









鷹の爪VSハエの羽団
鷲の爪は超硬い!めちゃくちゃハード!パズルアクションになって登場!あなたは鷲の爪の戦闘リーダーとなり、アーティファクトや友人を収集し、蝿の大群による世界征服の野望を阻止します。このゲームは頭を使う必要があります!
みんなの鷹の爪VSハエの羽団の評価・レビュー一覧

robrobpon
2021年04月22日
[h1]DICOの製品を購入されないことを強く推奨します![/h1]
「鷹の爪VSハエの羽団」がプレイできない状態を長期間放置し、
私が問い合わせをしても返事をよこさない。
代わりに、ゲーム開発依頼主のDLEさんに問い合わせするも、結果として、
DLEさんに何日も私とDICOの間を取り持ってもらうことになり、
メール、電話と数々の手間のかかるやり取りをさせてしまったあげく、
「直りました。すみませんでした」で、この問題を終了させようとしたDICOの甘い認識。
「ゲーム不具合」だけでなく、
「メールシステム不具合」も、
DICOは、DLEさんから教えてもらった。
ゲームにお金を支払ったけど、そのゲームができない、これは『詐欺』です。
DLEさんにもし、何も対応してもらえなかったら、私は警察に被害届を出すつもりでした。
深刻な事態なのに、一般的な問い合わせと同じ対応をしてきた。
まともな会社ではありません。
ゲームとメールの不具合を放置し、ユーザーへのアフターサービスはクライアントであるDLEさんに任せ、事態を理解し、対応する能力もない。
この会社にお金を支払うのは大変危険です。
DICOはスマホアプリゲームやNintedo Switchなどでもゲーム開発をしています。
例えば、「Bloodstained: Ritual of the Night」は、ArtPlayから受託開発しています。
PS4版、Nintendo Switch版、Xbox One版、steam版の4プラットフォーム全てです。
steam版のストアの該当ページには「DICO」の記載はありませんが、DICOのHPには開発したという記載があります。
[url=]https://www.dico4u.com/ja/news/products/dico-bloodstained-ritual-of-the-night-steam[/url]
[b][一連の流れ][/b]
2021年4月8日、「鷹の爪VSハエの羽団」がプレイできないことをメールで問い合わせ。7日経過しても返事をしない。
2021年4月15日、しかたないので、DLEさんへ問い合わせすると、DICOに対して迅速に催促をしてくれた。
同日、「原因確認したのち、連絡する」とDICOから回答。
2021年4月16日、「ゲームができるようになりました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。」とDICOから回答。
同日、DICOから回答があったことをDLEさんへ報告。甘い認識の回答だったので「回答やり直しをさせるつもり」とも記載。
同日、DLEさんから再度、DICOに対して催促をする、とのお返事。
2021年4月17日~4月20日、DLEさんはDICOに対し、メールと複数回の電話で対応。
2021年4月20日、DICOからやり直し回答メールを受け取るも、やはり事態の深刻さを理解していない回答。
4月20日のやり直し回答メールは、あまりにも説明不足でした。
その時点でDICOとのやり取りを止めました。
[b][問題点][/b]
・「鷹の爪VSハエの羽団」がプレイできないゲーム不具合を長期間放置
・メールシステムエラーでメッセージが表示されない状態を長期間放置
・プレイできなかった期間はどのくらいなのか、教えない
・何人のユーザーがプレイできなかったのか、教えない
・ゲーム不具合の改善策はどうなっているのか、教えない
・調査報告をしなければならない段階に来ていたのに、報告は一部だけ、説明不足
・DLEの担当者さんに、6日間に渡って間を取り持ってもらい、メールと電話で度々の連絡をさせてしまった
・DLEの担当者さんに間を取り持ってもらえなかったら、私は警察に被害届を出すつもりだった、とメールに書いても、「事態は深刻」という意味を理解できない
メールシステム不具合を放置し、ゲーム不具合を放置し、自分達で気づくことなく、それをお客様であるクライアント(DLEさん)から教えてもらう。
問題が発生しても、深刻度の度合いを理解できず、警察沙汰になる一歩手前の深刻な問題でも、一般的な問い合わせと同じレベルの内容で済ませる。
そんなIT企業がDICOです。
本来、請負会社であるDICOがするべきアフターサービスを、最初から最後まで、あろうことかDICOのクライアントのDLEさんが行っていました。
私だけではなく、DLEさんも被害に遭われました。
開発と運営に関与していないにも関わらず、DLEさんは、この件に対して最後まで真摯に向き合って下さいました。
この場を借りて、心より感謝申し上げます。
私のようなひどい目に遭う人が一人もいなくなることを望みます。
文章を読んで頂き、どうも有難う御座いました。

Radiant blood-gargler
2020年01月05日
鷹の爪団の世界征服に手を貸そうと思われる方はライトな雰囲気で楽しめるこのゲームを購入するのもよろしいかと。
ステージによってはハマり要素あり、クリア出来なかったり、キャラ変更もいい感じ。