Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
55

Chrome

あなたは、この一人称シューティング ゲームで宇宙を旅する無愛想な傭兵、ローガンとしてプレイします。最も給与の高い企業で働きながら、惑星から惑星へと旅をしましょう。徒歩で移動するだけでなく、陸、空、海でさまざまな乗り物を操縦することもできます。 Chrome は、インベントリ システム、能力を強化するサイバネティック インプラント、魅力的で映画のようなストーリーラインなどの機能を備え、一人称視点のシューティングゲームの世界に見事なひねりを加えています。

PC
2003年10月28日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー

みんなのChromeの評価・レビュー一覧

keisuke ss

keisuke ss Steam

2014年12月21日

Chrome へのレビュー
3

良い点:セール時はかなり安価で低スぺックPCでもプレイできる。

悪い点:1.他の方のレビューにもある通り敵の射撃の命中率が異様に高い。敵に隙を見せれば先ず死にます。ノーマルでやっていますが扉を開いて部屋に入ったら自分から4m程離れた敵に機銃掃射さながらの連射(ただし命中率90%以上)を食らい3秒ともたず死亡するって事を何度も経験します。これがリアル戦場シュミレーションゲームなら納得できますが(だとしてもあの命中率はありえないですが)普通のFPSですからあまりにも酷すぎです

2.自分の銃撃の命中率がかなり悪いです。近距離射撃ならまあ不満はないレベルですが中距離がかなり酷い。後述のインプラントモードなしでは拳銃で照準をちゃんと合わせて撃ってもまったく敵が倒れません。集弾率がかなり悪く中距離以上の射撃には向かないマシンガンでうちまくる事が有効な対策方法と本末転倒な事態になってます。またスナイパーライフルを除いてズーム機能がかなり悪いです。自分が持ってるものはアサルトライフルであるはずなのに構えても照準マークが縮まる以外何も起こりません。恐らくインプラントという時間制限ありの能力増幅モードを使わせた戦闘をさせたかったからなのでしょうが、普通ならば5→10となるのを1→5にしてるようなものです。つまりインプラントモードを使用してやっとまともなFPSになります。

3.手榴弾が投げられなくなるバグ、姿を隠していても容易く発見してしまう敵の鋭さ(ステルスプレイはほぼ不可能で、ナイフも無駄になってしまってます)

4.体力回復アイテムは使用しても一気に回復するのではなく他のFPSみたいにゆっくりとしか回復しません。他のFPSゲームはアイテムがいらない自動回復なのを考えるとかなり悪いです。
なので撃たれてる時に使用しても回復が追い付かずそのまま死ぬってことが頻発します。

5.以上の様にかなり高難易度になっているのにまさかのオートセーブ機能なし。つまり死んだら手動セーブした地点からやり直しです。高難易度+手動セーブ必須の状況から部屋の敵を掃討したらクイックセーブ、新しい部屋に入る前にクイックセーブと常にセーブのことを気にかけておかなきゃならなくなり爽快感を感じるどころか作業感マシマシになります。

6.インプラントモードを使用してて時間切れになるとダメージを食らう点と使用時間の短さ。時間切れになると体力が減りますが、いちいち解除しなきゃならないためこれが面倒くさいです。また命中率上昇モードや反動減モードの使用時間がかなり短く、発動してもまともに行動できず正味6秒ぐらいしかつかえません

といった感じで私としては完全にお勧めできない代物ですが、マゾゲー好きな方は100円以下なら買ってもいいんじゃないかなと思います。あくまでFPSを楽しみたいと思われる方は買わないほうがいいです。

Chromeに似ているゲーム