Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
76

Chariot

Chariot は、勇敢な王女と求婚者が葬儀用の馬車を運び、古代の洞窟を進むユーモラスな物理ベースのソファ協力プラットフォーマーです。彼らは略奪者の群れを撃退しながら、金で満たされた立派な墓に王の遺骨を埋葬するための富を蓄えなければなりません。あの死んだ王が黙っていてくれれば… チャリオットの大きな車輪と長いテザーにより、英雄たちは高台に到達したり、亀裂を飛び越えたり、あらゆる種類の印象的な操縦を行うことができます。さまざまな環境で洞窟のまさに壁から富を引き出し、嫉妬深い略奪者を避けたり、苦労して手に入れた戦利品を盗もうとする略奪者を撃退したりして、出口に向かって進みましょう!スキルをテストする調整メカニズムとスリリングな物理ベースのスタントが必要な Chariot は、チームワークと協力が新たな可能性を解き放つため、ソファ Coop 愛好家を間違いなく満足させるでしょう。

2014年9月30日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのChariotの評価・レビュー一覧

progragames97

progragames97 Steam

2022年02月18日

Chariot へのレビュー
5

前半だけプレイ。最初の方は、面白いなぁと思ったが、ステージ2半ば辺りから、一気に難易度が上がるなと思った。
もともと、2人で遊ぶことが前提のようで、2人アイコンが無いところでも、一人じゃ辛いと思った。
正直ボッチは、腕に自身がない限り買わないことをすすめる。
なお、このゲームバランス、2人をベースで作っているため、一人で遊ぶにはDLCが必須になっていると思った。
特定の、2人でクリアすることができる場所をDLCのアイテムで切り抜けられる場所がいくつか有ったから。
もう8年近く前のゲームに、あーだこーだ言うのも何だけど、このゲームデバッグちゃんとしたのだろうか?
というのも、アスレチック要素の高い場所が、やたらと真っ暗闇で先が見えない。
チャリオットを強化すると、一応見えるようにはなるが、殆ど2マス程度の位置しか見えない。
なので、ギリギリまで接近しないと、どこだここは?と迷子になるところ多数あり。
ガンマとコントラストを調整しても殆ど見えないのは、流石にどうなんだろうと思った(RX480のビデオ環境にて)。
序盤から、かなり高度なアクションをしないと取れないアイテムがあったり(ドクロや設計図など)ちょっとのミスで、
やり直しになるくらいのバランスだが、その辺は面白いかな、と思った(それ以降は苦行である)。
特にチャリオット(王様のあれ)の挙動が思っていた以上に癖が強く、ちょっと目を話すと、すぐ奈落に落下して、ミスに繋がる。あと、スタックしやすいなと思った。
そして、王様うるさいww(ちょっとでも立ち止まるたびに、イラッとくる一言
いいやがって)。
もう少し、手を加えれば化けるゲームなだけに非常に惜しいなと思った。
ぎりぎりだけど、一応おすすめということで。

kazasiki

kazasiki Steam

2021年07月18日

Chariot へのレビュー
5

台車を引いていくパズルアクションゲーム。協力プレイを推してるけど一人でも一部のチャレンジモードを除いて普通にプレイできる。思ったよりも挙動がシビアで台車の物理的な挙動を把握するまでアクション的に苦労する。

BGMがやたら静かで寂しい。ゲームシステム的にどうしても地味でテンポが悪くなりがち。パズルアクションとしては斬新なアイデアがちゃんと面白さにつながってるので良いと思う。必要以上に操作が難しく感じるところで好みが分かれそう。海腹川背っぽいストレスがある。

YTM789

YTM789 Steam

2021年05月30日

Chariot へのレビュー
5

滑車牽引型ワイヤーアクションゲームといった所です。(敵は、お金を盗むだけです。)エリアは、全部で5つ。各エリアに5面ずつで計25ステージ(のはずですが、私は、5-5のステージは、見つけずにエンディングでした。)感想としましては、正直、マップが広すぎて、1面のクリアに初見30分以上かかり、少しダレるなぁというのが最初の印象でした(途中でいくつもセーブポイントは、あるのですが)。ですので、最初は、あんまり探索をせずにズンズン進んだぐらいで丁度いいです。(次のエリアに進むには、滑車のアップグレードが必要なのですが、アップグレードに必要な設計図は、必ず通る場所に木箱で置いてあるので安心してください)。そんな感じで、最初の感想は、そうだったのですが、ギミックが加わり、頭を使うのが必要になり、微妙なパッドコントロールが必要になり、段々とステージの構成が面白くなって行きました。そして、気が付けば、時間を忘れて熱中し、30分以上のクリア時間も気にならなくなりました。大体、中盤のエリア3辺りから面白くなります。結果的に結構いいゲームだったなぁというのが最終的な感想です。セールでは、結構安くなるので、アクション好きの方には、お勧めです。

torinan

torinan Steam

2020年04月07日

Chariot へのレビュー
3

2人で協力プレイをしました。
操作方法に「踏ん張る」という要素の説明があまりなかったので、気付かずに進んでいて恐ろしい難易度だったのですが、それが分かると凄く簡単になってしまいました。
ゲームとしては面白いと思いますが、あまりの簡単さに作業感しかなかったので断念。
途中で申し訳ないが王様にはStage2で成仏してもらうしかない。

nise

nise Steam

2015年11月27日

Chariot へのレビュー
5

死んだ王様の入った台車を引きずり墓所を求めてフィアンセと従者が洞窟をさまよう。二人は多分できてる。
なおChariotとはこの台車のことらしい。大きい荷物を載せて運んだり高所へ上がるための踏み台になる。

台車とロープを使った2D物理アクションで洞窟探索のメトロイド系。生き死にの激しいゲームじゃないのでどっしり腰を据えてプレイされたい。
タイムアタックモードもあるよ。

seymour72325 [TW/JP]

seymour72325 [TW/JP] Steam

2015年11月24日

Chariot へのレビュー
5

◆良い点ヽ(✿゚▽゚)ノ

1.グラフィックと音声表現両方優れて、とくにダンジョン内部の光影処理も非常にうまい。もはや芸術品レベル!!!
2.字幕や吹き替えなど、ローカライズしっかり対応!
3.協力プレイが支援、友人と一緒に楽しめる!!

◆欠点ಠ_ಠ

1.一応協力プレイ支援だが、ローカルのみなので、私の如く友人のない負け犬にとって最悪。
2.同上、協力プレイにしか手に入らないアイテムなどの要素もあるので、実績に執念のある方はジョイステックを2セット用意した方がいいかも(?)
3.ライフや制限時間も一切ないが、可愛いグラフィック表現に反して難易度はそんなに簡単ではない。

KOKIKKO

KOKIKKO Steam

2015年04月19日

Chariot へのレビュー
5

協力プレイはローカルのみ。
快適に遊びたいならコントローラーが必須。

死んだ王様を適当な場所に埋めようとしたら、
化けて出てきて怒られたので、渋々別の墓を探しに行くそんな感じのゲーム。
日本語ありでローカライズの質は良いけど、王様一人がうるさいだけです。

全25ステージ構成で全て二人プレイ可能。寧ろ推奨。
ロープで霊柩馬車を引っ張りながら出口を目指せばクリア。難しい謎解きとかは無い。
道中で敵が出てくるけど、お金を盗んでいくだけで攻撃はしてこないしボタン連打で簡単に追い払える。
死んでゲームオーバーが無いので、戦闘要素は無いと思っていい。

チャリオットから離れすぎた状態で一定時間が経過するとゲームオーバーになるんだけど、
中盤からは高い操作精度が要求されてチャリオットが何度も邪魔してくる。重みに耐えれずに落ちてやり直しとかが多い。
ボタン長押しを多用するしワンミスで何度も戻ることになるので、手に負担がかかるしストレスも溜まりやすい。
チェックポイントはそれなりにあるけど、見た目に反して難易度がとにかく高いです…。

書物とお金を集めてガジェットを開放していくことで難易度が少し下がるけど、マップが広いので踏破するのも大変。
クリアすることで別ルートの入り口も増えたりする。
二人でプレイすれば簡単になるしストレスも溜まらなくて良いかもしれない。
協力して行くエリア、アイテムもあったりとぼっちプレイヤーには薦めにくいゲーム。・゚・(ノ∀`)・゚・。

Chariotに似ているゲーム