







Eve Online
EVE Online は、独自の宇宙冒険に乗り出すことができる無料の MMORPG SF 戦略ゲームです。オンライン宇宙ゲームの中でも有名な EVE のオープンワールド MMORPG サンドボックスでは、独自の道を選択し、戦闘、探検、産業などに従事できます。
みんなのEve Onlineの評価・レビュー一覧

your mom
2023年11月25日
1回触ってみよう。2023年で現存する最後のMMORPGと呼べる。
2000年代序盤数々のMMORPGが経ち消えていったが明らかに異色。
原点にして頂点と言われたMMORPG UO(Ultima Online、以降は亜種の派生ラグナロクやリネージュなど
この辺までがMMORPGの全盛時代だが、
EVE onlineは最初から「MMORPGといえば大体こうだよね?」が無かった。それ故に今も続いている。
ゲーム歴がそれなりでも一度触るべき作品である。
![Diavolus[JP]](https://avatars.steamstatic.com/2538bf5e1cfde08c3100e5d3c905f49095f461d1_full.jpg)
Diavolus[JP]
2012年11月05日
20年近く運営されているゲームですが、バランス調整だけでなくグラフィックスの更新や新しいコンテンツの追加・使いまわしじゃない全く新しい船の追加など頻繁に行って常に最新のゲームというような状態が続いています。
採掘・生産販売・輸送貿易・詐欺・ミッション・探検・海賊・会社経営・基地建設と攻略防衛・領土戦、これらの組み合わせでプレイスタイルはかなり多いです。注意点として、このゲームは単一サーバーの為"それが魅力でもありますが"PVEプレイヤーとPVPプレイヤーは隔離されていません。何のコンテンツをするにも常に海賊プレイヤーへの対策を考慮する必要があります。PVPを毛嫌いする人はプレイしない方が良いです。
ゲームが始まると宇宙に放り出されて何をすれば良いか分からないサンドボックス系のゲームですが、最近はチュートリアルが作り込まれていて初心者向けのロードマップがある程度用意されています。
フリープレイでは取れるスキルに制限があるので乗れる船にも制限があります。ゲーム内通貨で有料アカウントとしてのプレイタイムやスキルポイントを購入する事が出来るので、ある程度キャラクターが成長して環境が整っていれば課金無しで有料アカウントとしてプレイしたりスキルをブーストする事ができます。古参プレイヤーは戦闘スキルがカンストしているので、その点において差はすぐに縮まります。
ニュースになるような1万人レベルの大規模戦闘に参加するためには会社(クラン)に参加する必要があります。大規模戦を主とする会社に入ると会社や同盟勢力それぞれ専用の外部ツールやサービスに登録する必要があり、なかなか面倒臭いです。また、所属する対価として強制動員があって1時間単位で拘束される事は多々あり、その結果戦闘が発生せず解散という事もあるので最初から飛び込むにはかなり退屈な部類です。最初のうちはスキルを上げながら自由に遊ぶのがおすすめです。