Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Final Knight

レトロなコンソール スタイルのビートエム アップ アクション RPG、巨大な武器、巨大なモンスター、ライトニング リング、9 つのファンタジー クラス、そしてソード オブ レジェンド。

2024年9月30日
シングルプレイヤー, 協力プレイ, 画面分割

みんなのFinal Knightの評価・レビュー一覧

aggai

aggai Steam

01月23日

Final Knight へのレビュー
5

v.0.1.1.22でプレー初プレー時に、アクション部分のプレー感がいまいちで厳しいかと思ってましたが、
v.0.1.1.25でやると、基本攻撃が早くなってたり、方向転換できるようになったり、コンボが決めやすくなったり、単純なアクション部分がだいぶ改善されて面白くなってきました。
まだまだ早期アクセスなのでここからも変化すると思いますが、割と素早く改善されていってるので期待してます。

ビルドシナジーはまだ組みにくいように感じるので、メカニカルな部分のわかりやすさ等もよくしていってほしい。

Final Knight へのレビュー
3

配信しながら皆さんと考察しましたが、本当に何も分からず、チュートリアルの時点ですらよく分かりませんでした。
爽快感もなく、ただ漫然と遊ぶようなゲーム性です。
人生6週目くらいの時間を持て余した方にはおすすめできるかと思います。
俺たちは雰囲気でFINAL KNIGHTをしている。

neqlol

neqlol Steam

01月17日

Final Knight へのレビュー
3

おススメ度:★★☆☆☆(2/5)

ベルトスクロールの2Dアクション
持ち物や装備の概念があるのでハクスラ要素もある

要素だけみると面白そうだし実際触ってみても可能性は感じる
しかしシステムの説明が全然されないため何をしたらいいのかわからない。
操作性・視認性ともに悪くともかく適当に敵を殴るくらいしか理解できなかった。

チュートリアルらしき初回プレイが終わった後
何の説明もなくNPCとのパーティーが組まれて
何を意味するのか分からないスキルの選択画面が表示される
画面に表示されている要素がごちゃごちゃしすぎて
次の冒険に出る前にもういいや…となってしまいました。

あと、ゲームパッド対応っぽい感じがするのに
XboxOneコントローラのどのボタンを押しても反応しない。
マウスキーボード操作だと矢印か右クリックで移動、
左クリックで攻撃、QWERでスキル、shiftやスペースも使う。
左手にかなり負担がかかって長時間遊べるものではないと思った。

mappi

mappi Steam

01月16日

Final Knight へのレビュー
5

クエストを一通りクリアしてのレビューです。

キャラの種族や属性、クラス、フィート(装備スキル)によるシナジーを追い求めるのが醍醐味。
…なんだろうけど、いかんせんドロップした装備やスカウトした仲間は毎回リセットされる上、フィートも適合する戦闘スキルが無いと無意味だったりして使いづらく、結局は素材を集めて作成する装備(これはクエスト後も引き継げる)でいいじゃん、ってなる。オーガ防具はいいぞ。

わちゃわちゃしたテンポの良いアクションは好きなので今後に期待。
まずは無機質なキャラ名?を変更させてほしいところ。

Shinji3xd

Shinji3xd Steam

01月14日

Final Knight へのレビュー
3

よくわからない

Final Knight へのレビュー
5

カプコンのD&D SOMみたいなベルトスクロールのアクションかと思ったが実際は多少横にスクロールするステージクリア型のアクションゲームだった

キャラクターにレベルはなく、装備やロールでキャラクターを強化してクリアしていく
1人で2キャラを切り替えながらプレイする形なので、4人プレイは出来なく2人プレイまで

装備はアカウントへの帰属装備とクエストクリアまでの臨時装備と2種類存在し、帰属装備は素材を集めて拠点で作るのが基本となり、作成の際オプションレベルがランダムで付与される

臨時装備のオプションはツリーでポイントを振ってどんな物が出るか設定することが出来る。要らないオプションは出ないようにも設定出来るので振り過ぎて不利になる事はない(ただし、これにもポイントを必要とする)
どちらの装備もクエスト中に強化は可能だが拠点に戻ると強化リセットされる

ロールカードは上書き仕様なので要らないものが出たら素直に諦めよう。こちらも拠点に戻ると元に戻る
ロールごとにスキル枠が3つあるのだが、スキル枠1つに対してスキルが2個あるのでちゃんと見て設定しよう。奥義スキルを変更することでロール名が変化する場合もある

コントローラーでプレイしているが今の所問題はなし

最初クリア出来ない場合は火力よりHPを伸ばすとクリアしやすくなると思う
編成や装備を見直してHP上限を上げたり、回復したりするのがおススメ
それと受け身はしっかり取った方が良い、受け身後は若干HPが回復する
ポーションは回復の他にもNPCとの取引にも使うのでご利用は計画的に

Final Knightに似ているゲーム