













Bit.Trip Flux
Bit.Trip シリーズは、CommanderVideo の最後の冒険である Bit.Trip Flux で一周します。 CommanderVideo がソースに戻ってきたので、古典的なパドルベースのゲームプレイの準備をしましょう。鍛え抜かれた Bit.Trip のベテランであろうと、勇敢な新しい挑戦者であろうと、最も経験豊富な Bit.Trip の参加者ですら涙を流すような新たな課題に直面することになります。 Bit.Trip と呼ばれる現象の始まりとなった、おなじみのパドルベースのゲームプレイ内で提示される新しいチャレンジをお楽しみください。
みんなのBit.Trip Fluxの評価・レビュー一覧

motisaltx2
2022年02月14日
BIT.TRIPシリーズ6作品中の最後の作品。
昔の有名なゲーム「PONG」にリズム要素が加わった音ゲー版PONGのような感じ。
デザインも曲も良いのだがSteam版のみとんでもないバグがある。
Stage1のボスは敵のゴールブロックに玉を当てれば勝ちなのだが、
[b] ボスが絶対にミスをしない [/b]ので一生打ち合いを続けるかこちらが倒されるのどちらかしか無い運命を辿るバグ。
「プロパティ」→「ベータ」→「2014.06.04 - 2014.06.04」バージョンを選択してWindowモードにしたらボスが若干ミスするようになった。
しかし、それでも3DS版と比べて異様に強いので心が折れるかもしれない。
海外フォーラムでも具体的な解決方法が長年見つかっていない状態。
上記のようなバグがあるのであまりオススメはしません。
あまり今から触れる方はいないと思いますが、もし遊ぶ場合は3DS版のが良いです。

Syotturu
2018年07月03日
[h1]BIT.TIRP SAGA最終作。だが...[/h1]
シリーズ全体の時系列では今作が最後のお話になる。
今作は初代にあたるBEATを踏襲しており、オブジェのスクロールが逆な点を除けば
以前のBEATとは基本的には変わらないが新しい種類のオブジェや
[strike]今更ながら[/strike]チェックポイントが追加されている。
曲は全てBEATのトランスアレンジで聞いていて心地よく感じるのがポイント。
と、ここまでレビューを書けば良作だと思えるのだが、
BIT.TRIPシリーズ史上最もやらかした問題点が全てを台無しにした...。
なんと、一面のボスは[b]誰もが匙を投げるほどの凄まじいAI[/b]を持っている。
ボス戦はブロック崩し対決なのだが、こっちの弾いたオブジェを際どい感じに弾こうが
相手は何事もなかったかのように返してくる。
そして徐々にこっちがジリ貧になって負け、チェックポイントから再開。
そしてまた負け、と負の連鎖が繰り返されてしまう。
これは公式でも修正不可能とのことだそうだ。
そして、BIT.TRIPシリーズは最悪の形で終わってしまった...。
追記:
筆者は奇跡的に一回だけ勝てたけど、なんで勝てたのか全く分からないです。
もう、何がなんやら(困惑)

JINBE
2014年11月30日
うっかりコレクションを90%OFFで買ってしまった・・・
ゲーム的には同シリーズのBEATを左右反転しただけ、
画面効果の派手なブロックの無いブロック崩し、
こちらも目に来るエフェクトが山盛り。
BEATと同じく内容的にはプログラマがDirectX等の練習に作って見たってレベル
はっきり言って90%OFFで買っても損した気分になるゲーム。