






FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ
ETRC のユニークな特性をすべて備え、すべてのレース ファンにまったく新しい運転体験を提供する唯一の公式シミュレーションです。ペナルティを回避するためにレース ルールを尊重しながら、5 トン、1,000 馬力の巨大なトラックを 12 人の競技者と競い合います。
みんなのFIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップの評価・レビュー一覧

灰掘こん
2024年07月09日
HORIのトラックシミュレーター用ハンコン(HORI Force Feedback Truck Control System)に対応しています。
1800度のハンドル回転角:OK
ペダル:アクセルブレーキクラッチ共にOK
シフターへのMTギヤの割り当て:OK
シフターのシーケンシャルモード使用:OK
大量にあるスイッチへの機能の割り当て:OK
このトラック用ハンコン、意外と対応してるゲームが少ないので、完全対応してるのはありがたいです。
でも後からわかったのですが、レーシングトラックって通常のトラックみたいにでかいハンドルをぐるぐる回さないんですね・・・w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
EuroTruckSimulator2から来ました!
我々にはお馴染みのトラックがフルチューンされてレースができるゲームです。
ETS2の合間に遊ぶにはうってつけだと思います。セール中は309円ですし。
ETS2勢で集まって息抜きがてら対戦とかすると面白いかもしれません。
良くないポイント!
グランツーリスモで散々苦しめられたライセンス取得を初手から延々やらされることになります。
トラックでレースをガンガン走りたいんだ!という人には面倒な作業をやらされる感じです。
FIA公認取ってそうなのでちゃんとしたものにしたいのはわかるんですが、ガチ勢以外お断り感がちょっと。

Leica Arias
2024年06月12日
他に大きいトラックが収録されているレースゲームを知らないので一概に言えないが、挙動は不自然な所なく他のレースゲームのようなタイヤの粘り方がしてシミュレーターとしてよさそう。他のゲームにはない重量感や水冷ブレーキのシステムも面白い。
ただコンテンツが少ない...ETRCにフォーカスしたものなので車種やコースはこれで良いのだが、レートが上下するようなオンラインレースや車にペイントできる機能もなく、キャリアモードもETRCのカレンダー上のレースに出る以外にほぼやることは無く1年過ぎたら次の1年が始まるだけでエンディングもない。
またAIも出来が悪く、直線でふらついてクラッシュしたり不必要な所でブレーキを踏むせいで追突が避けられなかったり...
一応他の人が立てたサーバーに入ってオンラインでレースは出来るようなのだが、発売から5年も経ってるのでまったく部屋が立っていない。
トラックでサーキットを走れるのは楽しいし挙動も悪くないが、ゲーム全体で見ると出来があまりよくない...安売りのときなら買っていいと思うが、定価で買うと損する。

TESTO-JUMBO
2019年07月18日
キャリアモードの最初のレースを終えたところで適当にレビュー
Xbox Oneコントローラー使用、グラボはRTX2060
一応オススメにしていますが¥4,100のボリュームには少し及ばないかと思います(最近のレースシムが安すぎるとは思うが)
私はトラックレースや車の知識は全くないライトユーザーです(仕事で軽トラ乗る程度)
確認した範囲では全て日本語化されています。
サーキットは全部で14
グラフィックは現WRCシリーズと同じエンジンなので及第点。
濡れた路面は美しいですが樹木はショボいです、表彰台の人の動きもチープ。
オプション周りもWRCシリーズとほぼ同じなんですが、
カメラの遠近が調整できません、視野角の調整も無し、シート位置の上下も無し。
後方視点が2種、車内視点が3種(通常、ハンドル表示無、ヘルメット着用)、ボンネット視点、車体が見えない1人称視点。
リプレイはBGM無し、リプレイ中のカメラはTV中継風のが1つと通常プレイ視点のみで物足りない。
肝心のゲーム内容なんですが
意外と繊細な挙動で、油断するとスリップします。
多少の接触ではビクともしないのは流石トラック。
サイドブレーキは無い?のですが、代わりにブレーキを水で冷却する仕様でして、
高温になるとブレーキの性能が落ちます、レース終盤まで限りある水をどう使っていくかが重要。
面倒で難しそうと思ったのであればOFFにできます。
マルチは未プレイ、過疎化する恐れ大アリ
キャリアモードは最初にライセンス試験を合格しないと始められません。
レースゲー経験者なら難なくクリアできるでしょう。
ゲームの難易度は初級・中級・上級の3種。
キャリアを進行するとトラックのアップグレードが出来るようです(未検証)
基本は押さえてるがかなり地味なゲーム