Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
60

Farming Simulator 15

特徴: 100以上の車両と工具 New Holland、Case IH、Deutz-Fahr、Ponsse などを含む 40 以上のライセンス ブランド すべての新しいツールと機器を使って、木版画の自由を発見してください マルチプレイヤー モードでインターネット上の友達とプレイする

みんなのFarming Simulator 15の評価・レビュー一覧

Rokis

Rokis Steam

2016年02月03日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

かの有名な農業シミュ。
フレンドと遊べば時間があっという間に過ぎる。
MODも探せばたくさん

JinJin

JinJin Steam

2016年01月20日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

すごく真面目な農業シミュレーションゲーム。
耕して、種を蒔いて、肥料を与えて、収穫して、貯蔵して、運搬するという基本的な農家の仕事がすべてプレイできる。

また、重機や農業機械がリアルですごくよく出来ているので、農業に興味がある人だけでなく、機械がすきな人に勧めたい。

ものすごく真面目に作られている一方で、なぜか面白要素が散りばめられているのもポイント高い。
致命的なバグもなく(バグってもすぐ復帰が可能)安心してプレイできる。

一人コツコツでやるのも悪くないけど、フレンドを集めて共同農場を開くのがオススメ。
鯖は誰か一人が作成して、他のプレイヤーがそこに参加するだけなので簡単。

あまり効率化に走ると、地道に農業するのが馬鹿らしくなるほどの稼ぎを得る方法を見つけてしまったりするので注意。

KRmei

KRmei Steam

2015年12月26日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

よかった

dorahakase

dorahakase Steam

2015年12月25日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

プレイ時間は、ほぼ皆無に等しいですが、このゲームの起動に成功しました。FS15の英国語フォーラムにて、GIANTS Engine 6.02の不具合について、書かれていました。
修正の仕方は至ってシンプルで、グラフィックのアップデートを行うことによって、起動が確認できました

YTakanashi

YTakanashi Steam

2015年12月03日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

より効率の良い農業のための畜産のための農業をするための資金繰りを林業で行うために農業をする、そんなゲーム。
スタート時点で借金があるというのが何とも世知辛い農家の哀愁を感じさせる。
ストーリーがあったり、目的があったりするわけではなく、ひたすら自らの農場を発展させていくしかやることがない。
最大の敵は「何をやっているんだ俺は」という気持ちなので、上手く目を逸らしてプレイをしよう。

農業に関わる多くの作業はAIのアルバイトを雇うことで半自動化することが出来るが、あまり融通が効かない連中なので程よく監視しつつ調節を加える必要がある。
例えば木に引っかかって切り返しが出来ないままエンジンをふかし続けていたり(時給は発生する)、コンバインが満杯になったためにトレーラーが来るのを待ち続けていたり(時給は発生する)とそんな具合である。
(マルチプレイでフレンドを呼べば無料で働く請負労働者として酷使することも出来る。個別の口座を設定することもできるが、ログアウトすると預金封鎖が行われて胴元の資金に統合されてしまうため注意が必要)。
労働者を雇って自動化を進めすぎると、農業に関して自分でやることが少なくなっていき、結果的に運搬と林業ばっかりやっているということも。

林業の資金効率が非常に良いため、ある程度資金を貯めたらスコーピオンキングと適当なログトレーラーを買うのが良いだろう。借金をして買っても割とすぐに元が取れる。
そこいらに生えている木を切っていれば当面は木が尽きることもない。
どう考えても公共の木なのだが気にしてはいけない。ちなみにどう見ても公共の芝も刈って飼料にできる。こちらは放っておけば生えるのでまだマシだが……。

農業に関しては、効率良く収入を得るためには特需を待つ必要がある。
時間を加速しないと特需がなかなか発生しないため、ある程度備蓄が溜まったら林業でもしつつ時間を進めると良い。
ただし、序盤の栽培が難しいテンサイやジャガイモの特需ばかりが来るのはご愛嬌。

ちなみに農作物については、それほど物によって効率が違うわけではない。
単価で見るとキャノーラが頭一つ抜けているが、その分収穫量が少ないため結果的にはあまり変わらない。……収穫の手間が少なく済む事を考えるとその分はキャノーラに軍配が上がる。
このゲームで作業を嫌って何をするのだと言われるとぐうの音も出ないのだが……。

初めの内は、「こんなクソ高い農機が買えるわけないだろ」と思うことだろう。
進めていくに連れて、そこそこ高額な農機でもそれほど時間を掛けずに購入できるようになっていく。これがこのゲームにおける達成感になるだろうか。
一つ忠告をするのであれば、寝なければならない時間が近い時にやるべきではないということだ。止めどころがない。

ksgame2046

ksgame2046 Steam

2015年11月22日

Farming Simulator 15 へのレビュー
3

日本語版にできない
どなたか、やり方を教えて下さい。

Beldar

Beldar Steam

2015年10月12日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

フレのレビューを見て農業ゲーム?面白いの?思っていましたが、
いざ買ってみたら見事にどハマりしました(人は選ぶかもしれません)
極論、色々な農機で畑を何度も撫で回すだけなんですがコレが何故か面白い!
納入して$(€)が入る時の「ウマー」な感覚がたまりません
そして貯めたお金で欲しかった農機をやっと購入出来た時の喜び
メカ好きや乗り物好きの方だけでなく効率化大好きな方もきっと楽しめると思います

ジャグラー仙人

ジャグラー仙人 Steam

2015年09月01日

Farming Simulator 15 へのレビュー
3

マルチプレイがラグすぎて話にならない

FRISK-x777x

FRISK-x777x Steam

2015年07月04日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

FS2013に比べてグラフィックの進化、林業の追加、タイヤ痕、泥の表現など様々な機能が追加されよりリアルになったと思います。

DAIAMONDO_HUYUKAI

DAIAMONDO_HUYUKAI Steam

2015年05月08日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

ゲーム内容としてはまずまずだとは思いますが、マルチプレイで主催者権限により強制的にキックさせられたりと、不愉快な思いをしてしまったところが頂けませんね。作業を分担したりと色々皆で楽しめる方法はあるとは思うのですが、やりたかった林業の仕事を奪われたり、影で頑張っていたことが評価されないのがとても悔しく涙する思いです。また回線が洗練されていない人たちとマッチングすると、こっちまでラグが感染し快適なプレイができかねてしまいます。一緒にプレイする人を選ぶゲームだと私は思いますね。

yotch44

yotch44 Steam

2015年05月02日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

旧作からGUIの変更やグラフィックの向上、木の伐採や植樹ができるようになった。

個人的にポジティブな意見としては、
肥料まきをバイトに任せられるようになった点と地図全体を見ることができるようになった点。
ネガティブな意見はPDAが劣化たことにより作業しながら確認できない(時間が止まる)点。
2013のマップがそのまま入っている点(オフィシャルエクスパンション購入かtitanium以降に買った人だけかもしれないが)

正統進化でありマイナーチェンジである。
某競馬シム等々が毎年出してもそんなに変わってないんだよなーっていう感じと思ってもいいと思います。
プレイしたことない人にはお勧めできますが、2013で普通だなーって思った人は特にプレイする必要ないかもしれないですね。
やること変わらないですし、木材切って何これ操作性微妙(慣れが必要)って感じて終わると思います。

noritetsu

noritetsu Steam

2015年05月01日

Farming Simulator 15 へのレビュー
3

ウッドチッパーの当たり判定が糞

Belph

Belph Steam

2015年04月17日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

グラとかは置いといて前作からの追加は林業。
序盤がミッション頼みにならなくて済んだので少し楽になった。

ただし林業は強制終了が良く起きる。
こまめにセーブすることを推奨します。

あぁ、そうそう。
今回も自動労働者の仕事は雑ですよ。

endo

endo Steam

2015年04月07日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

ゲームロード中にゲームが強制終了しGiants Engine 6.0.2のエラー表示がでるのはなぜだろう。

RossoBianco

RossoBianco Steam

2015年03月29日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

まず全部の車に全部のアタッチメントを付けてショップに向かいます
ショップ持込にて売却(持ち込まない場合より20%買い取り額が多い)、ソーラーパネルを買います
タイムスケールを最大にします
待ち時間がそこそこあるため、完全放置しない場合はトラクターと荷台だけ残しサイロの中身を売りに行ったり
金貨を探すと良いでしょう
資産が増えてきたらローンを返済しつつソーラーパネルを買い増します
風力発電を購入できればほぼ上がりです
趣味の農業をお好きな機材で勝手気ままにエンジョイしましょう
で、このゲーム何のゲームだっけ

攻略情報とは別にレビュー
前作前々作と違う点は林業の追加、それらに伴う農機具・車両
前作の個人的に最大の難点であった作物の枯れがon/off出来るようになった。えらい
初期mapが2個あり、北欧の方は貯木場、アメリカンな方は広大な農地
自家用車の追加
泥だらけになった農機具を洗浄する高圧洗浄機
追加作物・家畜は今のところ無し
それ以外はテクスチャが少し良くなってMAPが広くなったぐらいで
やること事態はいつも通りなので安心
北欧mapにはチュートリアル付きで農地も程よいが
アメリカンmapはチュートリアル無し、貯木場も無し、おまけに初期農地ですら一人では持て余すというか途方にくれるレベル
そのお隣の畑は初期の4倍程度あるのでもうどうすれば良いのか
たぶんシングル向けとマルチ向けってことなのかも知れないがそんな但し書きは無かったと思うのでお好きにどうぞってことなのだろう
一人でコツコツもいいがマルチでの経営者と小作人のロールプレイが一般的な遊び方らしい(売り上げはホストにしか入らないのでマルチ用のお金割り振りのキーがある)ので常設鯖を立てて農奴を扱き使おう!

Niku_Q

Niku_Q Steam

2015年03月25日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

某ゲームみたいにあと少し、もうちょっとだけと、時間を奪われるゲーム。

DELTAharo

DELTAharo Steam

2015年03月24日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

農業がお好き? 結構。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。FarmingSimulatorのニューモデルです。
綺麗でしょ? んああぁ、仰らないで。
グラフィックが細かくない。でも超綺麗なグラフィックなんて見かけだけで、PCが熱いし、よくカクツクわ、すぐ止まるわ、ろくなことはない。
MODもたっぷりありますよ。どんな飽き性の方でも大丈夫。どうぞ入れてみてください。
……いいゲームでしょう? 余裕の楽しさだ、マニアック度が違いますよ

hayachika96

hayachika96 Steam

2015年03月02日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

感度が低いのがちょっと駄目なのだが前作からのプレイだったのでグラの進化等はとても良かった
基本的にゲー無を極めているからこれ系は好きじゃないとやって行けないと思う
やっぱ前作と変わらず発電ゲーなんで、そこんとこヨロシク
林業の追加や、挙動の変化がとても良いと感じた
少し気になるのは購入画面のUIが若干使いづらい部分があるという事かな

kazut1945

kazut1945 Steam

2015年02月16日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

ここ数年で睡眠と食事より面白いと感じたゲームです。
エンジン音や機械音のクオリティーがとても高く、泥で汚れていく車体など自然の様子が細かく再現されていました。

しかし、全てが完璧ではありません。十分にPCの推奨スペックを満たしているにもかかわらずプレー中にフレームレートが落ちたり、セーブデータをロード出来ないことが何度かありました。
他は文句のつけようのない完璧さなので、じつに惜しいです。

今後の修正アップデートに期待しています。

myugaru

myugaru Steam

2015年01月24日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

相変わらずセーブデータはメモ帳で好きなようにいじれます。
だからmoney増やして機材好きなだけ購入してください。
罪悪感を抱く必要はありません。
むしろそこからが本番です。
さあ、その好きに買いまくった機材とあなたの時間と根気を全てつぎ込んで、
ゲームに用意された一通りの作業をやってみましょう。
とりあえず実績全部解除するのを目標にするのも悪くありません。
まあ実績もセーブデータいじるとほとんど解除できるんで、
最終的に一番難易度が高いと思われる「牛さんに混合肥料を与える」
が出来ればあなたも立派にこのゲームを満喫したといえるんじゃないでしょうか。
あとは出回ってるMODに手を出すのも良いでしょう。
・・・そういうゲームです。これは。

Murofushi

Murofushi Steam

2015年01月13日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

急がず、焦らず、地道にゆっくりと・・・な、シミュレータです。

Ponsqy

Ponsqy Steam

2015年01月04日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

2013の時には無かった洗車の概念や林業、物理エンジンの搭載などまた新たにファーミングの違った一面もん見れてすごい進化を遂げたと思っています

yyyyy

yyyyy Steam

2014年12月31日

Farming Simulator 15 へのレビュー
3

kusogeeeeeeeeeeeeeeeeee

takeshimada

takeshimada Steam

2014年11月28日

Farming Simulator 15 へのレビュー
3

林業なら5分毎に約4万ユーロ稼げるので農業はやらなくていい。
だから農機具を買わなくていいし、新たな畑も必要ない。
ということは、ゲームの目的であり楽しみでもあるお金を稼ぐ意味が無いので
ゲームをプレイする意味も無いということになる。

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

まだやってません

aoppi777

aoppi777 Steam

2014年11月09日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

けっこうリアルな農作業シミュレータ。前作からの相違点は、グラフィックの向上、及び新たな要素としての林業でしょうか。前作でも「なんでこんなとこに木植えてるんだよ!ジャマだよ!」というご意見があったと思いますが、今作ではその木を伐採してしまい、あげくはお金にすることができます。とはいうものの、操作性に少し難があり慣れるのに少し手間がかかりそうです。欲を言えば、せっかくの新作なので新たな作物とかも欲しかったのですが、パッチとかで追加されるんですかね? ともあれ、過去作をプレイしたことない方で、農業やってみたいよ~という方おすすめです。

RampageIV

RampageIV Steam

2014年11月09日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

前作よりいろいろな点が改善されてありトラクターなどがより挙動がリアルになっており本気出したなってかんじです

弱村

弱村 Steam

2014年11月09日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

前作から順当に進化しています。その反面、新しい要素は少ないですが価格もリーズナブルなので問題なし。

日本語化はされてますが使い方の分からない機材は多少有ります手探りで試すかwikiで調べる必要があるでしょう。

それとNPC等の人間的なコミュニケーションをとれる相手は存在しないストイックなゲームなので寂しがりやの方は要注意。
ニワトリはいます。

それとシミュレーションゲームですが詰んだりゲームオーバーになることはありません。
どこまでもぼのぼのと畑を耕すゲームです。

futa

futa Steam

2014年11月08日

Farming Simulator 15 へのレビュー
5

本当に地道な農業、林業、畜産等しかできませんが何故かはまる面白さ。
地道にコツコツお金を稼いで農場を大きくしていくのが好きな人にはお勧めです。
毎シリーズ好評化なのも納得の作品です。

ت FAL

ت FAL Steam

2014年11月02日

Farming Simulator 15 へのレビュー
3

ゲーム自体は面白いです。
木を切ったり運んだりするの好きです。

ただ、オンライン協力システムがダメすぎ。
ホストの情報は保存されるが、参加ユーザは繋ぐ度にお金が0になる。

管理者モードで入ればホストのお金を使えるけど・・

あとDedicated Serverサーバですが、
立てれてるのに、立ち上げできなかったエラーとかすごく出てまだバグが多いです。

Farming Simulator 15に似ているゲーム