Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
79

デビル メイ クライ4 スペシャルエディション

デビル メイ クライ 4: スペシャル エディションは、デビル メイ クライ 4 のリマスター バージョンです。新しいコンテンツと新しいプレイアブル キャラクターが追加され、全体的に改善されています。

2015年6月18日
シングルプレイヤー

みんなのデビル メイ クライ4 スペシャルエディションの評価・レビュー一覧

5

現在進行形でクソバグっててなんとか https://youtu.be/b0q1wqzxB1g?si=BZJBXRfsB5_EuMNq を見ながら起動まで行けたものの、PC SETTINGをクリックするとクラッシュしてしまう(おま環?)
そのせいで起動するたびに解像度最低・ウインドウモードで始まってしまうので、毎回起動前にappdata local capcom devilmaycry4specialeditionのconfig内でres=1920x1080と指定しなければいけずダルすぎる
どうやら起動後クラッシュはWQHD以上のモニターに特有の現象のようだが、それぐらい公式側で対応してほしい。
それはそれとして、当然ゲームは最高!

BOWWOW

BOWWOW Steam

03月16日

5

DMC5よりDMC4派
何故なら、DMC4のネロが好きだから。
DMC3からDMC4は衝撃的な面白さだった。
格段に進化したスタイリッシュをその身で体験してほしい。

玄源

玄源 Steam

02月07日

3

起動しない報告が沸いているので、コメント。
当方、windows11,corei5 14500,rtx4060,環境下だが、正常起動。落ちたことは無い。追記、ディスプレイの影響が唱えられているので、一応、当方のディスプレイはg-sync対応の2kモニターpg278q.古めのディスプレイです。

ゲーム内容は、移動が多すぎるかな、という印象だが、legendary dark knight modeが面白いので、その印象を払拭するだろう。また、移動が多すぎると感じた人は、初心者ではないことを自覚して、ターボモードでサクッと爽快にプレイしよう!トリッシュ強すぎでグッド、レディは遠距離特化でグッド。

急に、起動しなくなった。残念。システムに問題か?
情報に従い、バイナリをいじろうとしたが、表示された数値が異なり頓挫。
後でasusのhdモニタvg248qで起動確認。システムは、windows11,corei713700k.rtx4070tisuper. windows11については、directx10が入っていれば問題ないだろう。面白いゲームなのにモニター次第で起動不可なのはもったいない。

YasaiBT

YasaiBT Steam

01月16日

3

[h1] 【元】スタイリッシュアクションゲーム [/h1]

5がやりたくて履修のつもりで手をつけましたが、今はもうアクションからシステムから何まで古臭くて無理です
このSE版ではなくオリジナルが発売された当初はアクションゲームとして優れた作品だったのかもしれません

今世代のアクションゲームには
・Bloodborne以降のソウルシリーズやそれに影響を受けたソウルライクアクションゲーム
・ゼンレスゾーンゼロ
などのハイクオリティなアクションゲームが揃っていて、比べるのは悪いですが現時点では出来たものじゃないです

[h1] 2015年発売ですよね? [/h1]

2015年はBloodborne、ウィッチャー3、フォールアウト4など様々な次世代を担うゲームが発売された年です。
そんな年に
・カメラ固定(昔のバイオハザードをイメージしてください)
・ロックオンボタンを押し続けていないと繋がらないアクション
・PCへの最適化不足(ボーダレスもなければフルスクリーンもUWQDなどでは引き伸ばされて表示されます)

このような形で発売したのは信じがたいです。DMCファンなら買うだろうというカプコンの驕りですね

現在続々とバイオハザードがREリメイクされていますが、DMCもぜひ次のリメイク候補に上げていただきたいです

MONOKUMA

MONOKUMA Steam

01月11日

5

【最初に】
windows10や11で起動しないと言うレビューが多数見受けられますが、それは少し間違った情報かもです。
OS云々ではなく、モニターとの相性ではないでしょうか?

最近TVを買い替えるまでは何も考えなくても普通に4Kで起動~プレイ可能でしたが、VRR対応のTVに買い替えた後に起動しなくなった・・・
G-SYNC対応のPCモニターでは問題なく起動できています。

バイナリーの書き換え対処方法の値を見た感じでも最終アプデ前のDirectX関連の互換性に関する値なのでは?

PCモニターやTVの信号設定が変更可能であれば一度設定を変えてみたら良いと思います。

TVのほうはブラビアとレグザ(どちらもVRR非対応品)の時は起動できてました。
色々設定を試した所、最近買ったTVではVRRを設定するために”高速信号モード”に設定していたのですが、これを”通常モード”に切り替えた所4K&144hzで起動できました。

【ゲームについて】
メインの主人公がダンテではなくネロになり悪魔システムも過去作品とは大きく異なります。
ただ、シーンによってダンテも使用可能ですので従来通りのアクションもプレイできます。

時間軸としましては3→1→2→4となり、普通に1→2→3とプレイしてきた方は脳内洗脳されていて気づかない方も多いとは思いますが、本来ダンテは3の陽気でお茶らけた性格から大人になるにつれ落ち着いた性格になっていき、2ではクールな大人に成長した設定の性格のはずが、4のダンテは3のダンテがそのまま大人になった感じの性格なので発売当時は「2のダンテは何処へ??」な感じになりました;
※4のダンテはダンテらしくて好きですけど;
※DMCデビルメイクライはストーリー的には3のさらに前ですが、あれは個人的に認めていないので除外;

ストーリーも1~5まで登場人物や名前だけのキャラ等全て繋がっているので単発作品でプレイしないで通しでナンバリングをプレイして欲しいですね。
※今の所2だけはプレイしなくても良いです。

オリジナルの発売当初は9800GTXとかじゃないと60FPSでプレイできない程に重かった作品ですが、今の現行PCであれば余程の低スペックでない限りは大丈夫です。

Frztea

Frztea Steam

01月02日

3

起動直後にクラッシュしてしまうため、プレイできません。

PC Gaming Wikiによると、WQHD、4Kなど、FullHD(1920x1080)より大きい解像度のモニタを使用しているとクラッシュしてしまうらしいです。
実行ファイル(.exe)をバイナリエディタで編集すればプレイできるようですが、
起動できるようにすることに手間がかかる必要がある時点で、購入はオススメできません。

発売から今年で10年にもなる古いタイトルですが、4KはともかくWQHDは今日では特段珍しい解像度でもないので、このまま販売を続けるつもりなら現代のPCでも起動できるように対応していただきたいところです。

たそみ

たそみ Steam

2024年12月20日

5

キーボードとマウスでプレイすることは不可能ではありませんがおすすめしません
マウス操作は対応していないので視点移動は十字キー、攻撃などはI,J,K,Lなどに振られています
DMC5から入った身としては不親切なマップ、ダンテの近接武器の操作感などが違和感凄くてあまり馴染めていませんがそれでもいろんな武器を回してスタイリッシュに動くのは楽しいです
マウス操作が出来ない、操作性が5より悪いと現代のゲームと比較すると違和感は感じますが10数年前のゲームってことを考慮して高評価
個人的にネロが楽しかった

ぎるふぇいと

ぎるふぇいと Steam

2024年12月16日

3

Windows11 64bit で起動せず。DmCやデビルメイクライ5は起動したパソコンです。
私の他にも起動しないという書き込みがかなり見受けられ、起動するようにバイナリ変えようにも、更新されたのかバイナリデータが変わってます。追加情報で最新のバイナリ変更がでてくるまでは無理ですね。
公式がサポートしてくれたらいいのですが、Windows7や8までしか保証されてないので、企業は対応義務がないんですよね。。。

以下、Google翻訳で上記日本語を英語にします。

It won't start on Windows 11 64bit. DmC and Devil May Cry 5 did start on this computer.
I've seen a lot of posts from other people saying it won't start, and even if I try to change the binary so it will start, it seems to have been updated, as the binary data has changed. It's impossible until the latest binary changes are released in additional information.
It would be nice if the official support was provided, but since it's only guaranteed up to Windows 7 and 8, companies are under no obligation to support it.

Below is the Japanese translation of the above into English using Google Translate.

2025.01 追記

遊べないままだと嫌なので、起動できるようにしました。
https://steamcommunity.com/profiles/76561198991785950/recommended/329050/
こちらに書いてある手段をやりました。ゲームのダウングレードと、バイナリエディタでいじって、Windows11で起動できることを確認しました。

・・・しかし、MODを入れるとか改造するとかがしたいわけではなく、「ゲームを起動して遊びたい」という当たり前のことに、なぜここまでしないといけないのか、と思います。
逆に起動できなければWindows11で起動できるように、ゲーム側で対応できないということになるのですが、ゲームをダウングレードしてバイナリいじるだけで起動できたので、メーカー側で対応できることです。

いつか、ちゃんと公式からアップデートでDMC4SEを遊べるようになることを願います。

Objection!

Objection! Steam

2024年11月11日

3

※ゲーム内容のレビューではありません
2024年11月11日時点、日本語版での話になります。
Windows10では動作してましたがWin11になってからは起動→ブラックアウト(黒塗りの画面)→クラッシュで遊べず、
色々やって何とか起動したので備忘録として手順を残しておきます。
長くなりますが参考になれば。
Windows11(24H2)・GeForce Game Readyドライバー 566.03・OneDrive停止アンインストール済み

https://steamcommunity.com/app/329050/discussions/0/1291816880499283959/?ctp=14#c2641874742494598376
こちらのURLの手順通りバイナリを修正しようとしてもアップデートか何かで数字が変わったのか見つからず。
なのでゲームをダウングレードする必要がありました。

適当に「DMC4SE 2019 zip」と検索し
GitHubあたりでダウンロードして展開します。
おそらく旧バージョンのゲームexeと「steam_api.dll」 があります。
このまま上書きして起動したりバイナリをいじっても起動しなかったので、海外版と日本語版のIDの違いなのかもしれないので
日本語版の旧Verも下記手順でインストールします。
Steamコンソールを開きます。
ブラウザで「steam://nav/console」と入力。
その後Steamのウィンドウにコンソール(console)の項目が出るのでそこに下記ID入力
download_depot 329050 329063 7620780707747448554
download completeと出ていれば成功です。
ファイルはCドライブにSteamインストールしているなら
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\content\app_329050\depot_329063
にあると思います。
その後ライブラリのDMC4SEから管理→ローカルファイルを開き
そこのデータを上記Zipファイルに入っていた『steam_api.dll』だけ
コンソールでダウンロードした『DevilMayCry4SpecialEdition』をローカルファイルに上書きします。
サイズがアプリケーションは15,436KB
steam_api.dllは143KBになっていればOKです。
どちらかが欠けているとエラーを吐いて起動そのものができません。

その後一番初めのURLに書いてあるようにバイナリの修正をします。
他レビューにもあるように「HxD」をGitHubでダウンロードし使います。
HxDを開きそこに先ほど修正したローカルファイルのDevilMayCry4SpecialEditionをドラッグ&ドロップします。
Ctrl+Gの後『69686c』もしくは『6908012 』と入力します。
80 02 00 00の数字があると思うので00 05 00 00にコピペして保存します。
それで大体の人は起動するらしいですが、私の場合起動しなかったので下記手順が増えます。
先ほどの4つのオフセットを画面解像度に応じた数字で書き換えます。
私の場合WQHDなので00 0A 00 00で保存。
他の解像度の数字は先ほどの修正手順のURLのページに記載されてるのでそちらを参考にしてください。
その後Cドライブ→ユーザー→○○のところで隠しファイルを表示する設定にして
C:\Users\○○\AppData\Local\CAPCOM\DEVILMAYCRY4SPECIALEDITIONのファイルを開き
中の『config』をメモ帳で開き
Resolution=Unknownを
Resolution=2560x1440のように利用する解像度を入力して保存します。
そして最後にSteamのDMC4SEのプロパティ→アップデートから
このゲームを起動した時しか更新しないに変更して自動アップデートを切ってください。
アップデートされると全部やり直しです。

これでようやく起動できましたがタイトル画面のPC settingは押してはいけません、ゲームが落ちます。
なのでnew gameなりload gameなりでゲームをプレイ、その後ミッションメニューやゲーム中のオプションで解像度などの設定が変更できました。

私の場合上記手順でとりあえず起動し動作しました。
ファイルさえ残していれば知らない間にアップデートされてもこれで何とかなると思います。
自己責任になりますが参考になれば幸いです。

正直ここまでやるくらいなら家庭用ゲーム機版で遊ぶほうがいいです。もしくはDMC5を買ってください。
4は4で面白いですけどカプコンが遊ばせくれないからおススメできません。

metadon

metadon Steam

2024年09月26日

5

GOD GOOD GAME

21歳ニート

21歳ニート Steam

2024年08月12日

3

一回は開きましたが、それ以降開かなくなりました。幸いセール中だったので、損失は軽く済みましたが、非常に不愉快です。steamの再インストールなど色々試しましたが、開くことはありませんでした。これを購入するか検討している方はおすすめしません。DMCが好きなだけに非常に残念でした。steamに一言。くそったれ

any119

any119 Steam

2024年08月06日

5

過去にSpecial EditionではないPC版を遊んでいましたが
またやりたくなったので購入。
キャラが増えたのはもちろん、オートセーブや
ダッシュまでの時間など細かく改善されてますので
他のナンバリングタイトルやDMC4のPS3版をやっていた方にもおすすめできます。

欠点としては、楽しさがわかるまでに結構時間がかかることですね。

あと毎回起動するたびに明るさがデフォルトに戻ってしまいますが、
ドライバーの方で明るさをあげて対処しました。

ARKCCL

ARKCCL Steam

2024年07月25日

3

国内版以外も日本語吹き替えが対応してください!!!!

mishiru2

mishiru2 Steam

2024年07月06日

5

Devil May Cry 4「 ゲームが起動しない 」方へ:2024年07月07日:本日「Devil May Cry 4 Special Edition」を購入後、インストールをしてプレイしようとしたら、ゲームが開かずにプレイできない状態でした。検索したところWindows7にしか対応してないという記載を目にしまして対処法を記載して置きます。001、まず「ダイレクトX9.0c」エンドユーザーランタイムというMicrosoftが提供している古いバージョンのインストールが必要になりますので、
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
からダウンロードしてインストールをします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※1、現在の最新のダイレクトXのバージョンは11か12であり。それ以前のバージョンのダイレクトXが必要な古いゲームは今も複数存在しておりますので入れておいて損はありません。もし?インストールが出来ない場合は、一度最新のダイレクトXをアンインストールして入れてみてください。※2、正常にインストールが完了ししたらPCを再起動します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
002、スチームランチャーを起動してライブラリー左側に記載されている、Devil May Cry 4 Special Edition をクリックして選択します。次に、右側の「歯車をクリック」して、「管理」→「ローカルファイルを閲覧」をクリックするとゲームが入っているフォルダーが表示されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
003、起動するためのアプリケーションアイコンの上にカーソルを合わせて右クリックをして、プロパティーを開きます。
004、「全般タグ」の右側にある「互換性」をクリックします。
005、「互換モード」にチェックを入れて、Windows7 を選択します。
006、「カラーモードを制限する」にチェックを入れて、 16ビット カラー を選択します。
007、「全画面表示の最適化を無効にする」にチェックを入れます。
008、「適用」を押して、ゲームを起動すればプレイ可能になります。

※3、これでも起動しない場合は、
「管理者としてこのプログラムを実行する」にもチェックを入れて「適用」してみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでやっても Devil May Cry 4 Special Edition が起動しない場合は?
セキュリティーソフトが引っかかっている場合もありますので、
セキュリティーソフト(ウイルスバスター)などの例外リストに、
このゲームのフォルダー 「 Special Edition 」 を追加して起動してみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これでゲームがプレイできると考えます。
(ゲーム画面の大きさはゲーム内のオプションで好きな大きさに変更可能です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記に記載した内容は、古いゲームをプレイする場合に、併用することができます。
昔のゲームは、カラーが32ビットに対応しておらず。16ビットカラーだったり。
良く引っかかるのが「全画面表示の最適化を無効にする」という設定に
チェックを入れて無効化しないと古いゲームは開かない(プレイできない)ことが良くあります。ご参考にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元祖:スタイリッシュアクションゲーム。「デビルメイクライ」PS2で以前の作品が、1,2,3と出ております。私は全作品をプレイしました。 その操作性を受け継いでPS3で出た作品です。プレイした感じですと、連続攻撃をした後、次の攻撃まで間が長めになっている。レトロゲームのアクションゲームの仕様に近い感じがしました。 2024年現在のネットゲームでは、連続攻撃を行った後の間を、ほとんど開けずに、続けて攻撃ができるので、少しやりずらさを感じるところがあるかも知れません。 プレイヤーが複数撰べて、スキルや武器がそれぞれ違うので、面白い作品だと感じました。 ※、上記にゲームパット(PC用ゲームコントローラー必須)と記載したのは、PCのキーボード設定の中で、マウスのクリックを使用することが出来ず、とてもやりにくいボタン設定になっているためです。 もともとPS用コントローラー専用で作られているゲームですから。 PCのキーボード+マウスでのプレイには取り合えず対応しました。的な印象を受けました。プレイされる場合はゲームパットを使用することをお勧めします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Rainbow Dash 20

Rainbow Dash 20 Steam

2024年05月04日

5

windows 11で動作しない or バイナリエディターでの修正方法がわからない方向けに
下記の動画から備考欄のURL参照しファイルをダウンロードしていただきフォルダ名:DMC 4 Special Edition Fixed exeを開き
起動する解像度別に修正ファイルがありますので利用する解像度別のフォルダから一つ選びその中にある.exeファイルと
Devil May Cry 4のルートディレクトリにあるファイルと入れ替えまたは上書きすることで起動が出来ました。

https://www.youtube.com/watch?v=b0q1wqzxB1g&t=106s

Red_Clover

Red_Clover Steam

2024年04月29日

5

PS4が故障してしまい、なんとかPCでDMC4SEが出来ないだろうかと思っていたら
steamで販売しているとしり、急いでダウンロードしました。

無事ダウンロードが終了し、OPが始まると
感動で涙が出てきて

「ようやく操作出来る‼」

って喜んでいたのも束の間。

メモリーオーバーターン・・・

何をしても強制終了・・・w

パソコンに疎いので諦めそうです・・・

神様、どうか対策を‼‼ww

nekokonekonyan

nekokonekonyan Steam

2024年03月24日

5

シークレットミッションをすべてクリアしても実績が獲得できない
でもゲームは懐かしくもおもしろいです

Hiiro

Hiiro Steam

2024年03月12日

5

2024年3月現在Windows10で問題なく動作。
コントローラーはSteamを介さない独自のXBOX用なのでDualShockではボタンが一部おかしい。フリーソフトのXBOXコントローラーエミュレーターであるx360ceを使えばちゃんと動作するが、他のゲームがおかしくなるので使用しない時は終了させておく事。
ゲーム自体は最高です。

chobihige

chobihige Steam

2023年12月16日

5

2023/12/16時点
昔ちゃんと動いてたはずなのに・・・と試してみたところ、フルHDのディスプレイ単体だと正常起動。しかし4Kディスプレイ単体だと起動(Window黒塗り状態)→落ちるという現象を確認。
で、色々試していたところ、通常両方のディスプレイをAMDGPUドライバの"ゲーム"-"ディスプレイ"-"ディスプレイオプション"-"GPUスケーリング"を有効(解像度変更をGPU側で行う?)状態にして使用していたのでなんとなく4kディスプレイ単体表示、GPUスケーリングを無効(解像度変更をディスプレイ側で行う?)に変更して試してみると正常に動作する事に気付く。きちんとゲーム内での4k設定も可能。
ファイル弄らなくても起動する!やった~!と思ったものの、自分は通常GPUスケーリング有効にしてる環境なのでなんとかして欲しいもんだ。

評価は大昔ベンチマークで散々利用させて貰ったからという理由でおすすめにしておきます。積みゲー状態なんで正当な評価出来んのよ・・・

まいまい

まいまい Steam

2023年12月16日

3

5の頃にセールで購入してその時は起動してたんですけど今は他のレビュー通り起動しないです
もともとPS4版してたから積みゲーにしてたくらいなので個人的には別に遊べなくても今は困らないけど後々困る。バイオシリーズは古い過去作もアプデされてたのでデビルメイクライ4もどうせなら遊べるようにしたほうがいいと思う。返品できるとは言えセールで販売してるし

Nemiru

Nemiru Steam

2023年11月07日

3

2023/11/07
「起動出来ない可能性がある」上で購入
結論では起動、ゲームプレイ可能
※一応手順を 記述しますが、シロウトなので保証は出来ません

exeに問題があるとの事で、こちらでは起動不可
さらに4か月前(最近)にアプデがあり、ガイドを読み進めても、プログラムが変わっていて判らず(プログラム知識無し)

"試し"に(その時 最新のガイド投稿を見ていない為、この言い方)
exeをバージョン1つ前にダウングレード、HxDというバイナリエディタでexeを書き換え保存で起動を確認

https://steamcommunity.com/app/329050/discussions/0/1291816880499283959/?ctp=17#c5671690972176416962
上記、参考にさせて頂いたガイド

DMC4好きじゃない もしくは PC不慣れには、現状 おすすめ できないです。

sirius2617

sirius2617 Steam

2023年06月16日

5

ROG ALLYで起動する方法を以下にまとめます。

ベースはWindows10での起動不可問題と同じなので、内容は下記リンクとほぼ同様となります。
https://steamcommunity.com/app/329050/discussions/0/1291816880499283959/
https://steamcommunity.com/app/329050/discussions/0/1291816880499283959/?ctp=17#c5671690972176416962

【1.起動直後のクラッシュを修正する】
『手順1』バイナリエディターをインストール
下記リンクのHxD日本語版をインストールします。
https://mh-nexus.de/en/downloads.php?product=HxD

『手順2』DMC4SEのexeファイルを探す
Steamを起動し、ライブラリ→DMC4SEページ→設定→プロパティ→インストール済みファイル→参照の順で開きます。
ここにあるDevilMayCry4SpecialEdition.exeを『手順4』で修正します。
注:BigPictureモードだと参照が開けません。

『手順3』バイナリを表示
『手順1』でインストールしたHxDを起動し、『手順2』で探したexeファイルをドラッグ・アンド・ドロップします。

『手順4』バイナリを修正
バイナリが表示されたら、HxDのツールバーの検索→移動を選択し、オフセットに「679127」と入力しOKを押します。
「80 02 00 00」を「00 05 00 00」へ修正し保存します。

【2.PC設定のクラッシュを修正する】
『手順5』DMC4SEのconfigファイルを探す
エクスプローラーを開き、PC→OS(C:)→ユーザー→(ユーザー名)→AppData→Local→CAPCOM→DEVILMAYCRY4SPECIALEDITIONの順で開きます。
ここにあるconfig.iniを『手順6』で修正します。

『手順6』configを修正
configをクリックするとメモ帳で開きます。
「Resolution=Unknown」を「Resolution=1280x720」へ修正します。
注:RSRを使用する場合、ベース通りの「Resolution=1920x1080」へ修正するとクラッシュする為、「Resolution=1280x720」としています。

これで問題無く起動出来るはずです。

kaiyare

kaiyare Steam

2023年03月06日

5

デビルメイクライシリーズ史上最も「ゴチャゴチャしてる」作品。

特にダンテの「ゴチャ味」は本当に凄い。ただひたすらにゴチャゴチャしている。

キャラクターのメカニクスが非常に複雑で、悪く言えば「一番オタクっぽいDMC」とも言える。

4にしか無い「オタッキーな複雑性」があるし、そこはDMCオタクにはかなり刺さると思う。カジュアル勢はかなり戸惑うデザイン。

nu-bo-666

nu-bo-666 Steam

2023年01月22日

5

購入当時は問題なくプレイできていたけど、アプデで起動すら出来なく悩んでました。

https://1-mh--nexus-de.translate.goog/en/downloads.php?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp&_x_tr_enc=1#

H×D日本語【HTTPSごとのダウンロード】ってやつをクリックしてインストールし、あとは過去のレビュー見ながらやると無事起動できました。PC初心者なのでちょっとめんどくさかった・・・
購入を考えてる方は注意してください。
ゲームの評価についてはネロ編1回クリアしたらもういいかな・・・
他のキャラでやってもストーリーはそのままなのでバージルは30分やってやめました。

ゆじまる

ゆじまる Steam

2022年12月14日

5

Windows10 22H2出も動作確認できました。
ネロ・ダンテ・バージル・トリッシュ・レディ全て問題なく動作。
BPや難易度不問で問題なく動作します。

自分はこれまでRyzen+Radeonでしかプレイしてませんが、OSの問題なのかな・・
(2019 Mayアプデの時から普通に起動します。Intel環境だとバグるとか?)

吸血鬼

吸血鬼 Steam

2022年12月12日

5

smoking sexy style!!

nacii

nacii Steam

2022年11月22日

5

セールで安いので、別に動かなくてもいい覚悟で買ってみたところ、
Windows11環境で起動、設定、デモ、ミッション1までは普通に遊べて意外でした。
動かないレビューが多く対策まで出ている時点でそれも間違いはないんだとは思いますが、
バイナリとか何もしなくても一応遊べてる(っぽい)環境もありますと参考までに。

けんけんぱー

けんけんぱー Steam

2022年11月12日

5

windows10で起動できない人へ
https://www.youtube.com/watch?v=b0q1wqzxB1g
↑クラッシュ修正

デビル メイ クライ4 スペシャルエディションのプレイ動画

デビル メイ クライ4 スペシャルエディションに似ているゲーム