Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Debug Girl

高校の同級生と一緒にゲームを作って夏を過ごしましょう! 2D アクション RPG をプレイしてデバッグして、史上最高のゲームを作成します。

PC
2024年5月29日
シングルプレイヤー

みんなのDebug Girlの評価・レビュー一覧

syuharusyu

syuharusyu Steam

03月30日

Debug Girl へのレビュー
5

ボス戦楽しかった
新しいボス実装待ってます

Debug Girl へのレビュー
5

お勧めします

ネムイ

ネムイ Steam

02月17日

Debug Girl へのレビュー
5

ゲームのデバッグに自信ニキにはオススメしませんが、かといってストーリーも始めのヒロインの背景ストーリーを語るところがピークなのでストーリーだけ目当てでもあまりお勧めはしないかも
ですけど基本的にヒロインが可愛いの軽い気持ちでプレイするならやっぱりお勧めしたいかも

デバッグ要素についてですけど、ご用意されたバグ要素については「頒布前ならマジでありそ~」な絶妙なバグがご用意されているので手加減してプレイする分には楽しいです
ただ本気でやろうとすると、「スタート/ゴール先のステージ外に出れる(報告しても何もなし)」「ボス戦後に高速でボス戦エンカ位置に戻るとスタックする(もちろん報告操作も効かない)」etc.と許されないバグも出てきてどこまで用意されているバグなのか、どこからが真のバグなのかを見極める別ゲー始まってきます
そんな開発者との駆け引きを楽しみたい方にはぜひ購入を勧めます

だれか

だれか Steam

2024年12月31日

Debug Girl へのレビュー
3

[h3]購入価格(2024/10/23)[/h3]
割引後:900円 [strike]割引前:1500円[/strike]

[h1]すぐ分かる概要[/h1]
[list]
[*]バグ探しゲームそのものにバグがある。
[*]コンテンツ量に対して、やや強気な値段か。
[*]作中の設定に依存してのことか、UIが見辛い。
[/list]

[h3]感想[/h3]

[b][u]おすすめしない理由[/u][/b]

 シナリオは在り来りながらも、会話のテンポも悪くなく、ひと夏を舞台に繰り広げられる物語としては十分でした。
 それでもこの評価としたのは、バグ探しをするゲームであるが故に、プレイヤーがデバッガーのような動きをすると、作品として発見を意図していないであろう不具合と次々にぶつかることになるためです。

 デバッグがテーマとして挙がっているため、あらゆる行動を試してみましたが、内容と無関係に詰むことが複数回ありました。結果、充実カップルを眺めながら、自身は無関係なバグと奮闘する構図が出来上がります。

 この題材で送り出すのであれば、意図しないバグに関しては制作サイドでどうにかすべきだったのでは、という点でおすすめしかねます。価格も割引後の状態でなお、やや高価な印象でした。

[b][u]ゲームの特徴[/u][/b]

 短期間でヒロインと共にゲームを仕上げるというシナリオの都合、ゲーム内の『ゲーム』のクオリティが高く無いことは、むしろ自然と言えます。しかし、これが実際のプレイヤーに対して不親切であることは、流石にいただけませんでした。あまりに分かりにくいです。

 別件、シナリオの途中にヒロインとの好感度の分岐が存在しますが、逆張り名人の私は [b]意図的に好感度を下げ続ける[/b] 奇行へ。ところが、特に何が起こるわけでもなくハッピーエンドでした。あれら分岐は、本当に必要だったのでしょうか。

[b][u]気が付いたこと等[/u][/b]

 全体を通して、良く言えば「惜しい」と、悪く言えば「詰めが甘い」というのが正直な感想です。

 グラフィックのレベルも比較的高く、プロットそのものは大化けするポテンシャルを秘めていたので、逆にクソゲーと吐き捨てられるものではないところが歯痒いです。

seichi

seichi Steam

2024年12月25日

Debug Girl へのレビュー
5

バグが全然バグっぽくないがおもしろい。
当たり判定がずれていたり、善意先を指定していなくてずっと暗転していたりなどリアルなバグを期待していたがそうではない。あくまでもギミックとしてのバグ、ゲーム要素としてのバグという感じ。あまりメタ的な要素はなさそう。序盤しかプレイしていないので後半についてはそうとは限らないかもしれない

nacii

nacii Steam

2024年12月21日

Debug Girl へのレビュー
3

2時間程度でグッドエンド、バグ全回収済。
ギャルゲーと作中作(横スクアクションRPG)の2本で進行し、
ギャルゲーの合間で作中で制作しているRPGを遊びつつバグを探して指摘していく、というゲーム。
ただバグ取りは必須ではなく、ギャルゲーの好感度でグッドエンドに行けるっぽい。
あくまで作中でも同人ゲームとしているのであんまり言えないけれども、
作中作が別に特筆するほど面白くないよな…と思いました。
人生を変えるのはゲームのクオリティではないのでシナリオへのツッコミではなく、
単純に遊んでいる時の自分の気持ちです。
ギャルゲーも得にひねった部分もなくド直球であっさりすぎる。
作中としてもヒロインのためにゲーム作りを再開したという流れではあるにせよ、
一生懸命デバッグして作ったゲームが「その後どうなった?」という話がないのはちょっとさみしい。
あくまでゲームが舞台装置でしかないというか…
ちょっと厳しいけれど、個人的にはあんまり面白くなかったのでサムズダウンというのが正直な感想です…。

YK

YK Steam

2024年11月04日

Debug Girl へのレビュー
5

本作はノベルとゲームデバッグを掛け合わせたアドベンチャーゲームとなっています。
ゲーム制作者である主人公視点のノベルパートとデバッグ担当のヒロインによる探索ゲームパートに分かれ、物語が進む作品となります。

■良かった点
・デバッグ作業を体験できる
 ゲーム内ヒントがありますが、実際はこんなに大変なのかと思えるほど、途方もない作業を経験できました。

■気になった点
・ヒロイン設定がフィクションすぎる
 ゲーム制作という現実的な題材に対して、ヒロインが元アイドルは釣り合ってないかなと。
 
以上がレビューとなります。
クリアまで2~3時間ほどのボリュームです。
探索ゲームパートは敵を倒せばキャラをどんどん強化できるので、戦闘による難しさはないです。
マルチエンディングみたいですが、簡単にグッドエンドを見れると思います。
社会人には丁度良いボリュームでオススメです。

Tatumaki_Straw

Tatumaki_Straw Steam

2024年10月17日

Debug Girl へのレビュー
5

満足度:55/100点

【良いところ】
・ヒロインの絵が可愛い。

【悪いところ】
・圧倒的ボリュームの少なさ、ノベルパートの1枚絵が物足りない、恋愛モノでもあるのに主人公の名前が固定。

全てのバグを探さなかったこともあって、2時間程でグッドエンドでクリア。正直、価格から考えるとボリュームは少ない。セールで900円で購入したがそれでもギリギリなボリューム。

ゲーム自体は恋愛アドベンチャーにアクションパートもあってなかなか新しいのだが、そのどちらも惜しい作り。
例えばノベルパートは恋愛モノにも関わらず主人公の名前が変更不可。感情移入が出来ず、本当に残念。ヒロインとキャッキャウフフしてても蚊帳の外から見ている感じ。あとデートイベントでのヒロインとの1枚絵が無いのも寂しい。

アクションパートは難易度は高めだが、錬金と能力アップをしっかり行えばかなり楽になる。特に錬金は武器だけではなく防具、アクセサリー、回復アイテムの4種類が作れるが、左側の空白を選択しないとそれらが出てこないので注意。自分は最後のステージで気が付いた。この辺の説明が無かったが、それすらもバグなのでは無いかと疑ってしまう。

かなり辛口の評価になってしまったが、ゲーム途中からノベルパートにも誤字や誤植、バグが無いかと「デバッグ」している自分に気付きニヤリとさせられてしまった。製作者の思惑にまんまとハマったことを考えると、短い時間ではあったがしっかり楽しめたと言えるだろう。

minami

minami Steam

2024年09月28日

Debug Girl へのレビュー
5

3時間ほどでクリア。
社会人にはちょうどいいボリューム。

デバッグパートのゲームは手触りはとてもいいのですがとにかく説明不足という感じで、
育成やアイテム、装備の効果など全体的に仕様の説明が不足しているように感じました
(全部のバグを見つけなくてもステージクリアできるとか最初は気づかず)

とはいえ「個人制作のゲームという体」なのでチュートリアルやシステムが優秀だと
それはそれで不自然になるので難しいですね

アドベンチャーパートはヒロインの可愛さが際立ってよかったです。
コンシューマでフルボイス化してくれれたらまた購入するかもしれません

ratsam

ratsam Steam

2024年08月31日

Debug Girl へのレビュー
3

最初のボスに対する誘導が悪すぎる。普通にそのままつっこむとボスが強すぎるし、装備が強化できるということが分かりづらい。
バグを探すゲームじゃなくて仕様がおかしいゲームをやらされるゲーム

CAITO

CAITO Steam

2024年08月19日

Debug Girl へのレビュー
5

クリア済レビュー(実績コンプ)
[hr][/hr]
『デバッグ彼女』は、ゲームショップで元アイドルの佐倉くるみと出会った主人公が、失いかけていたゲーム制作が蘇り、彼女にデバッカーを依頼して夏のイベント出展を目指すという内容の、[b]恋愛ノベルと2Dアクション[/b]を組み合わせたゲームです。

[h1]ゲームプレイ[/h1]
サクッとクリアできて、普通に[b]面白かった[/b]です。

作画は「[url=https://store.steampowered.com/app/2164930/_/?l=japanese] ドールエクスプローラー [/url]」のPico Games様による可愛らしいタッチで描かれた「佐倉くるみ」が魅力的。ゲームは、恋愛ノベルパートとデバッグを行うアクションパートを交互に進めていく形式です。ノベルパートでは主人公視点で物語が進行し、アクションパートでは彼女視点で進行します。ノベルパートは、ドタバタ劇が楽しめるほんわかした雰囲気で、くるみちゃんの行動力と勢いに癒されます。

このゲームの肝は、主人公が制作している2Dアクションゲームのデバッグです。ヒントを頼りにタスクをこなしていきますが、少しわかりづらい部分もあり、その分やりごたえがあります。特に3回目のデバッグで「音」に関するバグは意外なところで気づきにくく、開発者の良い意味での思惑が光っていました(偶然わかって良かった)。

また、2Dアクション部分も適当にプレイしているだけではクリアできなくて、装備を錬金して強化し、敵を倒し、ステージを攻略し、ボスを撃破するという流れがしっかりとした達成感をもたらしてくれます。[b]その中でのバグを見つけるという二重での楽しみ[/b]もあります。

ただ、個人的にはボリュームが少しあっさりしていると感じたので、[u]クリア後に「アクションパート」だけを遊べるモード[/u]があれば、さらに良かったと思います。

[h1]総評[/h1]
ノベル×アクションというユニークなジャンルの組み合わせながら、インディーゲームならではの会話が楽しめます。また、イベントでの会話がマニアック寄りなのも非常に良かったです。この手のゲームをさくっと楽しみたい方には、ぜひおすすめしたい作品なので、ぜひプレイしてみてください。

[code] クリア時間は[spoiler]全実績解除で3時間程[/spoiler] [/code]

Debug Girl へのレビュー
5

恋愛パートとデバッグパートの切り替えがきちんとしてて、終始楽しかったです。
全実績解除もバグ探しのヒントが書かれてるので結構さっくり見つけられて、ストレスなく楽しめました。すごくおすすめです。

karaage

karaage Steam

2024年06月15日

Debug Girl へのレビュー
5

恋愛ゲームで、主人公ではなく彼女視点でゲームをするパートがあるというのが面白かった。
デバッグパートのバグにはいくつか本当にやりそうなミスがあるが、全体的には間違い探しの側面が強かったように思う。
バグのヒントがほぼ示されているので、迷いなく必要な分だけしらみつぶしができて良かった。
デバッグしたからには、見つけたバグが直っていることを確かめたいよね。という気持ちはあった。

ところで、ゲーム内ゲームという題材で"どんでん返し"をされるのに怯えていたので、そういうの期待する人もいそうだな…と思うが、[spoiler] パッと遊んだ限りは無くてよかった…[/spoiler]

kira93131

kira93131 Steam

2024年06月10日

Debug Girl へのレビュー
5

プレイ時間4時間ちょいで実績全解除までプレイしました。
アクション+アドベンチャーゲームをこういう形の作品に落とし込んだ発想がすごく好きです。
ヒロインが可愛いので結構のめり込んでプレイできました。
バグ探しは結構難しく、あえてダメージを受けに行ってやられてを繰り返すような感じでした。
敵の火力が高く、死に戻りで強化するの前提な難易度だったように思います。
値段も考慮してもう一声ボリュームや隠し要素があるとよりうれしかったです。

tokuoji

tokuoji Steam

2024年06月09日

Debug Girl へのレビュー
5

思ったより楽しめた。
意外とあっさりだったのでもう少しやり込み要素があったら良かったかも。

yukiminoly

yukiminoly Steam

2024年06月09日

Debug Girl へのレビュー
5

開始1分で自分のゲームのファンだと言う元アイドルの美少女と出会います。
なんやかんやで一緒にゲーム制作をすることになりますが、その過程で気分転換という名目で一通り夏イベントを回収します。
どう見てもイチャついてますが、付き合ってはいないらしいです。
出会い方も距離感もオタクの妄想の権化のようで少ししんどかったです。
まあでも彼女が可愛いかったのでよしとしました。
(なお、2人とも成人している模様)

アクションは意外と遊べてしまうのが悔しかったです。
操作キーの数が多く覚えるのが大変で、ボスの火力が異様に高いです。
しかしキャラの強化は時間かからないのでそのうちゴリ押せると思います。

最後に、影響ないと思うのでネタバレすると
全部好感度Downでも大Upでもエンディングの変化はわかりませんでした。

ffdmp

ffdmp Steam

2024年06月06日

Debug Girl へのレビュー
5

ノベルパートとアクションパート(ゲーム内ゲーム)で構成されるひと夏の短編物語。
シナリオは創作やっている人なら感じるところがあるのではないでしょうか。
アクションパートも装備・スキル習得・ステータス強化・攻撃見切りと基本をきちんと押さえれば攻略できる構成ですし、
ミスしてもデスぺナは無くステータス強化でゴリ押しも可能なのはいいところだと思います。

気になったのはUIがちょっと雑だなと感じたところです。
起動や画面遷移がもっちりしている(おま環?)のと、メッセージ送りが場面によってAボタンだったりBボタンだったりで統一性がなかったり、
左下に十字キーみたいな配置しておいて↓/→とLRを混ぜているレイアウトは個人的に好みではないところです。
あと[spoiler]背景が雑なのをデバッグ要素として挙げながらも、スタート地点左上で同様のことが起こっているうえ画面外へ落下もするのにデバッグコマンドに反応しない[/spoiler]のは疑問点でしょうか。

ともかく、アクションゲームを攻略しつつデバッグを探すというのは面白かったです。
少し割高かとも感じましたが、読了感はあったのでとりあえずおすすめとします。

takeru_shirogane

takeru_shirogane Steam

2024年06月05日

Debug Girl へのレビュー
5

ビジュアルノベルゲームとしての面白さはもちろん。
デバッグパートはアクションRPGの相曽を楽しみつつ、
どこにバグがあるんだろう?と謎解き要素も楽しめました。

シンプルに楽しめたので、お勧めです。

niconiconori

niconiconori Steam

2024年06月04日

Debug Girl へのレビュー
5

バグを探すっていうのがゲームとして新しくて面白かった!
2時間程度で終わるボリュームだけど、さくっと遊べてとてもよい!

shimon77

shimon77 Steam

2024年06月03日

Debug Girl へのレビュー
5

無事エンディングを迎えることができました
個人ゲーム開発とヒロイン、イベントに向けてのデバッグ作業というストーリーがゲームシステムに良く合っており、すごく没入感がありました
アドベンチャーもアクションも楽しめるお得な作品です

Moyoyon

Moyoyon Steam

2024年06月02日

Debug Girl へのレビュー
5

女の子の可愛さに惹かれて購入。アクションパートでの不具合探索が新感覚で楽しかった。
ひと夏の思い出ゆえに割とあっさりめの内容。3時間強で全実績取得。純粋に面白かったぶん、もう終わりか……もっと遊びたかったな……とは思うものの、これぐらいが綺麗でいいのかもしれない。
恋愛パートはクイックセーブロードで全選択肢試せるし、アクションパートはちゃんと育成すればどんどん強くなるしでサクサク進める。
もっとこの世界に浸っていたかったけど、良い思い出ということで! とにかく女の子が可愛いのは正義。オススメ。

Doburoku

Doburoku Steam

2024年06月02日

Debug Girl へのレビュー
5

気軽に楽しめる作品でした。

ゲームの難易度について
ゲーム序盤はサクサク進めましたが、中盤以降は徐々に難易度が上がっていき、歯ごたえのあるバトルを楽しめました。初心者には難しいと感じる箇所もあるかもしれませんが、やり込みがいのあるゲームバランスだと思います。

ストーリーとキャラクターについて
主人公を手伝う女の子は可愛らしかったですが、もっと深く関わるストーリーを期待していたので、展開は少し早かったと感じました。

ゲームシステムについて
制作中のゲームのバグ探しは、ゲーム開発者ならではの視点で、とてもユニークなシステムだと思います。

強敵は最初は圧倒されましたが、素材を集めて強化することで攻略することができました。ただ、登れる場所と登れない場所が分かりにくかったり、表示が分かりにくくて前のステージに戻ってしまい抜けられなくなったりしたことがありました。

総評
全体的に、初心者でも楽しめる部分と、中級者以上が楽しめる部分のバランスが良く取れた作品だと思います。操作性や表示周りなど、改善点もいくつか見受けられましたが、今後のアップデートに期待しています。

bokorin1sei

bokorin1sei Steam

2024年06月02日

Debug Girl へのレビュー
5

アクションパートがおもしろかったです。ストーリー上、これをリリースするためにがんばるゲームなだけあってちゃんと楽しめます。ゲームを進めつつバグを探すというバラバラの要素がきちんと遊べるように成立していておもしろい。
ダメージ判定がけっこう厳しめで通常攻撃だけに頼っているとボコボコにされるので、スキルを習得していくことが必須。錬金もそうですが、ザコ敵を倒して生成の材料を確保していく必要があるので、ザコ敵を作業的に倒しまくるのにも意味を持てるのが良いですね。

ユーザーインターフェイスも丁寧に作られていて操作しやすかったです。一方で、錬金やスキルの仕組み、装備の仕方、バグの探し方など全般的にもう少し丁寧な説明があっても良いのかな、と思いました。「主人公が仕様書なしに彼女にバグつぶしをさせる」って設定だと思えばそういうもんなんですが…^^;
このタイプのゲームに慣れてないと、最初は戸惑うかもしれません。

ほかにはないおもしろい着眼点で、ゲームとしても楽しめる内容でした。

AXIA

AXIA Steam

2024年06月01日

Debug Girl へのレビュー
5

グッドエンドで1週クリアしました(プレイ時間は5~6時間ほど)。
ノベルパート、アクションパート共に手軽にプレイできて楽しめました。

アクションパートは思ったよりも作りこまれており、難易度も高すぎず低すぎずでちょうどよかったです。
キャラの操作感も良くサクサクとプレイできました。
※装備やステータスアップをそれなりにしたら簡単になりすぎかな…

メインとなるアクションパートでのデバッグについて、発生しているバグは結構リアリティがあり驚きました。
個人的には2ステージ目のバグが探すのに苦労しました…

ノベルパートは少し内容が物足りなさを感じる人がいるかもしれませんが、個人的には満足できる内容でした。
プレイ中気になる点はありましたが、全体的な満足度は高く友人におすすめしたいと思いました。

あと、原因はわからなかったですが、アクションパートの最終ステージで何回か進行不能になってしまい、ゲームを強制終了しないといけないこともありました。
※こまめにセーブをして進めることをおすすめします。

Otakesan

Otakesan Steam

2024年06月01日

Debug Girl へのレビュー
5

これが…青春…
バグを見つけるというイースターエッグ探しのような面白さや、ステージをクリアしてストーリーを進める面白さがありました。
が、なんといってもそれらの遊びを通じて「ひと夏の間2人でゲーム制作に打ち込んだ」という佐倉ちゃんとの思い出を得られることがこのゲームの魅力だと感じました

Sugar-Sai

Sugar-Sai Steam

2024年06月01日

Debug Girl へのレビュー
5

デバッグ時のキャラを動かしてて結構気持ちいい

marukun318

marukun318 Steam

2024年05月31日

Debug Girl へのレビュー
5

[h1]ユニークな設定に心惹かれるゲーム[/h1]
かわいい女の子とゲームを開発するというインディー開発者の夢(?)を体験できる設定に興味を持ちました。
ノベルパートのテンポは良く、主人公とヒロインの視点がスムーズに切り替わるのも面白い。
ゲーム内ゲームのバグを見つけるという内容も良いです。

しかしアクションゲームパートが自分にはとても難しく、四苦八苦しました。
アイテムを使って錬成やパワーアップ、スキルの解放をしていけば、だんだん進めるのが楽になると気付くまでは、かなり苦戦しました。アイテムは簡単に集まることでしょう。
そのあたりの導線があれば、よりスムーズに遊べたような気がします。

粗さを感じるところはありますが、今のところ唯一無二のゲームで、この作品ならではの面白さを感じられると思いました。
しかし、自分の腕ではどうしても倒せないボスがいる!!
前のマップにもどってちまちまとアイテム稼ぎと、こつこつとパワーアップをしていこうと思います。

ホワイト

ホワイト Steam

2024年05月31日

Debug Girl へのレビュー
5

ノベルゲームにアクションゲームのデバッグという要素を加えた中々面白いゲーム。
ゲームを通じて少しずつ距離を縮めていく展開を味わいつつ、デバッグでバグ探しを真剣に行えるゲームはおそらくこのゲームだけ。
バグを見つけた際に発するヒロインのツッコミに対して「本当それ!!」って叫びたくなる。

全体的にボリュームは多くはないけど楽しめるゲームなので、
斬新なゲームに飢えている方やデバッグ作業に快感を覚えている方にはおすすめです。

井手恩

井手恩 Steam

2024年05月30日

Debug Girl へのレビュー
5

アクションパートでCでメニュー画面を開いて閉じると再度ジャンプができて繰り返すと無限にジャンプができどこにでも移動が可能になるバグがあったのですが報告の仕方がよくわかりませんでした。

y-kotti

y-kotti Steam

2024年05月30日

Debug Girl へのレビュー
5

ゲームは短めでしたが、イラストも難易度もいい感じでちょうどよかったです!

Debug Girlに似ているゲーム