







Dépanneur Nocturne
コンビニエンス ストアを散策し、オーナーの助けを借りてギフトを見つける短い探索ゲームです。しかし、時には完璧な贈り物が見つかることもあります。
みんなのDépanneur Nocturneの評価・レビュー一覧

絵藻井
2020年07月02日
拙訳ですが、非公式日本語化ファイルを作りました。[url=https://emoi.syoyu.net/japanese/dnjp] https://emoi.syoyu.net/japanese/dnjp [/url]
2021年8月26日にされたアップデートに対応しました。ほぼ一年放置してしまって申し訳ないです。
上記ファイルの調整のため、レビューまでに4時間ほどかかっていますが、やり込んでもプレイ時間は1時間に満たないかも。
一人称視点のオーソドックスな操作方法の探索ゲームです。
マジックリアリズム的なゲームで、ケベック州のモントリオールを舞台に、現地の訛りを話すキャラクターも登場する地に足のついた世界の中、暮らしているのは獣人たち。現実にはないテクノロジーも存在しています。
狭い店舗に並ぶ商品を介して、この不思議な世界の文化や、町の歴史が感じられます。
ゲームの目的は、雨音とラジオから流れる音楽をバックミュージックに、深夜のコンビニで同居人へのプレゼントを探すこと。
気になる商品を店主のもとまで持っていくと、ちょっとした解説が聞けます。欲張ってもヨシ、厳選するもヨシ。
店前の道路工事のために閑古鳥がないている店内で、"多少"図々しく振舞ってみても、店主はとっても親身になってくれます。
コーヒーをすすったり、店舗をうろつくネコをなでたり…思い出話に花を咲かせたり…ちょっとした探検要素もありますよ。
干渉できない背景の小物も、眺めてみると楽しいです。
どことなく倦怠的な雰囲気の中で癒されたい方に是非おススメ。店主もイイですが、私の推しは同居人の女の子(シカ)です。