Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
40

Farmer's Dynasty

単なる農業シミュレーションではありません。ファーマーズ ダイナスティでは、農場を再建して遺産を発展させ、家族を作り、人間関係に対処し、そしてもちろん、作物を繁栄させるために管理する必要があります。 農家とその機械 畑を耕し、収量を最適化するために使用できる数十台の本格的な農業機械。 作物と家畜を選ぶ 経験豊富な農家になり、農場を拡大し、新しい畑に投資して、多様化してさらに多くの収穫を得ることができます。 新しい友達を作る クエストを達成して隣人からの感謝を獲得しましょう。おそらくあなたはそのうちの1人と結婚することになるでしょうか? 予算とリソースを管理する あなたの販売と購入が市場価格に影響を与えるダイナミックな地域経済に参加してください。

みんなのFarmer's Dynastyの評価・レビュー一覧

megumi.kodama0822

megumi.kodama0822 Steam

2024年12月22日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

ファーミングシュミレーターをプレイ
していましたが物語的な農業シュミレーターを求める人にはこれをプレイしてみても良いかもしれません。
面白い点
・牛や鶏だけではなく犬や猫を
飼える。
・近所へ行けば古い農機具を建築物
を直すなどでただで譲ってくれる。
・家のキッチンで料理ができる。
…といった面白い点があります。
プレイしてみてはいかが?

aio

aio Steam

2024年09月25日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

最初から所持している畑の作物を収穫しようとしても機材がなく、とてつもなくノロい車にのりクエストをこなす必要がある。その間にもお腹は空くしマニュアル的なものはないので、金策と空腹をしのぐためにあちこち走り回る。そうしてやっと手に入れた収穫機で収穫するも、一度サイロに入れた小麦の取り出し方がわからず結局そのままに泣
そして手つかずだった隣の畑は仕方なく労働者を雇い収穫と同時に作物を売り出したら、さっきまでの貧乏が嘘のようにお金がジャンジャン入ってくる。

バカらしくなってやめました。

問題だなと思ったのは、
1.とにかく移動がストレス(別のトラクターを購入したら改善されるの?)
2.作物をどこで売っていいかよくわからない(農場の近くにいた人に卵を缶詰にして売ったが、次の日行ってもまだ売った缶詰持ってるし、売る→なくなるがないのが何とも気持ち悪い。市場的なところが欲しい)
3.住民が誰だかわからない。愛着もわかない
4.トラクターに付随する部品?をしまう場所がない(きれいにおいておきたいのに外に放置。そのせいでマップのアイコンが重なってとにかく見づらい)
5.トラクターが低めの柵にひっかかり動かなくなる。詰んだと思ったけど数日後に行ったらなぜか柵の外に出ていた。同じように、車道を走行中に対向車とぶつかり車が横転。どうにもならなくなりその場を離れたが、しばらくしていってみたら宙に浮いてた(乗れたので治った)。最初からこんな風にならないで欲しい。
6.マニュアルがないので手探り。せめて住民から聞いた情報はあとで見れるようなメモ機能が欲しい

面白いなと思った点もあるが、煩わしさが大きく上回りちょこちょこストレスを感じる。
最初からやり直そうにも、最初にある家の修繕がまた面倒なためやり直す気もおきない。
もう少しなんとかならなかったのかなあ?
これやってたらファーミングシミュレーターやりたくなったので、そっちを買います。

gatta32

gatta32 Steam

2024年04月17日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

作業ゲーが好きな人なら40時間くらいは楽しめる。ワンパターンなNPCとの会話やあまり没入感のない車輌操作のせいで移動が苦痛になり、突然もういいやこんなん。って飽きる時が訪れ、他のゲームプレイに移るともうやりたいとは思わなくなります笑
驚きのアップデートがない限り復帰はないかなと。

TAKENOKO

TAKENOKO Steam

2023年06月04日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

ファーミングシミュレーターよりはカジュアルで牧場物語よりリアルよりなゲーム
ゲーム内ヘルプがない心折設計なので調べないと農機ごとの働きが理解できないのが難点
最初の建物の修理が終わったらMAPに点在する人影のマークから中古の農機を片っ端から集めましょう、でないと最初から畑に生えてる穀物すら収穫できません

クエストの中には畑耕して、でも農機は自分の使ってねとかクソみたいなことを要求されます
「畑耕してほしいとか言っておいて農機所有してないとかお前普段どうやって畑耕してんだよオオン⁉」
クエストが終われば報酬の農機回収が始まる…
本来ファストトラベルはバス移動(お金を消費するので注意)しかないのですが、ちょっとした小技で所有してる乗り物にはどこにいても一瞬で移動できるというのがあるので(ただしマーカーが重なりすぎてるとクリックしにくい…)トラクターを2台以上所有しているなら1度もう1台のトラクターにワープ、農機回収した後クエストの地点に置いてきたトラクターにワープし農場に戻るということが出来ます

作業ゲー好きな人にはハマるかもしれません

emi_RINA_SHUKA

emi_RINA_SHUKA Steam

2023年02月02日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

素直にファーミングシミュレーターを買われる事をおすすめします。
価格の差はありますので、どうしても手が出なければこちらをプレイするのも良いかもしれません。

とはいっても、コンセプトなどは良い点が沢山あると思うので
今後シリーズ化するとか、もっと操作やUIが快適になれば、素晴らしいゲームになるかもしれません。

gray

gray Steam

2022年01月08日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

顔が黒くて萎える

Panzer004

Panzer004 Steam

2021年11月20日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

ゲームの方向性は面白いとは思うがテンポが悪く細かいところで詰めきれていない感じ。
評価としては、いいところー残念なところ=ギリなし

気に入っているところ

・食事・睡眠、燃料の概念
・乗り物のカラーカスタマイズ、乗り物へのテレポート
・建物のリフォーム

これらは上手く簡略化されていていいと思う。グラフィックは気にならない程度でUIも悪くないと思う。

惜しい、残念と思う箇所は

・農業機械の台数、種類が少なくカスタマイズができないこと。ハーベスターの容量が小さい
・機械の速度が遅くイライラさせられる。
  リアルに寄せたせいか農作業に時間がかかるのはもちろんせっかく農機をもらっても車に乗って家に帰りトラクターに乗り換えてノロノロと取りに戻りそして農機を接続してまた家にノロノロと帰る・・・それで1日が終わり。1日を移動で使うのにストレスを感じる
・住人に個性が少ない
  顔も含めた外見・口調に幅がないので住人に接する楽しみに欠ける
・建物を購入・追加できない
  農場を買い取って農業機械を近くに置きたいがガレージとかは作れない。野ざらし。家も追加はないようだ
・対向車がイチイチ止まる、道路上に牛が寝ていて邪魔
・収穫物の売却がわかりにくいし大量に運ぶ手段がない
・結婚したい女性が・・・(個人の好みにしてはキツイだろ)

全体的にバリエーションに乏しくせっかくの自由度が狭まってしまっているのが残念なところ。
MODを導入できれば可能性が広がっていいゲームになるのではと思う。
ノンビリと少しずつやれる人には向いているかもしない。

giga.mac

giga.mac Steam

2021年11月11日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

※まだ農場修理中でまだ全然進めていませんが

日本語が□で表示される場合は、ファイル整合性チェックすれば直るかもです
(中国語も多分同様?)

クロウド

クロウド Steam

2021年10月15日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

(129時間、結婚まで)
【個人的評価額 1000-2500円】
農作業シミュレーション。作業車を操縦して畑仕事をするのがメインとなる。
「Farming Simulator」に多少のゲーム性を付加した、と考えるとわかりやすい。
「牧場物語」「Stardew Valley」とテーマは似ているが、プレイしている感覚は全く違うので注意。

街の人と会話したり、散歩したり、結婚や子供もできる。ただその辺はおまけ要素でしかなく、楽しめるレベルではない。
RPG要素とは言うけどパラメーターは体力、空腹度の2種。スキルなども特にない。
しかし全体の雰囲気がよく、私は100時間以上プレイしていて、まったく楽しめないゲームではない。実際にはまる人もいると思う。

ただ、非常に作りこみの粗さが目立ち、奥行きにも欠けるゲームなのでこの値段は高い。操作性の悪さも致命的。DLC込みで1500円くらいが適切かな。
よくこの完成度で出したなと思う。このテーマなら、もっと時間をかけて丁寧に作れば長く楽しめる出来になっただろうに。
もう不具合を直す気もなく、欠けている点は有料DLC。
値段と制作者の姿勢、この辺が気になるので「おすすめしない」としている。

【評価点】
良くも悪くも自由度は非常に高い。日々のクエストでの金稼ぎは面倒ならやらなくていい。自分の畑仕事も金を出して外注できる。飼育動物の管理も結婚すれば嫁がやってくれる。必要なのは、養蜂箱の管理と、月1回程度のビニールハウスの収穫、種まき程度。
それ以外の日は散策、町の人の会話、そしてクエスト。でも大して面白いものではないのでやらなくてもいい。
それらをこなしても午後からは暇になることが多いのでさっさと寝てもよい。一週間寝る、という選択もあるくらい自由。
このずばぬけたゆるさが最大の長所かな。「Stardew Valley」とかはもちろん面白いんだけど、「〇日までにここに行って、これを買って…」と時間に追われる感覚が強い。それとは違い、何かの目的をもってプレイするよりも、のんびりと世界を味わいたいというスタイルがお薦め。

【短所】
操作性が悪く、畑作業がきれいにできなくて二度手間になり非常に面倒。何もかも人任せにして自分は寝て過ごすこともできるけど、それならこのゲームをする意味はないかな。
キノコや卵を拾う時のカーソル合わせが難しく、いちいちストレスになる。
トラクターと器具を連結させる操作も面倒。こんなどうでもいい所で手間を取らせるなよ。

トラクター移動のとろさにもイライラする。初期のクエストで投げ出す人もいるんじゃないかな。
マップの異常なまでの使いづらさもあり、初めからモチベーションをそがれる。

農機具の種類がおかしく、買い替えるなら1,2番目にトラクターを買い替える必要がある。でもトラクターが圧倒的に一番高いので、それを買えるくらいに金がたまったら他の種類の器具を段階的に買い替えていく、とはならない。もっと工夫して楽しめるようにしてほしかったな。

【不具合】
・一部人物の顔がすすで汚れている。
・壁がなく、ドアと窓だけの建物がある。
・駅には人が集まる、というのは大ウソ。いつでも閑散としている。
・自分でフォントを替えなければ表示されない、というのは論外。これだけで返金を求められても仕方がない。
・誤訳多すぎ
「走らない」→「は知らない」
「生きたままの変える」→「生きたままのカエル」
「鍬で耕す」→「耕運機」
「荷物を持ってきました」→「荷物を取りに来ました」
クエストで「畑を耕しましょう」なら耕起、「畑を耕してください」なら耕運を求められている。そんなんわからんわ。

orengetigerlily

orengetigerlily Steam

2021年09月26日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

DirectX 12なのですが DirectX11でないと起動できないようです。
早く対応できるようにして下さい。

きゃらめる

きゃらめる Steam

2021年09月17日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

ゲーム的にはすごく面白かったのでおすすめにしていますが、マリオカートやGTA等ゲーム内で乗り物を運転するのがすごくすごく苦手な方はちょっと(かなり?)ストレスがたまってしまうかもしれません…。
私は運転以外のクエストや干渉できるものが多くすごく気に入って楽しくプレイしていましたが、少し家から遠くに行くのに車を運転したり、畑を耕すクエで農機を操縦する時に思う方向に操作できず(まず耕す前にアタッチメントを合体させるのに30分かかりました…)やっとのことで畑を耕すクエを終わらし、もう自分の畑はいいや…金策して労働者さんを雇おう…と思い、金策に釣りでも行ってみようかなと遠くの水場へ走らせてる途中ガードレールに乗り上げてしまい、そこから脱出することができずそっとゲームを閉じました…。
それまですごく楽しかったので続けられないのがすごく残念…

因みに運転までにもう一つ挫折ポイントがあったのですが、他の方もおっしゃってるようにこのゲーム、何かものすごく酔います…。
3D酔いしやすい方はちょっとツラいかもしれません。
コントローラー感度を低くしてみたりしましたが、それでも酔いました。

まとめ、ゲーム内で運転する事がすごく苦手な方と3D酔いしやすい方は注意です。

このゲームに惹かれた要素の一つ、オープンワールドということもあり、車を運転する事は避けられなさそうなので(バスに乗りまくってたら破産しかけたというレビューもみかけたので…)プレイ続行は難しそうですが、操作感などがもう少しアクション要素?が苦手な人でも操作しやすそうになればいいな…と思いつつ、そっと積んでおきます。

lepton21

lepton21 Steam

2021年08月20日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

以前から文字化け問題は取りざたされていて解決策も示されてたりしますが、2021/8時点でStarkフォントを入れ直すやり方が通用しませんでした。
2バイト系は他国言語でも化けてるみたいなので、思い切ってOSのメイリオ.TTFをゲームのフォルダにコピーしてStark.OTFに置き換えたところ、一応表示できるみたいです。あまりお勧めの方法ではありませんがとりあえず今のところ目立った不具合なく動いているので事態に窮した方はお試しです。

tatata

tatata Steam

2021年05月29日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

いいね!!!

yusayusa

yusayusa Steam

2021年04月08日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

なんかわかんないけどすごい酔う。
NPCの顔が濃くて、モーションがワンパターンで怖い。
料理すると全部缶詰になって切ないし、練乳が飲み物。
散歩兼キノコ狩りが楽しいんだけど、掴みにくい。
バスの料金が表示無くて乗りまくってたら破産しかけてた。
主人公がだいぶ厚かましい。
面白いんだけどなぁ。今後に期待。

~~40時間遊んでみて
収穫祭?で小金を稼げたので追加の畑を購入したが…これはひょっとして
自分で耕作するより頼んだほうが効率的なのでは?
これはひょっとして結婚しないといけないのか…?
冬の間はおんなじように汚れた顔の女の人とデートするしかないのかな

とおもってたのに冬が無かった。

なんぞこれ。
もうちょいやります。
あとやっぱりまだ酔う。

coronbus

coronbus Steam

2020年09月24日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

FM2019の進化してしてしまった大規模農場じゃないんよって思ってしまった人にオススメの農場シュミュレーター。こういうんでいいんだよ感が強いがエンドコンテンツの無さ具合が結婚しかないのはやばい。MedivalDynastyを買え!ってことか

Stigro607

Stigro607 Steam

2020年08月28日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

ファーミングシミュレーターにRPG要素がついたから楽しそうかなと思って買ってみましたけど個人的にはつまらなくもないけど微妙・・・
自分は箱パッドでプレイしていますがとにかくUIが不親切ミニマップがないし方位も表示されない
L3で方位や乗り物の燃料確認や色々な項目をチェックできますがホールドしてないといけないから怠い設定で一回押しとホールド設定できるのに機能していない
全体マップで市場確認やピン刺しをしようとすると感度の悪さにイライラしてモンゴリアンスタイルになる
ゲーム内の時間を早める事ができる機能があるにも関わらず雇った労働者達が仕事が終わってなく
しゃーないバイトでもするかで探したら輸送系クエならまだバスでFTがあるから良いですが畑耕せクエはクソ
耕すの嫌で労働者を雇っているのにアホかと思います
しかも下手したら2㎞近い距離を23㎞しかでないデフォ乗り物でトロトロ走っていく苦行そんな苦労をしても貰える金額300円くらい労働者を雇うにもウネと耕す代でも合計500は必要なのに(#^ω^)ピキピキ
畑は儲けデカイけど最初は鶏さんと牛さんと蜂さんでいいやとなってきます
現代乗り物が買えればきっと変わるんはずなんや・・・で未だに続けてるけど下手したら絶望がry

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

https://www.youtube.com/watch?v=WXDCH3njicM&list=PLeA7Ld_DT9KebBMocy25bXWnVHx1jhkrP

日本語対応!ゲームパッド対応!実績あり!パーフェクトだ!
しかもゲームパッドを使用中はちゃんとキーボード表示から対応するボタンの表示に切り替わる。
意外とコレが出来てないゲームがあるのでここは優秀だと思った('ω')b

技師の眼の表示が左スティック押してる間だけだけど、コレ押してる間と、押す毎の切り替え式にオプションで変更出来れば良かったのになぁ…('ω')

デフォルトの日本語はフォントがクソなので文字化けしてまともに読めないよ('ω')
だから日本語でプレイしたいならフォント入れ替えようね。
日本語対応フォントなら何でもイイけど『MSゴシック P』みたいに最後に『P』が付いてるプロポーショナルフォントがいいと思うよ。
---------- フォント変更方法 -----------
好きなフォントを用意する。
『フォント名.ttf』を『Stark.otf』に名前を変更する。
TTF→OTFに拡張子を変更するのでちゃんと拡張子を表示してないと変更出来ないゾ!
インストールしたローカルフォルダを開いて下記の場所を開く
\steamapps\common\Farmer's Dynasty\data\fonts
該当フォルダの中に最初からある『Stark.otf』を新しい物と入れ替える。
---------- おすすめフォント -----------
http://azukifont.com/
左のメニューの『FONT』→『あずきフォント』を選んで、下に並んでる一覧から『07/02/21「あずきフォントLP」v1.00 (絵文字なし・プロポーショナル)』を選んでダウンロードしよう('ω')

Rio Oliver

Rio Oliver Steam

2020年07月12日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

お爺さんのファームを引き継ぐ為にやってきた主人公
近隣のオリバーさんから直し方等のチュートリアルから始まるが流れが自然でスムーズ

「牧場物語 3」を楽しいと思った方なら買いです
要素は変わらず、リフォーム・配達・地域住民との交流・宝箱探しが追加された感じと思ってください
「牧場物語系」より一日が長くやり込む要素が豊富で、畑仕事以外も楽しめます。

皆さんが問題視している「ファストトラベル」が無いのもこのゲームの醍醐味と
解るのは、後半になってからだと思いますので、気長にやっていきたい方は迷わず購入ですね。

日本語にも対応しているので、そこまで困ることが無く「牧場系初心者以外」なら
どことなくコツが掴めてしまう・・・そんなゲームです。

ここからは、ちょっとしたアドバイス
睡眠と食事のライフゲージがあるので、初日の段階で温室を上手く使わないと食糧が尽きる可能性もあります
「温室で栽培できる種の購入」⇒「温室の栽培開始」⇒「家をすべて直す」⇒「収穫に必要な機材クエスト受注」
「収穫」⇒「納品」(小麦は遠くても風車小屋で売る)「鶏6羽、牛2頭購入」⇒
こんな順番にやると。温室の効率が良いです。

また、いい方法があったら教えてもらえると嬉しいです。

nariking1017

nariking1017 Steam

2020年07月02日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

プレイ動画を公開していますので、気になる方は是非参考にしてください。
https://youtu.be/JCmpU_zg3WU

農場シミュレーションと思いきや田舎生活シミュレーションといった感じのゲームです。
畑を耕したり、酪農を営んだり・・・だけでなく村の人の仕事を手伝ったり、結婚することも可能。
たしかに広大な畑を耕したり、移動にファストトラベルがないなど面倒な部分もありますが、それもスローライフの一部と割り切れるなら逆にいい感じです。
田舎に移住してゆっくりとしたスローライフを楽しみたいという方には大変おすすめです。

jackall4125678

jackall4125678 Steam

2020年01月12日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

まず一つ 文字化けによるバグで最初のJOHNさんが話してることすべて
■■■になります。
つぎに 修理ですが 最初の屋根はスムーズにできたのに
修理が完了せず、同じ個所を修理できるのの繰り返しで
始めたばっかりのゲームのため どうしていいかわからないまま時間も経ちます。
つぎに 英語で少しやってみて 何とか鋤を着脱するとこまでいくんですけど
鋤の着脱 まず普通にできません つけたそばから外れる、
それをなんども繰り返して しまいにはタスク起動も一発でできない タスク起動しても落とせない
落とせても またバグるの繰り返しで

悪いほうの時間を食うゲームです。
9時間プレイしてまともにスムーズにゲームが進んだのは15分もないとおもいます。
返金するにも時間がたってしまったので ひどい詐欺を見た気がします。

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

こんなゲームがやりたかった。牧場物語の3D版。
3D酔いしやすいのには注意が必要。

clia(JP)

clia(JP) Steam

2019年12月20日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

いつの間にか日本語化されていたので購入してしまいました。
ゲーム初回プレイは通常通り遊べましたが2回目の起動時に文字化けが、、、。
運営さんファイルの修正を切実にお願いします。

文字化けで遊べねぇ、それでも遊びたい!そういった方へこんなの見つけてみました。
※実行するなら自己責任で、失敗しても一切保証しません。
https://fontmeme.com/jfont/stark-font/
⇒ここからフォントをダウンロード

Stark.ttfのファイルをダウンロードしたらStark.otfにリネーム

下記場所にあるフォルダのStark.otfファイルをバックアップしてから用意したファイルを置き換える。
\steam\steamapps\common\Farmer's Dynasty\data\fonts

これで私は解決できました。
数回起動しなおしてますが問題なく遊べています。
・・・これ、レビューか?
初めての投稿だったので多めに見てくれると嬉しい。
もし同じような対策方法がどこかにあったならすまぬ。

Compass_Rose

Compass_Rose Steam

2019年12月13日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

畑も農場も広大なオープンワールドの中に存在しておりクエストをこなすにも作物を売るにもいちいちその場所まで移動しなければならないのはちょっと面倒だが、農機に付く泥の汚れまでリアルに再現するグラフィックのディテールへの半端じゃないこだわりとあいまって、自分がこの世界で実際農業をやってるという没入感にひたれる。農作業も機械の操作性が快適でストレスがない。いい意味で時間泥棒のゲームだと思う。

ゲーム内の説明やヘルプが全般的に不足気味で、次は何をどうしたらいいのかわからないことがままある(フォーラムのやり取りを読まないと正解がわからなかったりする)、NPCの会話やクエストにバリエーションがなく単調、早期アクセスゲームとして2年近く公開していたにもかかわらずまだバグが取り切れていない(ただしゲームの進行には関係ない軽度のものだが)、といったところが欠点ではあるが、システムそのものはしっかりしているので今後のアップデートに期待したい。

DAD-T

DAD-T Steam

2019年11月29日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

農業SIMかと思いきや農業を通じた人生SIMでした。
ただ畑を耕すだけではなくご近所さんの手伝い(結構ブラックな依頼が多い)や恋の駆け引き?プロポーズ?野良犬の保護?子育て?ってこれ農業ゲーじゃなっかたの?な内容盛りだくさん
暇な時はドローンで遊んで釣りやってお料理したり教会でナンパしたり…農業を忘れられる農業ゲーだ!!

Sh

Sh Steam

2019年11月25日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

面白そうなんだけど、とにかくクエストの報酬をもらったりの移動距離が長すぎてきつい。
報酬の農機具とか、自動的に家に送られているとよいのに。。。
あと、3D酔いもきつい。。。
車とかでの移動でもファストトラベルみたいに車や農機具に乗ったまま、家まで自動移動や時間経過の瞬間移動できれば良いのにと思いました。
クエストの畑を耕すだけでも30分ぐらいかかりました。

megane

megane Steam

2019年10月19日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

非常にとっつきやすく、ほのぼの遊びたい人にはいいゲーム。
だが、フリーズが多すぎてお勧めはできない。

良い点
 Farming Simulatorとは違い、操作が簡単
 温室でトマト育てて、スープにするだけで金策ばっちり
 畑が多くなりすぎてもバイトに頼めば、大丈夫(ソーシャルポイント5万保持で可能)
 
改良していほしい点
 フリーズが多すぎる
 寝たらオートセーブしてほしい
 重機を増やしてほしい
 家畜が多くなると、収穫が面倒
 オブジェクトに対する反応が悪い(卵や牛にポイントを合わせてもワンテンポ遅れて取得可能になる)
 放置するとディスプレイの電源がきれる(PCの電源設定をいじればいいんだけど。。。)
 ウィンドウモードのそうじゃない感(ウィンドウモードにしても、ゲーム以外に何もできない)
 花の管理が面倒(水やりに時間がかかる。雑草と一緒に間違って刈ってしまう)

AONEGI

AONEGI Steam

2019年08月22日

Farmer's Dynasty へのレビュー
5

インターフェイスが日本語に対応したので購入してみました。
字幕にも対応しているみたいですが文字化けが酷すぎて何を言っているのかあまり理解できませんでした。
インターフェイス自体は問題ありません。
縦横の比率がおかしいのか最初に画面の設定を変更しないといけない状態でした。
もし購入しようか悩んでいる人がいるなら字幕に対応してからでも良いかもしれません。
早期アクセス中なので期待を込めておすすめとします。

Yukurigame

Yukurigame Steam

2019年08月10日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

すぐにフリーズしてしまいます。
オートセーブもないので全てやり直しです。
頻繁にセーブするようにしましたがセーブ中にもフリーズする始末...
どうしようもないですね。
ゲーム自体は面白いのにもったいない...

pulin_zelee

pulin_zelee Steam

2019年02月25日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

プレイ開始時に自分の農場の修理させられるが、それはまだわかる だが農作機械は1900年代初頭のようなトラクター1つ
そのほかは他人の農地(リアルで1時間以上かかる広さ)を耕したり+ハウスの修理をしなければならない。しかもマップも無駄に広いので更に時間がかかる。自分のクエ受ける→トラクタにクエに見合ったカッターつけに戻る→作業→報酬をとりに往復しなければならない。クエに金報酬はないので金がたまらないが自分の農地をいじるにも農具報酬もらわなければならないのでストレスマッハ
重要なコンテンツとして結婚があるが結婚相手となる女性がブサイクばかり会話もいまいち。。モチベにつながらない

Myafky

Myafky Steam

2019年01月03日

Farmer's Dynasty へのレビュー
3

農具をもらえる依頼を一通りと、一部の建物のリビルド、それと農牧作業のほぼ全て試してみた。
面白くなりそうな期待は出来るが、まだスカスカ。完成度30%ぐらいだろうか。

・修理
”技師の目”で、どこを直せばいいか分かるし、資材消費もなく、1箇所当たり数回クリックで終わるので、手軽で良い。
・リビルド
どの資材を持っていると、どこをリビルド出来るか、資材を持ってその場に行ってみないと分からない。また、建材屋から手持ちで1種類の資材しか持ってこられず、極めて不便。資材の種類も少なく、建物を色々な見た目にすることは出来ない。やってみたら「何だこの色…」と思ってロードしたことも…。
・グリーンハウスでの栽培
苗を買って、置き、湿度を適度に保って、数週間待つだけ。湿度も散水のスイッチを押すと、適度なところで勝手に止まってくれる。手軽で良い。
・畜産
牛は毎日、乳搾りだけが出来る。数回クリックで搾るだけ。手軽で良い。牛との交流はなく、愛着は湧かない。
鶏は毎日、卵の回収だけが出来る。クリック一回で一箇所回収だが、回収マークが出るのが一瞬遅れるため、テンポが悪い。また、雨の日は鶏が小屋に入っており、卵が隠れるため、取りづらい。やはり交流は出来ない。動き回りもしない。
・畑での栽培
トラクターで様々な農具を引いて、順番に作業をしていく。最も時間を使うことになる。
鍬で土を起こし、ならし、肥料を2種類、もしくは混合肥料を1種類撒き、種を蒔く。どれもトラクターで畑を満遍なく走る必要があるが、ガタガタと揺れてずれるため、細かく修正しながら走らないといけない。面倒。
収穫はコンバインで行うが、一度にコンバインに積める量は少なく、何度も何度もサイロへ降ろしに行く必要がある。また、ゆっくりでないと収穫漏れが発生してしまう。(クルーズコントロールモードにすることで、適度な速度は保ってくれる)
収穫が終わると、特定の作物の場合、さらに回収できる草が残り、それを回収し俵にし、売ったり牛の餌に出来るが、俵の回収は手動になるため、苦労する。
俵は”干草貯蔵庫”に置いておきたくなるが、綺麗に積んでいく事は出来ない。ほっぽり出して散らかしておくしかない。”屋根裏に保管するのが良い”と説明が出ているが、屋根裏…?どこにある?
また、畑での作業は、それぞれ人を雇って任せることが出来るらしい。そこまでは試さなかった。
・釣り
餌要らず。竿を買って、川などにいって糸をたらしておけば、やがて魚が食いつき、表示されるゲージが最小か最大まで行かないよう、細かくクリックを繰り返すと釣れるようだが、説明がないので中々分からなかった。どうせなら全自動で手軽なほうが良い。
・人々との交流
個性が無い。見た目や台詞の種類は極めて少なく、魅力を感じる人物は居ない。ついでに言えば、主人公も見た目を変えることが出来ない。
・乗り物
これも、まだ種類が極めて少ない。まずはコンバインの積載量を増やしたいと感じた。
また、全ての乗り物は、マップ画面でクリックすることで、どこからでもワープして乗り込める。現実的ではないが、便利なので良い!

まとめれば、最初に書いたとおり”まだスカスカ”。その上、説明不足、反応のもたつき、畑仕事の悪い意味での”時間泥棒”。
酷評だけして捨てたくなるが、早期アクセスなら、まだまだ期待が持てる。今はまだ、遊ぶ時じゃない。
不便な点を改善し、中身も充実させた、生活ゲームになってくれることを期待。

ああ、それと…。ウィンドウモードはあるものの、大きさは選べない。また、位置がディスプレイ左上に固定で動かせないという、酷い作り。このままでは遊べたものではない。私は”窓掴み”というフリーソフトで、起動ごとに遊びやすい位置へ持ってきている。
エラーで強制終了もあるので、セーブはこまめにする必要がある。

4/15追記
色々とアップデートがあったので、少しだけ覗いて見たところ、やたらと顔の汚れたNPCだらけになっていた…。
前の3Dモデルも魅力を感じなかったが、今回も今回でひどい…。どうしてこうなった…。

Farmer's Dynastyに似ているゲーム