







Cosmodread
VRサバイバルホラーローグライク。恐怖に満ちた瀕死の宇宙船に閉じ込められたあなたは、探索し、生き残り、安全な地球に戻る方法を見つけなければなりません。 Cosmodread は、ヘッドセットの外の世界を忘れさせてくれる、豊かで緊張感のある没入型の雰囲気を特徴としています。
みんなのCosmodreadの評価・レビュー一覧

OOT
2024年11月17日
ローグライクでランダムダンジョンのように部屋の繋がりが生成される。
見つけるべき部屋は数部屋でそこにいくまでの繋がりが変わる感じ。
大きな繋がりは一緒で、まずメイン拠点の中庭を見つけて、そこからエンジンや脱出ポッドなど要所へ向かって4方向程度に分岐している。
敵は足が遅いので最初はビビりますが、慣れてくると冷静に対処できる。
また、敵の這う音や吐息などが常に聞こえますが、基本はダミー。
ちょっとうるさいし怖いので、初期設定時にオプションで音量下げたほうがいいかも。
ドア前などで何度でも聞こえる、部屋を開けた瞬間BGMが変化などで見極めましょう。
まずは周回して敵に慣れる、設計図を集める、と段階を踏んでいきましょう。
ひとまずやってみて、その後日本語のsteam攻略記事も読むと進め方が把握できます。
目玉のついた触手が強すぎてどうしようか悩み中。
tips.レールガンはフルチャージしても1発10消費なので、タップ撃ちなどしないでよい。

matatabi
2021年06月30日
VRローグライクゲームという点で気になっていた所、日本語化が来たので購入。
まだ数回しか遊べていませんが、暗いし、狭いし、酸素は減るしでめちゃめちゃ怖いです。
VRなので物音がした時、咄嗟に振り向いてしまったりして臨場感はかなりのもの。
思っていた以上にしっかりしたローグライクになっていて、ランダムマップを物資を求めて彷徨うのは楽しい。
空腹度は(たぶん)ないけれど、酸素が常に減っていくので気を配る必要があります。
パーマネントデス、探索に応じてのアンロック要素有。
日本語訳に関しては今の所違和感なく遊べています。
VRサバイバルホラーローグライクゲームという言葉に惹かれた人は、直観に従ってもいいんじゃないかと思います。

tamanegi
2021年03月28日
ローグライクホラーサバイバル。最初にシンプルで高難易度と思わせておいて、記録などの手がかりを集めていくとなるほどなギミックと攻略法が存在する事が分かる。アンロックアイテムの強みよりも知識と経験が強みになるという、ゲームとして非常によくできています。なるべくプレイ動画などを見ずに試行錯誤して自分で攻略法を見つけ出した方が楽しいかも。