Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Bigfoot

友人のチームを集めたり、野生保護区の森への単独遠征に出かけたりして、ビッグフットの本物のハンターになったような気分を味わえる、またとない機会があります。

PC
2017年1月31日
マルチプレイヤー, 協力プレイ, シングルプレイヤー

みんなのBigfootの評価・レビュー一覧

Wishes

Wishes Steam

2024年07月26日

Bigfoot へのレビュー
5

YTITIRPRTTTGGHGHGTTTTTYHHGGGKHJKLJ

かぼす

かぼす Steam

2023年06月27日

Bigfoot へのレビュー
5

ビッグフットの体力も少なくしたりできるしキャラクターによって体力が違うのでソロでもクリアしやすいあまり怖くないしホラゲーやりたいって人にいいかも短所は日本語対応してるはずか日本語にならないってとこかな

bob smoke☭

bob smoke☭ Steam

2022年10月29日

Bigfoot へのレビュー
5

very good game (:

ubc

ubc Steam

2022年10月29日

Bigfoot へのレビュー
5

まだ11歳だけどあまり怖くなくてビックフットの攻撃する時間は4秒ぐらいでどっか行ってくれるから怖くないそしてよく見ると少しかわいく見えてくるししかもグラフィックもなかなか良かった悪い点は日本語対応してるはずなのに日本語にできないことぐらいかな。

Dihhlophosaurus

Dihhlophosaurus Steam

2021年10月31日

Bigfoot へのレビュー
5

monke

Horrykenn

Horrykenn Steam

2021年09月04日

Bigfoot へのレビュー
5

I love this game with all my heart and soul it is probably the best game i have and i really want you all to play it too XXOOXXO

ppcat

ppcat Steam

2021年06月14日

Bigfoot へのレビュー
3

no

Z.O.E

Z.O.E Steam

2021年06月12日

Bigfoot へのレビュー
5

[h1]🦍10項目短評🏃🏻[/h1]

😥 いつ襲われるかわからない怖さ
🙂 劇的に変わる昼夜と天候
🙂 4人までの協力プレーに対応
🥱 あくびが出るほど退屈
😞 マップが少ない
🤨 煩雑で無意味な野生動物
😕 セーブ&ロード乱用でクリア可能
😫 グリッチが目立つ
😮 敵の足音がわかりにくい
😑 今だ割高で渋いセール割引

[quote]Steamグループ[url=https://steamcommunity.com/groups/gamingchild]ゲーミングチャイルド[/url]では、新作紹介やレビューをほぼ毎日行なっています。メンバー登録、[url=https://store.steampowered.com/curator/33120141-%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A3%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2589/]キュレーターのフォロー[/url]をお待ちしています。[/quote]

Friendly_Muffin

Friendly_Muffin Steam

2021年01月30日

Bigfoot へのレビュー
3

このゲームには多くの可能性がありますが, 開発者はとても怠惰で、更新は非常にまれです。このゲームの価格は、現在の状態には高すぎます。ゲームはひどく宣伝されています. 新しいキャラクターで新しいアップデートがある場合は、喜んでレビューを変更します。宜しくお願いします ;)

ta1

ta1 Steam

2020年11月01日

Bigfoot へのレビュー
5

内容はとても面白いです
しかし、チュートリアルがないのでどのようにビッグフットを倒していくのを模索していく必要があります。
基本的にランチャーでけん制しつつ銃を撃って罠に引っ掛けさせるみたいな感じでHPを減らしていくと思うんですが、どう考えても物資が足りない気がするのですが・・・どうやって倒すのか教えていただきたいです。
自分の体力を回復する手段がアイテムを使う以外でないので、無理げーな気がします
まぁ今後に期待のゲームですね

Hydrosey

Hydrosey Steam

2020年09月06日

Bigfoot へのレビュー
5

3年経ってもなお球が足りないゲーム

Bkay

Bkay Steam

2020年07月30日

Bigfoot へのレビュー
5

game best ever

GERIparty

GERIparty Steam

2020年07月03日

Bigfoot へのレビュー
5

面白いけどいろいろとまだ未完成感。
チュートリアルなしにいきなり始まるので最初はかなり困惑します。

所々ポリゴンが抜けたりはまったりする。それと夜が長いです。
また寝るなどの動作がない(もしかしたらあるのかもしれないけど)
視界が狭い。僕は画面酔いしがちなので視界の変更ができないのはかなりつらいです。視界を変更できるようにしてほしい。

Actually Awful

Actually Awful Steam

2020年03月20日

Bigfoot へのレビュー
5

このゲームは大きいピーンをしゃぶる!

EmpeLol_i

EmpeLol_i Steam

2019年07月08日

Bigfoot へのレビュー
3

シングルプレイは知らんけどマルチでやったらビッグフット固すぎて話にならなかった ライフルは持ってる弾じゃ確実に足りない トラップは壊されるしそもそもぜんぜんかからない
HPの回復手段が回復キットしかない(5個程度)でナイフ特攻しても死ぬだけ
まあ早期アクセスなので今後に期待 (リリース日2019年10月1日)

心

Steam

2019年07月06日

Bigfoot へのレビュー
3

Unnecessary drops

Sadulaev

Sadulaev Steam

2019年07月05日

Bigfoot へのレビュー
5

EInfach mega Atmosphörisch würde mir nur mehr Einstellmöglichkeiten wünschen beim Bigfoot zum Beispiel....

OLTIPRO

OLTIPRO Steam

2019年03月26日

Bigfoot へのレビュー
5

Херня не играйте в это (На самом деле норм)

𝕏

𝕏 Steam

2017年10月31日

Bigfoot へのレビュー
3

何でいちいちパスワードなしだと入れないの?

Domluca

Domluca Steam

2017年08月24日

Bigfoot へのレビュー
5

nice game for everyone who loves bigfoot :)

NiShiPi

NiShiPi Steam

2017年08月01日

Bigfoot へのレビュー
3

Skypeなどの通話アプリで友達や知り合いと連絡をとりながらプレイ出来れば十分に楽しめる。
だがそれも2回目まで、本気で奴を捕まえる為にはとてつもない時間と労力を強いられる。
無駄になかなか死なないBIGFOOT。限られた物資。ちょっとしたギミック。コンセプト自体は一般人にとっても面白く、コアなUMAファンにとっては夢のようなゲームなのだが、現段階、それにしても不足してるものが多すぎる。
せめて、せめてセーブ機能とフレンドリーファイアーだけはなんとかならないだろか。
野良でプレイしようと考えている君!悪いことは言わない、やめておけ。
仮にたまたま入ってきたユーザーと2人でイイ感じに進めていったとしても、狂った3人目の兄弟が入って来た刹那「バン!バン!」で一瞬で釈迦になれるゾ。

ちなみに野良の場合、味方が死んでしまっても現段階それが報告される事は無い。
亡骸を見つけた時、又はホストが抜けた時その瞬間我々は初めてその悲劇に直面する。

このゲームはおススメだぁ!

Haliru.Hsy

Haliru.Hsy Steam

2017年08月01日

Bigfoot へのレビュー
5

~何も調べずフリーダムに2時間近く遊んだ感想です~
このゲームを買うならもっといいゲームがあるだろう。
アプデ次第でどうにでもなるのかもしれないけどまあ色々とガバガバで。
あくまでも現時点(2017/08/01)でのレビューなので参考までに。
~微妙な点~
・石に埋まる(脱出可)
・変なところにカメラを差せる
・檻の近くでカメラとか設置すると回収できない謎の罠
・この高さでダメージ?(飛び降りなければいいだけなんだけどw)
・テンポが悪い(BIG兄貴クソ逃げて追いかけるのめんどくさい。)
・ヒット&アウェイ(攻撃されないとは言っていない)
・回復アイテム少ない割に結構当ててくる
・右クリックの暗視ゴーグル的なのが明らかにいらない
個人的になのだけれどもなくてもBIG兄貴が来たら眼光でわかるのでいらない。
あってもなくて視界に大差ない
・3人でできるのに拠点には武器が2つしかない
・(多分)敵を引き寄せる肉が補充できない。(鹿使えってか?)
・すべてのオブジェクトが固定で出現(あるものもしょうもない)
・FFがある(味方の攻撃は2発で死ぬ)
この系統でFFいるか?
BIG兄貴に変装させて檻に入れて持って帰っちまえ。
みんな幸せだわ。
・人数に合わせてアイテムの数とか増えない。
もう一人のほうがええんかもしれないね。
・セーブ保存できない。
これは辛い。
・雷の音がでかい
死ぬかと思うレベルででかい。
アカンであれ。
・味方が死んでもアナウンスがない
気がついたら一人死んでるとかよくある。
・リロード中にキャンセルして打てない。
マックスまで玉入れてからじゃないと打てない。
・しゃがめない。
ベッドのところにある窓しゃがまないと閉めれないんじゃないか?
まあどうでもいいけど。

~良い点~
・銃を発射時反動がない。(リロードだるいけど)
狙いやすいね
・3人でFFAができる。(めちゃあつ)
・色々と拠点?オブジェクト?みたいなものがあって探すのが面白い。
・無心で散歩するの楽しい。

結論

アプデ次第かもしれないけど別に買ってまでするゲームじゃなくて人の動画見てるだけでいいと思う。
そっちのほうが多分楽しい。

ぱ

Steam

2017年03月12日

Bigfoot へのレビュー
3

2021年9月現在

アップデートが入って色々な部分がかなり改善したっぽい。

大型アップデートを目前に逃亡か

当初目指していた大型アップデートがくるまで買わない方が吉

怪物BigFootを見つけて捕まえるゲーム。
購入する場合あくまでもEAだということを念頭に置いてほしい。
現在マルチプレイは最大3人でマップは1種類(近く2個目のマップが配信予定の模様)

人間の装備はトラッカー弾と通常弾を使い分けられるライフルとベアトラップやナイトビジョンゴーグルに設置型カメラ。
ゲーム全体は簡素な作りでかなり硬派な印象。
EAでリリースされたばかりなのでボリュームは少いものの、
一週間に一度程の頻繁なアップデートを行っている。
今後ゲームボリュームがどんどん増えて、
マップやアイテム等の新機能追加されたら大化けするゲーム。
今後の期待値が高いので高評価。

Bigfootに似ているゲーム