
















Cities: Skylines - Plazas & Promenades
騒音や公害に別れを告げ、歩行者専用道路、自動車通行禁止区域、近代的な広場にこんにちは。この環境に優しい拡張機能で都市をレベルアップする時が来ました!
みんなのCities: Skylines - Plazas & Promenadesの評価・レビュー一覧

エイルブレイズ
2023年12月03日
ただの歩道じゃない・・・物流とゴミ回収がワープするようになる。歩道以外にもそのワープ能力を付与するオプションまである。
アプデでトランジットモールも試せるようになってます。

kendesaki
2022年12月23日
歩行者エリアは綺麗で眺めていて楽しい。
今までの細い道を歩行者エリアにすることで騒音から開放される。
専用施設が倉庫としても機能して、ゴミや商品を運んでくれるのもいい。
問題は、一切説明されていないエリアの維持費。
1桁くらいおかしいんじゃないかなってくらい持っていかれる。
やったね、借金が増えるよ。

Ikura
2022年10月29日
ExtraLandscapingTools MODを導入しているとMAPが読み込めなくなります。
他にも影響するMODがあるかもしれませんが、私はこのMODを無効化したら読み込めるようになりました。
(MODが使えなくなるのは残念ですが)DLC単体で見れば、とてもいいものだと思います。

Balvenie7
2022年10月11日
歩行者専用道路とそれに面したクラスター型建築物を敷設できるようになるパッケージ。
日本でもよくある「おしゃれな駅前通り」「歩行者天国(常時)」が再現できます。
その他追加されるコンテンツもイケてます。買いましょう。
従来の歩行者通路はバイパスとしてしか使えませんでしたが、これは「道路」として敷設できるので両脇に土地用途指定ができます。歩行者道路エリアは配送車などが入れないので、ハブ施設(ターミナル)を設定して公共サービスを受け取ります。
これによりエリア内に車が走らないのでいつも美麗な景観を維持できるし、大量の観光客を処理したりできます。イイネ!
新たにエリアとして設定できる「高密度」シリーズは景観もよい。一部性能が微妙だが。やたらめったらに高く積みあがる建物が苦手な人は利用するとよいでしょう。
その他、高密度に対応した教育機関・病院などは敷地面積が小さい上に収容面積が多く使い勝手よい。カスタムアセットを使いたくない人にも便利です。
欲を言えば歩行者専用道路(バス)のほかに歩行者専用道路(路面電車)が欲しかった。