Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

ファーム トゥギャザー

自分だけで農場を育てたり、友達と協力したりして、ユニークでリラックスできる農業体験を楽しんでください。

2018年10月11日
シングルプレイヤー, 協力プレイ, マルチプレイヤー

みんなのファーム トゥギャザーの評価・レビュー一覧

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

良いところ
・何も気にせずにプレイ出来る
 時間、動物達の寿命、収穫時期、工具の消耗、水やり必須
 作物の腐敗等がないので何も気にせずにひたすら作業出来る
 個人的にかなりストレス発散になる
・日勤から夜勤に体内の時間を調整するのにちょうど良い
 職柄の関係で繁忙期になると日勤から夜勤になるので、
 夜勤前の金土日の時間調整で結構お世話になった
 他のゲームでも試してみたが必ず寝落ちするのに、
 このゲームだけは1回も寝落ちしていない
 職場では、夜勤に強いんだねって言われるくらい
 初日の夜勤でもバリバリ仕事出来た
 今は異動になって、あんまりプレイしていないが・・・
 おすすめですね

悪いところ
・特に思い浮かばなかった

Revim

Revim Steam

2024年01月04日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
3

他のスローライフゲームで農作業が好きでNPCとの交流にあまり興味がない自分に合うゲームかな?と思って購入しましたが、何故かあまり楽しめていません。手作業で頑張る感じが好きだから、トラクターでぽんぽーんと作業する感じが合わなかったのか…?スマホアプリを立派にした感じ。そのため「お勧めしない」にしていますがゲームが悪いわけではなく、ただ個人的に合うかどうかです。

■良い
・作物が枯れない
・時間に追われない
・農作業に集中できる
・体力やスタミナゲージがない(ガソリンはいる)

■合わなかった・不満
・作物の成長がリアルタイムの時間
・花の育て方が説明を見てもよく分からなかった。適当に水やってます。
・レイアウト変更(配置がえ)が面倒。場所移動にお金や資源がかからないのはよかった。

兄はオタク

兄はオタク Steam

2023年10月20日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
3

ゲーム的には非常に面白いが、
かなり前からアップデートやイベント等の更新が止まってる。
もう無いのかな?運営はもう動かないのかな?

YeliYumeiji

YeliYumeiji Steam

2023年07月27日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

もっと複雑に言えば、これは3Dのミニゲームです。簡単に言うと、リラクゼーションと農場デザインのミニゲームです。
私はゲームの申し訳ない感じと農場の置物を自由にアレンジする感じが好きです。作物が育つのを待つのに時間がかかりますが、お金や高級作物、建物、その他のアイテムのロックはお金で解除する必要があります。もちろんあなたにパートナーがいれば、このゲームを楽しむのに適していますが、協力型ゲームの真髄はプレイヤーとプレイヤーの共同作業ではないかと思いました。

ゲームの中の模型や自分だけの農場を作ったという感覚が好きになりますし、最終的にはある程度の規模になった達成感が一気に湧いて楽しくなります。

(これは長いスパンで古いゲームを振り返るレビューで、箇人的なお勧めと気づきを表現するために書きます。)

高级来说,这是一款社交的休闲合作类3D小游戏;简单来说,这是一款养生与农场环境设计的小游戏。
我很喜欢游戏里给人歉意的感觉以及自由安排农场摆件的感觉,虽然会消耗大量的时间在等待农作物生长上,而其金钱和高级农作物、建筑、其它道具的解锁则需要通过金钱去解锁,如果你有朋友,一起建设和商讨会让这个游戏增加大量的趣味性,当然如果你有自己伴侣的话,是很适合游玩这款游戏的,同时这也让我想起了合作类型游戏的精髓难道不就是玩家与玩家之间的共同协作吗?

相信我,你会喜欢游戏里的模型以及建造出属于自己农场的感觉,最后建成一定规模的成就感会马上涌上你的大脑中而感到快乐。
...
(这是一篇跨长时间的回顾老游戏的评论,为了表达个人推荐和感悟而写。)

ゆ。

ゆ。 Steam

2023年07月12日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

とってもとっても時間泥棒。すごく楽しい。
収入がキツいですが、ハードモードでやったほうが、マップが平面なのでおすすめです。

丁真

丁真 Steam

2023年06月22日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

asakatais

asakatais Steam

2023年04月28日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

まあ値段分くらいは遊べたかなという感じ。
あれをやれ、これをやれ、いつまでにやれ、みたいなことを言われない自由さがこのゲームの良さだとは思うんですが
それでも長期的なプレイ指針になるような大目標が提示されていると
もっと長く遊べたのかなとは思いました。

アンディ159

アンディ159 Steam

2023年04月27日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
3

このゲームやって数十時間たって急にゲームが止まったり、セーブが出来なくなりました。挙句の果てに起動ドライブに悪さをしたらしくPC自体をクラッシュさせてしまいました。(クラッシュ以来数週間ぶりにやったら、またおかしな状態になったので原因はこれだと・・・)原因は何かはっきりしないですがもう立ち上げるのが怖いので・・・ゲーム自体は楽しくやってたのに・・・残念

MIMI

MIMI Steam

2023年03月31日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

やることはシンプルなのになぜかハマる。
作物や動物一つ一つにレベルがあり色んなものを育ててみたいと思える。
家を建てると好きな家具を置いてカスタマイズしたり、
料理や絵を描いたり等お家の中でできることもいくつかありとても楽しい!
レベルで洋服や髪型等色々解放されていく楽しさもある。

季節が終わっても作物が腐ったりすることもないので本当にまったり自分のペースで遊べる。
色んな農業クラフト系のゲームをあそんできたけど久しぶりに夢中になって遊んだゲーム!

ushitamigimigi

ushitamigimigi Steam

2022年12月29日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

街もNPCもいない、延々と農業作業だけを堪能できるゲーム
農園はとんでもなく広いので 農作業だけを延々としたい人には向いているかもしれませんが、NPCもイベントもないので個人的には飽きが来るのが早かったです
作物をアンロックしても、やることは延々と植え付け・収穫しかない感じです
また、 元スマホアプリとのことで、植え付け後リアル時間経過を必要とするのが地味に微妙で、毎日ちょこちょこゲームをするのが苦にならない人向けかなと思います

tanitakaaaa

tanitakaaaa Steam

2022年10月05日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

某サンドボックスゲーでひたすら整地して農場を作ったり、某田舎での生活ゲーで村人との交流クエスト要素を無視したりしていた自分にとって最高のゲームでした。
あと3分で作物回収できる、そしたらあと5分で動物のえさ、すると後2分で季節が変わるから……とやってるとあっという間に時間が過ぎます。
序盤は利ザヤが小さいため思うような拡充はしづらい点、徐々に手が回らなくなってくるわりに作業の効率化が難しい点がマイナスでしょうか。
実績にマルチプレイ前提のものはありますが一人でも十分に楽しめます。

asatoh414

asatoh414 Steam

2022年06月04日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

地味ですが、色々な野菜、動物、植物、魚などがあり、収穫が楽しいです。
夢中になって時間を忘れてやってしまうほどではありませんが、毎日、家庭菜園を覗きに行くような感じでプレイできることがとても楽しいです。
購入するか少し迷いましたが、購入して正解でした。
このシリーズが販売されたら、購入したいです。

ポチ

ポチ Steam

2022年06月01日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

おすすめにはしましたが作業ゲー+ブラウザゲーを
それなりのグラフィックとマルチ要素で固めた農業ゲーです

畑を耕し、種を撒き、水撒きをし、時間経過で収穫
作物や動物や果物や施設等の種類は多いです
多いですがすることは基本同じで
時期で植えられる植えられない、収穫までの時間が違うとか

まんま古から伝わるブラウザゲーの
各施設を指示して時間を待ってという感じ
グラフィックがこれ、なだけで

いつの時代のものだと
発売が2018年10月12日ではあるものの
内容としては正直無料のスマホーと変わらないと思います
広告も販売誘導もなくポチポチしたいならありかもしれませんし
プチプチを潰すよりは楽しいかもしれません
でも農業である意味もよくわからないし
畑も地形がある程度決まってるので自由にというわけでもなく
育ち方も特徴がないです
NPC雇用や施設設置も
結局やること増えるだけじゃんと感じてしまいました
農業ゲーというよりは
クリックゲーに感じました
このグラフィックでやるものではないなと

heka

heka Steam

2022年03月19日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

まったりしていて面白い

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

Прикольная игра про ферму

Kobutaro

Kobutaro Steam

2022年01月04日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

戦闘系にしか興味がなかった私が、フレに誘われてやってみたゲーム。農業やまったりプレイに全く興味がなかったこの私が、気づいたら何時間も畑の世話をしていた。

操作がとてもしやすい設計になっていて、簡単に農業生活の雰囲気を味わえて楽しい。農業だけでなく、道の設置や家建築、さらには従業員を雇ったりも可能なので、小さい集落の経営者になった気持ちも味わえる。サッカー場を作ったり、噴水のある公園っぽいのを作ったりして、施設を充実させていくことに充実感を持つこともできる。

とても癖になるゲーム。毎日少しづつやりたくなる。フレンドもやっていて、お互いに農園を見せっこしたりできる人がいるなら、なお楽しめるだろうと思う。ボールを置いておけると、自由に蹴れるので、それをフレにぶつけて農作業を精神的に妨害するとかいう遊びもできる(当たってもひるんだりしないので本当の妨害はできない)。

サッカー場はちゃんとゴールを設置できて、ゴールすると大きめな音がでるようになっていた。2人でもミニゲーム感覚で遊べる。3対3とかやれる人数がいたら、案外盛り上がるかもしれない。まあ、所詮は、ミニゲームレベルだけどね。

想像以上に楽しめるので、農業系ゲームにまったく興味ない人でもやってみたらハマるかもよ?

かかお

かかお Steam

2021年12月05日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

一緒に農業しよう!
…ということなのですが、リア友なりゲーム仲間なりがいないのであれば、最初はかっちり鍵かけて一人でコツコツ遊ぶのをおすすめします。鍵あげていると割とガンガン国籍問わず人が来ます。
(※ただし1年以上前の経験なので今は過疎ってる?繁栄してる?かはわかりません)
一応来訪者ができる範囲を細かく制限できますが、それでも割とやりたい放題の人もいたりします。

基本オンラインで知らない人とワイワイ農業しよう!がコンセプトのゲームのようですが、ぼっち農業でも十分遊べるゲームなのは(ぼっち陰キャこじらせてる)私のゲーム時間からも分かると思います。
感触としてはがっつり農場運営ではなくブラウザ農場ゲーに近いかも。割と色々遊べるのでおすすめです。

akane

akane Steam

2021年10月09日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

ひたすら黙々と出来るゲーム!

book

book Steam

2021年08月27日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

簡単でとても楽しいゲームです。

Sali

Sali Steam

2021年06月24日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

農場系ゲームはやりたいけれど、作物の世話に追われてばかりなのは、辛い。NPCとの人間関係に時間を取られすぎて辛い・・・というタイプの人に、お勧めの農業&庭作りゲーム。

基本的に、作物が「枯れる」ということがないので、のんびりとプレイすることができる。全然ゲームに入れなくても問題が起こらないし、ぼーっと画面を眺めていても、問題ない。動かしたまま、離席しても、全く問題がない。

20分弱ごとに季節が変わり、季節によって植えられる作物が変わるが、畑系作物や、花は、季節に関係なく収穫できる。果樹は、季節に関係なく植えられるが、収穫できる季節は、種類によって決まっている。

マップは、かなり広大なので、やりたい放題植えることができる。どの道枯れることがないので、広げすぎて放置になったとしても、特段の問題は、起こらない。

ゲームに入っていない間も、ゲーム内では、時間が流れているので、次に起動した時には、大抵何かかにかが収穫を迎えている。

魚の養殖もあり、種類が違う魚であっても、池をつなぐことができる(実際には、三つくらいのグループに分かれている模様)。池がつながっている場合、どこか一カ所で釣り上げを行えば、池全体の魚のつり上げが可能なので、うまくこれを使うと大変便利。

家も建築可能で、内装も行える。内装アイテムは、もう少しあってもいいとは思うが、基礎的な装飾は、可能。

ある程度は、「地域の風景」的なものも作れる(鉄道パーツや、景観パーツ等がある)。

ある程度のレベルになるとNPCを雇うことができ、作業を任せることができる。このNPCは、家畜の世話や、養魚場の収穫に割り当てると良い。地味に収穫が面倒な養蜂も任せると気楽になれる。

果樹や畑の作物の世話も可能だが、雇えるNPCの数に上限があるので、優先順位は低め。自分でやった方が多分早い。

イベントに参加しない限りは、時間制限に追われることがない、大変まったりと遊べるゲーム。

なお、シナリオはない。NPCとのやりとりも(給料を払う以外は)ない。クラフトは、全く期待できないレベルなので、その辺りが欲しい人は、やめておいた方がいい。

他の人の農場を見学したり、手伝ったり、友人同士で作業したり・・・ということも可能。私自身は、農場を非公開にして、一人でぼそぼそやっているけれども(農場は、初期設定で公開になっているので、公開したくない人は、まず、非公開設定にする必要がある)

Tiara1734

Tiara1734 Steam

2021年04月13日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

まったり、ゆったりと自分の好きなペースでプレイができる。自分は気が付いたら80時間近くプレイしてました。

ほまれ

ほまれ Steam

2021年02月21日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

時間が溶けるゲーム

牧場物語とかが好きなら楽しめるけど
作物の育つ時間がリアルタイム必要(道具で半分の時間でもいけるけど)
10分とかならいいけど、イベント系だと2時間待ってとかもザラにある
イベント自体は定期的に行われているし
その度にそれ用のイベントアイテムもらえるから
毎日時間を溶かせばコンプは可能

マップを広げていくと移動手段がワープ機能しかないけど
そのワープ機能が個数指定あるからかなりきつい
あと、自動で手伝ってくれるお手伝いのNPCもマップの広さに対して少ないので

コツコツやるとマジ時間が溶ける
実績全解除までで280時間程かかった
(もっと効率的にやれば少なくなるでしょうけど)

実績興味なく、ほのぼの、のんびりやるのであればオススメ

効率メインな方にキツイ系

lovely_cockie20

lovely_cockie20 Steam

2021年02月02日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

このゲームは、まったりでき、時間にも縛られることもないと思います(個人的)
作物が出来るまでに、装飾や動物のお世話、お花に水やりなどしていると、そのうち作物も出来上がり無駄なく時間が使えると思います。

Kana

Kana Steam

2021年01月27日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

KAMIGE-

ZEKE

ZEKE Steam

2020年12月27日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

まったりできる

.

. Steam

2020年12月17日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

楽しすぎるとにかく楽しい、このゲームを作ってくれた方、ありがとうございます!。

🌸ayumin🌸

🌸ayumin🌸 Steam

2020年12月01日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

マルチでも遊べますし。
一人でノンビリも遊べます!
個人的にはすごくおススメなゲームです!

建物の内装も凝ることも出来ます。

今、一番ハマっているゲームのひとつです!

NEKOMA

NEKOMA Steam

2020年10月20日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

農業中毒者にオススメしたい農場経営ゲーム。
ひたすら何かを収穫したりタッチしたりしてお金などを稼ぐゲームです。経営要素は全くなく、黙々と好きなように農場を飾り付けて収穫して土地を広げて…を、繰り返すだけです。
マルチ対応で、農場を公開状態でプレイしていると不特定多数のプレイヤーが出入りします。共有の土地ではなくてあくまでも個人の農場を経営して遊びに行きあう形なのでお友達と経営するのは難しいと思います。

以前はイベント作物の奪い合いでギスギスしているイメージでしたが、今はそれも改善されて、触ってほしくない物は拒否が可能ですし気楽に遊べるゲームになりました。ユーザーの意見を積極的に取り入れて改善していってくれる良ゲーだと感じます。

季節の移り変わりが早く、作物が腐ることがないので忙しい人でも農場を作れます。一定数お手伝いさんを雇えるので放置でお金を稼ぐことも可能です。

sheep8492

sheep8492 Steam

2020年08月11日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

蜂の巣箱を置いて毎日ハチミツを採取しながらついでに農業をするゲームです
カジュアルな農業のためFarmingSimulatorより気軽に遊べます
ですがマップが大きくなると1日の作業時間がとても増えます(余談ですがマップは平面マップで遊ぶことを強くお勧めします)
NPC(農場労働者)が作業を手伝ってくれますが全く数が足りません(ここはぜひ改善してほしい点です)
作物は簡単に利益が出るのでとにかく植えてレベルアップしましょう 水をやることで採取できる時間が短縮されます
花と魚は採取時間を短縮できませんが定期的にお金が手に入るためおいておけばいずれ設置費用を回収できます
果樹は季節ごとに採取できますが資源はジャムから勲章に変換できる果物を採取できる果樹がおすすめです(最初は林檎、農場が育って来たらタマリンドがオススメです)
畜産はとてもお金がかかる(支出に対して利益が低くなりがち)のである程度農場が大きくなり資金に余裕が出来てから始めましょう(クエストで要求が出てきたら破棄して作物や花の要求が出るように祈りましょう)
ダイヤは農場を拡張するためにとても必要になるので増やせる作物(春のターメリックなど)を意識的に植えるようにしましょう
勲章(ピンク色)は最初はクエストからでしか入手できませんが、農場が育っていくにつれて施設が解放されていくと設備から交換できるようになります
果物50個からジャムに、ジャム10個から勲章1個に変換できることから初めて、ハチミツ20個で1個と交換がもっとも手軽に入手できる方法になります
マーケティング代理店が作れるようになったら勲章1個でより多くの勲章がもらえるクエストが受けられるようになります

改善してほしい点:
前述のとおりマップが大きくなると農場労働者の数が全く足りなくなります(15個しか置けず、1個当たりの作業範囲が7×7のしかないためマップが広くなると全く足りなくなる)
現状全く足りてないので自分で作業しながらお手伝いさんの移動もしなきゃならないためそれなりに忙しくなります
15個じゃ全然足りない! 範囲から考えると100個ぐらいあってもいいです

neruson

neruson Steam

2020年07月31日

ファーム トゥギャザー へのレビュー
5

そこそこ夢中でプレイしました。
が、途端に飽きてしまいました。作物を育て回収しレベルを上げ、新たな作物をアンロックする。そして全て解除した途端に飽きてしまいました。。。
また牧場が広がるにつれて、育てる作物、道を整理しながら広げて管理するのが楽しかったですが、中盤くらいにかかると、1時間作物の回収と新たに植える作業が辛くなりました・・・
BGMが良い!と最初は思っていましたが、5、6種類しかなく飽きてしまい、後ろで音楽を流しながらプレイしていました。
他の人が遊びに来ることがありますが、特に気にすることはなく、他人が作物を回収してもお金は自分の物になるシステムが良かったです。他人の村に遊びに行って収穫をお手伝いするのも良し。
全実績解除も目指していましたが、おそらくあと40時間以上はかかりそうで諦めました。
最初は作物を植えたら所持金が空っぽになってばかりでしたが、利益率の良い作物を育てると黒字になりますが、2日間かかったりと実際に時間をかける必要がありバランスを考えるのも楽しい。
他人の牧場に遊びに行った時にレベルカンストの人の牧場に行くと、やり込み要素がケタ違いで笑いが止まりません。この手のゲームは作物の収穫を短くするための課金アイテムがありそうですが、そういった物は一切なく、やり込んだ分だけ結果として見えます。シムシティに似ている気がします。
荒らしや、嫌がらせ、チートなどはないようで、至って平和です。
サマーセールで購入しましたが、十分遊べます。

ファーム トゥギャザーのプレイ動画

ファーム トゥギャザーに似ているゲーム