Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

Farewell North

フェアウェル ノースの荒れ果てた島々に色彩を取り戻しましょう。飼い主と一緒に旅行するコリーとしてプレイするオープンワールドの旅です。陸と海を探索し、隠された道を発見し、モンスターを回避し、野生動物を解放して世界に色を取り戻しながら、別れについての感動的なストーリーを明らかにしましょう。

みんなのFarewell Northの評価・レビュー一覧

PFF-X7

PFF-X7 Steam

2024年11月24日

Farewell North へのレビュー
5

いぬがかわいい

Akatsuki-3

Akatsuki-3 Steam

2024年10月20日

Farewell North へのレビュー
5

純粋な雰囲気ゲー。幻想文学的な趣。
爽快なゲームプレイとか高度な謎解きとか意外な展開とか複雑な人間関係とかそういったものは一切出て来ないので当然ながら物凄く人は選びます。
ゲームとしては犬を操作して軽い謎解きをしながらご主人と散歩するだけ。
雰囲気ゲーとしても別に万人が気に入るという保証は出来ないので積極的に人に薦めようとは思いませんが
最後までやってみてどちらかというと「私は気に入った」という感想になったのは間違いないので肯定的評価を入れさせていただきます。

ホトトギスくん

ホトトギスくん Steam

2024年08月20日

Farewell North へのレビュー
5

[h3]デモを試遊してから約2年 待った甲斐があった[/h3]
かつて人が住んでいたが今は無人となったスコットランドの島々が舞台のアクションアドベンチャー
主役はボーダーコリーの「チェスリー」と飼い主の女性
カヌーで島々をめぐり、過去の思い出を追体験します

わんちゃんになって大自然の中を走るだけで楽しいですね
三人称視点&画面の揺れもないので3D酔いはしにくいと思います
※自分は全く酔いませんでした

ゲームですることは謎解き、羊追い、山登りなど
特に羊追いが楽しかったですね

羊追いのシーンで飼い主の指示が遅いという感想がありますが、自分は指示が出される前に自分の判断で動いていたので特に気にはなりませんでした
指示に従わないと減点されるとか、そういうことはないです

謎解きは特定の場所から見ると景色が変わって道が開けるというもので『Hellblade: Senua's Sacrifice』をプレイしたことがある方ならピンと来るはず

日本語翻訳は良好です
特に気になるところはありませんでした
日本語サポートしていただき感謝します

自分がどこにいるのか分かりづらいので地図は欲しかったですね
※地図はガイド「The Highlands Tour Guide」にありますので参照ください

[h3]クリアした感想[/h3]
めちゃくちゃ良かった…
特に島々に色が戻ってきた瞬間は何度も鳥肌が立ちました

あとは音楽が良かったですね
時折挿入されるスコットランド民謡と、そしてエンディングテーマが最高に良かった

興味がある方はぜひ遊んでみて下さい
おすすめです!

PS
自分はバグや不具合には遭遇しませんでした
リリース後1日に1~2時間のプレイで、5日目にクリア
その間に3度ミニアップデートが入りました

いぬいち

いぬいち Steam

2024年08月17日

Farewell North へのレビュー
5

18年連れ添った愛犬を思い出しながらプレイしたせいか、ちょっと泣きました。
非常に綺麗な景色と音楽、少しずつ色を取り戻す周囲が幻想的です。
個人的には好きですが、犬好きだからこそ納得いかない表現もあり手放しでオススメはしづらいです。

簡潔にFarewell Northを表現すると
犬が走り回って指示の遅い飼い主に翻弄されるけど、景色と音楽が綺麗で癒されるウォーキングシミュレータ。
ただしテーマが陰鬱な部分があるため、癒しだけではないことだけは注意が必要。
そんなにアドベンチャーはしません。危険なことは足場と操作性が悪くて落ちてしまうぐらい。

↓以下は読まなくても大丈夫です

良かった点
・上記の通り景色や音楽が綺麗で感動できました。
・チェス(愛犬)とケイリー(飼い主の女性)が戯れつつ島々を散策するのが癒される。
・実は筋肉モリモリマッチョマンなフィジカルモンスター、ケイリーちゃんには驚かされました。
急角度の上り坂を、何年も整備してない自転車(シティ車)でチェスのダッシュ並みの速度で走る!?
積雪の中、カヌーのボート(表現あってる?)を引っ張り進む。ほんとに人間か?

うーん?となった点
・高高度から落ちるとリトライ≒自分の操作でチェスが痛い思いをしたと心が痛む。
・まだチェスが小さかった頃に都会に引っ越した際、チェスが迷子になったこと。
犬飼いとしては一番警戒しなければならないことだけに、ちゃんと見なさいよ!とキレました。
島のイベントとして必須なため、そういう表現だとはわかりますがどうしても引っかかります。
・ケイリーちゃん指示遅い。
・操作性に少々難ありと感じる部分がある
・道順が異常にわかりづらい場所がある
・フラグ管理が微妙にちゃんとできてないことが稀にある。
最後の島でボートから降りた直後にイベントが発生せず、数十分ウロウロしました。
別の島に行くしかないか?と思ってボート乗り場に寄ったらイベント発生。
・精霊?を追いかけるミニイベント(某ワイルドなゲームのコ〇グみたいな感じ)
視界から外れたらどこに行ったか分からず、最後まで追えないから放置したら消滅したっぽい?
最初の島で最後の一匹がどうしても見つからず、30分ほどくまなく探したけど痕跡がなくなってました。

このあたりでしょうか。個人的には好きです。良いゲームをありがとうございました。

Farewell Northのプレイ動画

Farewell Northに似ているゲーム