Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

Fight Angel

Fight Angel は、リアルなおっぱいの動きや衣服の破壊システムなどの物理エフェクトを備えた優れたカスタマイズ機能を備えた美少女格闘ゲームです。パートナーと一緒に挑戦者と戦いましょう!

PC
2019年8月29日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー

みんなのFight Angelの評価・レビュー一覧

dori43

dori43 Steam

2019年12月30日

Fight Angel へのレビュー
3

まぁ格ゲーとしてみるのなら最悪
自分の好みを作るのなら〇
でかいキャラ作ると顔にいかず乳にいくカメラアングル
新作が出たがよくフリ-ズする
前に作ったキャラが新作にも使えればよかったのだが

あんまん太郎

あんまん太郎 Steam

2019年11月27日

Fight Angel へのレビュー
5

どこかで見たことあるモーションの、絶妙にかわいくないキャラクターを操る格闘ゲーム。
・・・に見せかけた好みの女の子を作って遊ぶゲーム。
キャラメイクはモンタージュではなく各部位の位置や大きさをスライダーで調整するタイプ。
PVにある通り、顔はもちろん体の部位も細かい部分まで弄れるからこだわり派も安心。
初期キャラクターよりずっとかわいい女の子も作れるぞ!

でもモーションは既存キャラクターの物しか使えないし、声もそのモーションのキャラの者になってしまうのが玉に瑕。
あと検証してないんで適当こいてる可能性があるけど、モーション元のキャラクターと極端に差がある身長にすると必殺スキルとアベンジスキルが途中で抜けられるようになる気がするので注意。違ったらごめんなさい。

自分みたいにキャラクターカスタマイズタグをひたすら漁ってる人には非常にオススメしたいゲームですので是非。

t_t_takasaki

t_t_takasaki Steam

2019年10月22日

Fight Angel へのレビュー
5

最高です!
キャラクリと2D格闘ゲーム、理想的!
ただ、キャラクリのスライダー幅をあと二倍欲しい。

格闘メインで考えている方にはお勧めできないかな?

ラブリー

ラブリー Steam

2019年07月28日

Fight Angel へのレビュー
5

対戦にコンピューター戦を入れてほしいです。

iblis

iblis Steam

2019年06月29日

Fight Angel へのレビュー
3

うーむ、ポテンシャルはあるものの、まだゲームとしていろいろ欠けてるものが多くてネガティブにします。
まずこのゲームは見た目とは違って2D格闘ゲームです。3D格闘ではないですね。
なので2D格闘ゲームとしての要素やバランスを考えると、まだまだ物足りなく、まじめに格闘やるつもりで購入すると失望することになります。
キャラはモデリングは綺麗でエロいし、ちゃんと揺れて(?)ますけど、キャラとしての個性が乏しくて、
どのキャラを選んでも似たような戦い方になっちゃいます

ストーリモードもセーブとかがないので一回始めたらエンディング見るまでやめることができません。
しかもバグで落ちたら最初からやり直し、、、萎えます

あと、なによりUIがひどい
メニューとかが作りかけのもので完成してない。
なによりキャラのコマンド確認がない(トレーニングモードさえもメニューにない!)ので別途マニュアルをいちいち確認するしかないひどい仕様です。
しかもバグでメニューが出ないときもしばしば。。。
同人ゲームでもこれよりちゃんと作ってるものもあるので、これをこの値段でか、、、
ま、アリーアクセスなのでこの程度かもしれませんね。
ポテンシャルはあると思うので、完成まで待ちましょ

dysrkk

dysrkk Steam

2019年05月28日

Fight Angel へのレビュー
5

オーソドックスな2D対戦格闘ゲーム。

1レバー4ボタン。

<基本操作>(Xboxコントローラ)

左スティック:キャラの移動・コマンド入力
A:パンチ
B:キック
X:EX技
Y:投げ・超必殺技

特徴は使用キャラが全て女性という1点のみで、それ以外はどこかで見たようなキャラがどこかで見たような技を繰り出して戦う内容。そして、ダメージを受けると着衣が破れていく。つまり、そういうゲームだ。

見た目だけは対戦格闘ゲームの体をなしているが、技の判定等のゲームバランス的なモノは申し訳程度で、女の子を操作するという一点だけに全てを注ぎ込んでいる。そういったある種特定層を狙い撃ちに来ているゲームである。

ただし、その1点へのこだわりは凄まじい。

このゲーム最大の特徴、それは、キャラクターのカスタマイズである。
9種のデフォルト流派に合わせ、使用キャラの顔・体型・コスチュームを自在にカスタマイズできる!

その細かさは、顔の造形だけでも各パーツの位置・大きさは当然、頬骨の位置、瞼の大きさ等かなり詳細に設定が可能。正に、自分好みのキャラをカスタマイズできるのだ。

このキャラクターカスタマイズを楽しめるか否かでこのゲームの評価は大きく変化する。
格闘ゲームではなく、キャラクターを作って動かすゲームと考えられるかどうかだ。

そんな楽しみを理解出来る方には、お勧め出来るゲーム。

対戦ツールを求めている方は、どうか普通にD・O・Aをプレイして欲しい。

以下のURLで、オリジナルキャラ公開とゲーム攻略をしています。よろしければ御覧ください。
http://ryukishi2.wixsite.com/dragonknight/single-post/2019/05/28/Fight-Angel

オリジナルキャラ紹介はこちら↓
http://ryukishi2.wixsite.com/dragonknight/single-post/2019/05/28/Fight-Angel-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9

Greatdevil Exerion

Greatdevil Exerion Steam

2019年05月26日

Fight Angel へのレビュー
5

おすすめできるかどうかは、プレイヤー側が何を求めるかで変わるゲーム。
対戦プレイにおけるキャラ間の良好なバランスとか、技やコンボのオリジナリティとか、そういう格闘ゲームとしての品質のみを求めるならおすすめしない。
それなら素直にストリートファイターなりKOFなり鉄拳なりを選ぶほうがいい。
このゲームはキャラクターカスタマイズが売り。
そちらにこそ醍醐味を求めるべきだろう。
とはいえ幼女を作りたいなどというならおすすめしない。
極端な童顔や貧乳や低身長には対応していない。
(いくら低身長にするにしても格闘ゲームとしての体格差からして限度がある。また、現在のバージョンではあまり身長を上げ下げしすぎると勝利ポーズがうまく表示されないキャラクターがいる)
しかし、セクシー巨乳美女をカスタマイズしたり、カスタマイズしたセクシー巨乳美女同士で戦って服を破ったりしたいだけなら、充分おすすめできる。
まだ早期アクセスということもあり、一部の衣装が体格に追従しきれなかったり装飾の位置変更・拡大・縮小・複数装着ができなかったりするので、パーツの種類の少なさと相まっていろいろ不自由はあるが、別にパーツ入手はガチャではないのでやりこんでいれば揃う。
個人的には2割引(1640JPY)ならギリギリ許せるライン。

siruko

siruko Steam

2019年05月26日

Fight Angel へのレビュー
3

グラフィックはいいと思うけどモーションとかカメラワーク音声の技術が追い付いていなくてアンバランスな印象
表情も硬くて人形みたいですぐ飽きる キャラクリは面白い 今のところはお勧めできない。

アスカ

アスカ Steam

2019年05月23日

Fight Angel へのレビュー
3

5月20日で日本語対応とのことですが未対応操作ができない終了メニューがない

Wowcom

Wowcom Steam

2019年05月20日

Fight Angel へのレビュー
3

キャラは質が高いですがゲームとしては連打ゲームです。
難易度は4段階ありますが、最高難易度にしても、
適当に連打だけで勝ててしまう。
打撃は3ボタンしか使いません。投げ技が1ボタン。
モーションなども粗いです。
あと操作性が最悪です。コントローラーは使い物にならない。
格闘中は問題ありませんがメイン画面やカスタマイズ画面などは
基本的にマウス操作になります。
キャラクター作成とキャラモデリングだけは評価できますが、
全体的に素人作品レベルです。
今後にキャラやコンテンツを追加したところで、
基本システムを大きく改変しないと、ただの連打ゲームです。
1000円ぐらいの完成度。

MAOH88

MAOH88 Steam

2019年05月05日

Fight Angel へのレビュー
5

全部むけるマッパ(真っ裸)パッチの情報がありましたので、
[早期アクセス] でしたが、何となく購入してしまいました。(^_^;)
とりあえず、どの程度の薄着ならば、ほどよくマッパになりそうか、
などを色々と試してみたりとか、アクションゲーム(格闘ゲーム)
とは、やや違う方向の遊び方なのかもです。(^_^ゞ
[spoiler]以下、パッチ適用後の動画データ等です。(^_^;)
http://ahoge98.web.fc2.com/fa.html
[/spoiler]

I♥P&A (ΘェΘ)

I♥P&A (ΘェΘ) Steam

2019年04月23日

Fight Angel へのレビュー
5

まだまだバグも多いし粗削り、権利の怪しいところも多々ありますがDoaよりこちらを起動してしまいます。

いっそのことカプコンあたりに買い取ってもらって筐体を温泉街の旅館においてもらいたいレベル。

やはり自分の作ったキャラで戦えるのは大きいです。

koguma

koguma Steam

2019年04月20日

Fight Angel へのレビュー
5

2019/04/21時点でのレビューになります。※PS4コントローラ使用
 始めにどのようなキャラクターが作成できるか知りたい方は、コミュニティから「Angel fight」で検索して、この作品のユーザーが投稿するスクリーンショットを閲覧されることをおすすめします。

 まず今作の特徴である「キャラクターカスタマイズ」ですが、調整項目がとにかく豊富(細かい)で多種多様な要望にも応えてくれます。そういうのが面倒という方は、既存のキャラクターをベースに調整を加えて作成することもできるので、わりと親切な設計になっています。他にも服装(インナー含む)やアクセサリーが初期状態で多数用意されていますが、一部は対戦モードで稼げるゲーム内通貨を使用してアンロックする仕様で、私にとってはゲームを続ける上でのモチベーションとなっています。

 対戦部分に関しては、ゲームの説明欄に書かれている通りで「KOF・SF」シリーズを参考にしたような作りとなっていますが、操作性は当作品の方がより簡単に遊べるように作られているように感じました。ちなみにトレーニングモードとチュートリアルも用意されています。あと地味にうれしかったのが、システムや字幕などに日本語はありませんが、対戦中のキャラクターは流暢な日本語を喋ってくれます。

 早期アクセス版となっていますが、現状でもなかなか楽しめる状態にできているので今後が非常に楽しみです。私は英語でプレイしていますが、高卒英語で十分理解できる範囲(但し、ストーリーの字幕は早くて読めない)だと思うので言語に関してはあまりネガティブに考えなくてよいと思います。将来的に価格も変動するとの事なので、悩んでいる方は手頃な内にどうぞ。

魔道士おず

魔道士おず Steam

2019年04月18日

Fight Angel へのレビュー
5

モデリングはしっかりしているので、技の当たり判定や調整を整えれば対戦ツールとして遊べる。カスタマイズもかなり豊富に出来そうなので、今後のアップデートに期待できそう。

Fight Angelに似ているゲーム