最悪。
これ作品単品で終わらさないでシングルは続編作ってよい終わり方にしてほしい。

ErinGichan
2014年12月02日
BF4とかFF14とか高負荷なゲームでも普通に遊べるスペックのPCでやってるけどキャンペーンのミサイル工場のとこで進行不可のフリーズ
同じ症状の人がいたら解決法教えてほしいです。あと、エイリアンと戦うやつでも最初のドリル設置後にフリーズ
細かいことを気にしなければマルチはなかなかなのに評価を下げざるを得えない。

Mau
2014年12月02日
ストーリーよりマルチが一番楽しかったw
スキルがいっぱいあるし武器も手榴弾も
投げナイフとかもあったwしかも即死w
自分はマルチでは体力が少ない方が好きだったのでLIKE
でもグラフィックとかは別に綺麗でも汚くもないので
いいのはマルチだけかな・・・w

yummy
2014年10月15日
CoD4 MWから始めた者です。(
ただ所持しているのはCoD4、MW3、Ghostsのみなのであまり全ての作品を知ってるという訳ではありません)
キャンペーンモードに関しては今作では以前の作品ほどあまり楽しめませんでした。
海中シーンや宇宙での戦闘など今までにない戦い方のできる場面は心が踊りましたがサメを避けて進むシーンがかなり難しく、
理不尽な死に方をする事でストレスを幾度か感じました。
一方マルチプレイの方ですがよくマルチは前より悪くなったと聴きますが自分は今までのシステムよりよくなっているのではないかと思っています。
スクアッドポイントと呼ばれるレベルがあがったり、特定の行動を完了すると手に入るポイントで自由に武器やPERK、キルストリークのアンロックが可能となっており、「レベルが低い内はただ狩られる」ということに悩まされなくなりました。
フィールドオーダーというシステムもあり、マッチ中、指定された行動をできればキルストリークが手に入るというもので中にはステージ限定の特殊なキルストリークが手に入ることもあります。
ただ、「芋っていれば勝てる」というのはある程度本当で、フィールドが広い分、敵の認知が遅れて定位置からの狙撃で何度も死ぬというのを何度も経験しています。
[strike]
又、PS3などコンシューマモデルと比べてかなりというよりほとんど人口がありません。
10分の1程度だったり最悪チームデスマッチですら100を切るのを見たことがあります。Steam版の過去作品を見るとまだそちらのほうにプレイヤーが残っていたりするので複雑な気分だったりします
ゲームとしては十分に楽しめるので人口が増えれば面白くなると思うのでオススメとしたいと思います。[/strike]
21/12/07追記:さすがに現在では古いゲームと化してしまい、Logicool製のDPIの高いゲーミングマウスでは動かすたびにプチフリーズ、マルチは人がいるのか怪しいといった点を踏まえて購入を考えるといいと思います
今でもなんだかんだ言いつつ時々キャンペーンはプレイしています。
登場武器もSEも良く、未完のままとはいえシナリオや演出も
なかなかよかったリアルぽさあり映画っぽさありの作品だったので
色々惜しみつつ諸所の出来栄えを楽しんだりしています

Bleeding Wilds
2014年05月21日
マルチプレイしかやっていないが、あまりにも酷すぎる。
PINGの表示はインディーズゲームですら表示するのが当たり前であるにも関わらず、このゲームは表示一切無し。
サーバーの選択すら自由に出来ないので、PINGが高いサーバーにぶち込まれた時はストレスが溜まること必至。
Extinctionの件について。
BOのゾンビモードに代わって導入されたおまけモード。
これはある意味マルチより問題かも。
何が問題かと言うとチャレンジという物が存在するのだが、それが非常に厄介。
簡潔に言うと、チャレンジに参加しないプレイヤーが居た時はそれ以外のプレイヤーは抜ける。
結局のところ、チャレンジに参加してくれるプレイヤーが見付かるまでマッチングを続けなければならないし、DLCのMAPはプレイヤーが殆ど居ないのでマッチングは厳しい。
間違いなく言える事は、8000円の価値はない。
半額のBO2 MW3の方がプレイヤーも多いので、そちらを買うことを強く勧める。

mark-lavianrose
2014年05月05日
日本語対応がやっとされたようなので、追記修正します。
ゲーム内容に関するレビューではなく愚痴に近いですが。
以前は日本語字幕に対応となっていますが対応されてませんでした。
購入するとゴースト、ゴーストマルチの2つがライブラリに入りますが、
ゴーストの方はプロパティ>言語設定で日本語自体がありませんでした。
ゴーストマルチの方にはありますが、選んでも変化なし。
しかしやっと上記設定で日本語が選べ、反映されるようになりました。
ただし、ゲーム中での字幕表示は
オーディオ設定項目の字幕を有効にする必要があります。
日本語吹き替えではなく、日本語字幕版と認識した上で購入し、
設定言語を日本語にしているのだから、
ここは自動的に有効になってもいいのでは?
何より日本語対応されていると書いてあるにも関わらず
未対応だったこと、対応後は対応した旨を
ストアページにアナウンスすべきだと思います。
ダークソウル2でも配信初日に似たようなことがありました。
サービスの質が悪いと言わざるを得ない。
こういうことは信用に関わります。安心して購入できるよう、
今後はサービスの質を良くしていってくれることを願います。

Yoake999
2014年05月04日
5月6日迄のセールで買った。
しかし
>お知らせ: 右下の対応言語には記載されておりませんが、本バージョンは日本語字幕に対応しております。
と書いてあったものの、字幕に対応していないように思われる。
これならAmazonで買った方が良かった。非常に残念。
>追記
治りました。やっぱり面白いです
![D4C[jp]](https://avatars.steamstatic.com/ea821d3e99f7e1b2a6e3b2754ed176853937e5b3_full.jpg)
D4C[jp]
2014年05月04日
PCのスペックは満たしているのに、ビデオ設定を最低にしても起動して3分位でフリーズしてPCを再起動するはめになります。
シングルマルチプレイ両方です。
OSとグラボのドライバを入れなおししても同じでした。意味がわかりません。お金を無駄にしました。
これはもうゲームをプレイする以前の問題なので、買わないほうが良いです。これを買うくらいなら某戦場ゲームをおすすめします。

Thomas Beckett
2014年05月02日
お知らせ: 右下の対応言語には記載されておりませんが、本バージョンは日本語字幕に対応しております。
となっているので購入したが、実際には日本語字幕は入っておらず、英語字幕でのみの起動でした……なんぞこれ。

Kuroino
2014年04月22日
お知らせ: 右下の対応言語には記載されておりませんが、本バージョンは日本語字幕に対応しております。
対応していませんでした。日本語になれません

Kitsunesky
2014年02月25日
Infinity Ward社製の初代CoDと2とMWのキャンペーンはとても楽しかったので、これもそうかなと思い購入した。
結論から言うと、非常にガッカリした。端的に言えば、終始退屈である。
まずプレイしていて爽快感がない。
微妙にもっさりした照準の覗き込み動作。モリモリ湧いてくるにも関わらず妙に硬く無個性な敵。
被弾すると激しく画面がぶれ、ケチャップまみれになって反撃どころではない。
もしかしたら難易度を下げれば多少はマシになったのかもしれないが…遮蔽から遮蔽へ飛び移り激しく撃ちあうなんて、かつてのCoDシリーズのように映画の主人公っぽさを味わうことはできない。
次に世界観やストーリーに無理がありすぎて、全く感情移入できなかった。
詳しく書くことはネタバレになるため控えるが、序盤に近未来文明崩壊サバイバルモノっぽい雰囲気だしておいて気がついたら両陣営が大機甲師団が砂漠で撃ち合ってて最後はスペースシャトル打ち上げてる、そんな意味不明さである。
本作品はFederationとかいう南米を本拠地とする連邦(ガンダムみたいだな)が、謎技術や謎物量で米国人を根絶やしにしようと企んでくるのを主人公らが防ぐというのが一つの主なストーリーなのだが、なんで敵がそこまで米国人の根絶を目指すのかさっぱり分からない。
海中や宇宙など特色あるステージもあるにはあるが、なんでこんなところで戦っているのか良く分からないし、適当にバリエーション増やしてみましたという感じしかしなかった。味方空母の甲板でいきなり戦わされたときは笑ってしまった。
ごく一部、ラペリング降下しながら戦うステージや列車の上などはまあまあ面白かった。
可愛く頼れる軍用犬がちょっと出て来るので、それ目当ての人以外は買わないほうが無難だと思う。

damenahimazin
2014年02月22日
~マルチプレイについて~
リカちゃんのパパは音楽家。でも昔は・・・?
兵隊さんだった!カラフルなバトルドレスをオシャレに着こなしちゃおう♪
てっぽうも持ってカッコイイね☆ お気に入りのバトルドレスで一緒にお出かけしよっ!

poypoyo
2014年02月06日
スチームトレーディングカードに対応しました
みなさん、あたしにカードをください。お願いします
他のゲームのカードも欲しいです
あとまだ買ってない人は買ってあたしにカードをください