





Dyad
Dyad は、素早い動き、反応性の高い明るいネオンのビジュアル、カラフルな音楽のサウンドスケープの作成、感覚の過負荷に重点を置いたアーケード トンネル レーシング パズル ゲームです。プレイヤーには、チューブ内の敵を「引っ掛ける」および「かすめる」ことで「ランス」メーターを満タンにする能力が与えられ、そのメーターを消費して敵を「ランス」にしてコンボを形成し、勢いを高めることができます。 27 レベルにわたって、ゲームにはさまざまな特徴を持つ敵や、ゲーム中にルールを変更して機械的な複雑さをもたらす可能性のあるアイテムが登場します。
みんなのDyadの評価・レビュー一覧

nel
2014年03月26日
華やかな音楽と色彩に満ちたトンネルを進んでいくゲーム
ウインドウ化可能
同じ色の敵を2匹続けてフックすることで加速できる
またフックした敵の側面にかする(graze)ことでゲージを貯め
加速しつつ敵を貫くランスが使えるようになる
できることはシンプルだが、ステージごとにクリア条件が異なるので
ただ速く進めばいいというわけではない
このゲームの最大の特徴は高い難易度で
実績を取るためにはトロフィーステージをクリアしなければならないが
全体の実績取得率の低さを見れば分かるようにめちゃくちゃ難しい
http://steamcommunity.com/stats/Dyad/achievements
3ステージ目のDangerのトロフィーステージでもう難しい
なお実績取らなくても3つ星取ろうとすると難しいステージも結構ある
1つ星で次のステージは出るので気楽にプレイもできるが達成感はない
操作性はシンプルだけど良いわけではない
止まりたい所で止めるのが難しく、行き過ぎたり少し届かなかったりする
ちょっとsuper hexagonの操作で感じたもどかしさを思い出した
あと個人的にはキーボードよりパッドの方がやりやすい
爽快感があるように見せかけて
実は高難度で、慣れるまで爽快感がなかなか得られないゲーム
また序盤のステージなんかはスピード感があまりないし
リトライ時のテンポも少し悪いため中毒性がやや低い
難しいゲームをクリアすることに必死になれる人でなければ
序盤で飽きる可能性が高い
手軽に爽快感を得たいならaudiosurfでmonoやった方が絶対良い
序盤が最も退屈だがそれを超えればそれなりに楽しめる
できるだけ大きな画面でプレイしたほうが面白い
メタスコアは80だが4つしかレビューはなく
音と映像に脳をやられた人が90つけてるせいで無駄に高くなってる
100点満点なら70点くらいだと思う
グラフィックや音楽は実際にプレイしてても良いと感じたので
それらに魅力を感じた方や、難しいゲームが好きな方にはお勧め
ただ実績は取得不可能な実績があるので注意