





Brainpipe: A Plunge to Unhumanity
BRAINPIPE はユニークなゲーム体験です。最終的な目的は人類を超越することです。これは、心のトンネルを通り抜け、自分の内なるファンカデリックな光景や音を楽しみながら、手と目の調整を訓練することによって行われます。厄介な障害物を避けながら、照らされたグリフを集めてください。それらはどれも素敵で光沢があり、暖かく魅力的にさえ見えるかもしれませんが、ブラシを塗るたびにあなたは永遠の暗闇に一歩近づきます。
みんなのBrainpipe: A Plunge to Unhumanityの評価・レビュー一覧

SAI_TOH_SAN
2014年02月03日
目玉になって脳内を駆け巡る電子ドラッグ
映像と速度によって脳が緊張と弛緩を繰り返していくのが「あー俺の脳いいように操られてんなー」感があってとてもいい
ただこのめくるめく脳内ワールドに浸り続けていたいのだけど、ゲームとしての体裁を取るためにゲームオーバーとスローモーションボタンがあり、理性を溶かし切るところまでは持って行ってくれないのがかなり残念
真っ暗な部屋でプレイしよう

codehisui
2013年12月27日
★★★★★★★★☆☆
↑ 貴方を催眠状態に導き、心地よい気分にしてくれる事でしょう
↓ 電子ドラッグ? 覚醒時にプレイしても意味無し 個人差あり
使用方法
1、アルコールを摂取し十分に酔うか睡魔等で半覚醒状態に
2、部屋の電気を消して明かりはモニターのみに
3、ヘッドホンかイヤホン装着で音量は大きく
4、ゲーム中は何も考えてはいけません

Nanastaxia
2010年12月08日
雰囲気ゲー。綺麗なBGMを聞きながら、恐らく血管を意識したであろうデザインのトンネル内を流されて散歩するだけ。障害物があるのできちんと避けないと(左クリックで一定時間減速は出来る)、ある程度被弾するとゲームオーバーになる。全10面だが最初から全てのステージが個別にプレイ可能。雰囲気を楽しむゲームのようなので、ゲーム性を求めるなら1ドルでも高いぐらい。セールの詰め合わせで手に入れてちょっと遊ぶ、というのがいいと思います。