Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot
69

クライズイズ3リマスターエドゥ

Crysis 3 Remastered では、今日のハードウェアを活用するために最適化された、象徴的な一人称シューティング ゲーム、Crysis 3 のシングルプレイヤー エクスペリエンスを体験してください。

2021年10月15日
シングルプレイヤー

みんなのクライズイズ3リマスターエドゥの評価・レビュー一覧

Nelet

Nelet Steam

2024年08月09日

5

前作にも増してストーリードリブン色が強くなった作品で、主人公はまたまた交代して今度はプロフェット(ローレンス・バーンズ)となります。過去作品をプレイしていないとストーリーについては全然分からないと思います。

Crysis2で死んだはずのプロフェットがなぜ生き返っているのか、Crysis2主人公のアルカトラズの肉体は結局どうなったのか直接語られませんが恐らくこうなんじゃないかなという程度に推測はできる筋立てになっています。きちんとストーリーを理解したい方は全三部作とWarheadを全てプレイしてその他の媒体での補足情報を読み込まないと全容は把握できないです。

ゲーム自体はストーリーがどんどん進んでいくので流れに沿って目的となるマーカーを追いかけていれば進んで行くステージクリア型の体を成しているので困ることはありません。武器のカスタマイズやナノスーツのカスタマイズ機能も前作より分かりやすく設定できるようになりました。
またCrysis2はPC用にUIが最適化されていないせいで、マウスポインタ不可能、オプションでキーコンフィグ不可能という地獄のような縛りプレイをやらされましたが今作はきちんとしているので安心してください。ホーム画面でゲーム終了する際も終了ボタンが押せるようになりました。

ゲームプレイに関しては今作固有武装であるコンポジットボウが強すぎるせいでスニークゲームに拍車が掛かっています。他の火器は発砲するとナノスーツのクロークが解除されますが弓だけは解除されません。一度に持ち運べる矢の数が10本に満たないため心許ないように思えますが、倒した敵から矢を回収できるのでほとんど減りません。そういうわけなのでゲームの大部分がステルスから背後を取って首狩りをするか、弓で射貫くかのどっちかだけで事足りてしまいます。敢えてリスクを冒して発砲する必要がないのは残念に思いました。

フィールドは全体的に荒廃して植物が侵食したニューヨークの跡地になります。完全屋内戦というより半壊したビルなどで物陰に隠れながらミッションに当たるというシチュエーションが多く、目標地点となるゴールまでルート取りはいくつかあるけど実際には開発者の想定の範囲内で遊ばされているなといったバランスです。一応各ステージにメインミッションとは別にサブミッションも用意されていますが、これを達成したところでメインストーリーへの影響はありません。この作風がいいのか悪いのかは人それぞれですが、オートセーブも細かく死んでも割とすぐ近くからリスタートを切れる点についてはビギナーに優しく親切なゲームだと思います。

グラフィックについてはCrysis2よりは若干よくなったかなといった感じもしますが、バックストーリーとして荒廃した世界を描いているので、たとえ粗くてもそれを感じさせない描写で騙されたかもしれません。
Crysisの一連のストーリーについては詳細に把握していないのでノリと勢いだけで話についていきましたが、まぁ要はわかりやすいSFで世界を救う系熱血ストーリーのクライマックスなので感動しました。どのくらい感動したかというと、全く知らないアイアイマンの映画を、すごく詳しい友達に無理矢理連れられて映画館で見て「なんか分からんけど感動した!」っていうくらい感動しました。
ボリュームは10時間あればクリアできる程度ですがセールしてるんで三部作としては結構なボリュームになるためぜひ通してプレイすることをおすすめします。

abarennjaa

abarennjaa Steam

2024年07月10日

5

2024サマーセールでバンドル購入
1から3を一気にプレイ

最後のためか 2 から改善された点も多く、満足した
- ストーリーは最後の締めくくりとして纏まっていたのでそれだけで満足した
値段については 1 , 2 と同じだがシングルキャンペーンだけと考えると 2000 円は高い
- UIUX は 2 からかなり改善され、マウスによるメニュー操作ができるようになったのでそれだけで満足
- グラフィックは 2 からの変化をあまり感じなかったが、十分綺麗
- スキルシステムは前回から変化してアイテム収集が必要になったが、マップを見て回る楽しさがあった
ただ敵を倒す理由がなくなったのでどっちが良いかは分からない

ちゃんと終わらせたので続きはなさそうですが、シリーズものをバンドルで購入して 2000円 以内と考えると非常に満足できた

SALUTON

SALUTON Steam

2024年03月15日

3

日本語音声サポートしていないようです

ugmnawaya

ugmnawaya Steam

2024年03月09日

5

XBOX360版でプレイした時は完全日本語版でしたが、このバージョンは各デモシーンが日本語で喋ってくれません。
不満があったのはそれくらいです。

voxtennari

voxtennari Steam

2023年07月09日

5

Crysis 3 Remastered、パッチが当たったのか何故かキーコンフィグができるようになったので、アルファ・セフ復活のあたりまで遊んでみました。続きは後日。RTSフルエフェクトでのプレイを目的にしているので、解像度を 1280x960、FXAA、Anisotropic Filtering x4 まで落としたうえでそのほかは最高設定ですが、CryEngine 3が比較的軽いこともあってストレスなく遊べています。別の動画を視聴しながら遊んでいますが、今のところ落ちていません。

プロフェット因縁の海上プラットホームのシーンを初め、巨大コングロマリット Cellの暗躍により荒廃したニューヨーク、アーク・エンジェルの第1射等々、変わらずの美しさに加え、環境光(?)を反映した光や影、(サイコのあたまの)反射の表現が素晴らしいです。もしかしたら、冒頭の海上プラットホームが一番見所が多いかもしれませんが、他も負けていません。
某施設崩壊は、現時点ではあまり書くべきではない内容になってしまったので、そのシーンはゲームを遊んだ人だけのものとしていただきたいです。

初代の外伝 Warheadで主役をつとめたサイコことマイケル・サイクス軍曹とプロフェットのやり取りが肝である本作。彼らとクレアをめぐる一件は元より、スーツにまつわる事件から想定外のクライマックスまで、余すところなく詰め込まれていますので特に初代を遊んだプレイヤーにはぜひ、そのストーリーの完成を楽しんでほしいですね。

システムなどその他の話は、オリジナルのクライシス3の私のレビューや、ほかの方のレビューを参考にしてください。各所で言われていますが、音声の一部が再生されなかったり字幕がなかったりするのは Origin版同様、それ以外は日本語吹き替えがいい味を出していますよ。

とにかく、サイコの奴が熱い、暑苦しいことこのうえない。
真夏なのに......彼にもいろいろ事情があるのです。

2022年、オフィシャルにて Crysis 4のティーザーが公開された本シリーズ。リリースまでにはまだまだ時間がありそうです。それまではこちらを遊びながら待つとしましょう。

お勧めです。

*****0625

*****0625 Steam

2023年01月17日

5

難易度ベテランでクリアしました。
1,2から続けてのプレイだったため操作方法になれている状態で始められたのでそこまで苦戦せずにクリアできました。チェックポイントの間隔もあまり離れていないのでリトライがそこまで苦にならないで済みました。2からの追加要素としては弓とハッキングがあったのですが、すぐ撃ち合いになってしまったので弓は使わないでクリアしてしまいました。プレイの内容としては2とほとんど変わらない感じでした。
面白かったのですが、音声が日本語になっている部分と英語のままの部分があり違和感があり全部日本語対応してほしかったです。

rudoneru

rudoneru Steam

2022年12月29日

3

後半のサブミッションで味方が運転する装甲車に乗って機銃を打つことができるのですが、難易度最低にしても敵を倒すことができない。ナノスーツを着た主人公が強いからってほかの兵器をポンコツにしなくてもよいのにと思った。
日本語化も中途半端でムービーでは日本語が流れない、一部シーンの音声がないなど没入感がそがれる。

ゲーム部分は最初から透明になれる分ステルス要素は高難易度。距離があっても視界が通っていればすぐに見つかる。戦闘面については弓がステルス用の武器のように言われるが、銃よりも高火力なので銃で倒せない敵も弓なら倒せたりしてバランスが悪い。せっかくいろいろな武器を拾えるのにたいていの武器が弓より弱くてがっかりする。

5

やばっ

papiru_paperu

papiru_paperu Steam

2022年11月24日

5

ムービーが全く日本語音声化されてなかったsteam版CRYSIS3のリマスター版。

今回も「ムービー中は日本語音声は『ありません』」

リマスター版でもダメでしたw(代わりに英語音声が自動で流れます。日本語字幕は設定でつきます。)

ゲーム性に関しては元がいいので面白いし、動作が不安定な部分も特になし。
グラフィック性能に関しては無印とそれほど大差なし。
新しいグラボで動きますよーDLSSやフレームレート性能が上がりましたよーぐらい。
テクスチャはそのまんまだからね。

ストーリー的に完結はするのだが一部謎を残したままの部分があるので
「ハーネスが引っかかってしまった彼はどうなった」とか気になりはする。

casavita.com

casavita.com Steam

2022年11月20日

5

[h1] ムービー「だけ」吹き替えがない [/h1]
インゲームではしっかり吹き替えされるのだが、プリレンダ部分だけなぜか英語のまま。オリジナル版では日本語だったのだが…。
字幕を出せばプレイに支障はないものの、興がそがれる。
特ににプリレンダからシームレスにインゲームに繋ぐ手法を用いている部分は突然言語が変わってしまうこととなる。
これから購入される方は注意されたい。

なお、ゲーム中最初のセリフは「23年前(にじゅうさんねんまえ)」だが、「に、さんねんまえ」と誤読しており、初っ端からミスかよ(笑)となる小ネタがある
ここは丁度プリレンダなので幸い?にも諸氏がミスに気付くことはないだろう…

LOST HEART

LOST HEART Steam

2022年11月17日

5

リリースと同時にプレイしてみましたが、とくにファーストステージで不具合などもなく快適です。
日本語であるのはストーリーに集中できてよいですね。
スーツ操作もしやすく、初代crysisよりサクサクと進めていけます。
レイトレやDLSSもあるため高画質な設定もできます。窓ガラスで反射してナノスーツ姿を見ることができます。
マップが広く、メインメモリを使用しますね。なぜか最初のステージのローディングで10GB、マップでは12GBでした。
4Kモニターなどでプレイすると楽しそうですね。
使用環境 Ryzen3950X 32GB 3080Ti FullHDトリプル画面

クライズイズ3リマスターエドゥのプレイ動画

クライズイズ3リマスターエドゥに似ているゲーム