Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
82

ぐるみん

PSP のリリースは、オリジナルの日本の PC ゲームからリズム バーが削除された移植版です。 2015 年のリリースは、オリジナルの PC ゲームのリマスター版です。このゲームは3DS用にリメイクされた『ぐるみん3D 怪物大冒険』となった。これは、システム コントロールに合わせて 3D 機能を使用するように変更されたリマスター バージョンの移植です。 「ぐるみん: 怪物の大冒険は、リアルタイム戦闘、見事な 3D グラフィックス、大量のフルボイスのキャラクターとミニゲームを特徴とする、日本の大手デベロッパーであるファルコム (「イース」や「ツヴァイ」などの名作の開発者) による素晴らしいアクション RPG です。 、90 以上のアイテム、マルチエンディング、感動的なサウンドトラック、35 時間以上のプレイ時間など。 もともと日本国外では Sony の PSP でリリースされましたが、Mastiff は完全にローカライズされ更新されたバージョンの Gurumin: A Monstrous Adventure を Windows に導入し、実績、トレーディング カード、Big Picture などの Steam 固有の機能のフルセットを備えた Steam を通じて提供できることを誇りに思っています。クラウド保存。」

みんなのぐるみんの評価・レビュー一覧

ぐるみん へのレビュー
5

Happyボスラッシュのクリア報酬があっても最高難易度がひたすらに理不尽
ボス戦はおろか通常ステージの雑魚敵の攻撃にかすっただけでゲームオーバーになる
ゲームオーバーになるとHP2割、ドリルゲージ空っぽで敵や壺はエリア攻略前の状態から再開できるが、その状態だとアイテムが足りずジリ貧になってクリアはほぼ絶望的になるため、ノーミスクリア前提の攻略が求められる

全ステージクリアと全ステージSランクの実績はセーブデータを2つに分けないと1周で両方取れないので注意が必要
ムービーはEscキーでスキップできる(家具を渡すイベントの時だけPadの攻撃ボタンでも飛ばせる)
帽子はボス戦用にMagic Hood、通常ステージ用にCat Ear、その他にSamurai HelmとCrownだけ強化すればOK

洞窟のきと

洞窟のきと Steam

2024年12月01日

ぐるみん へのレビュー
5

ゲーム自体はまあまあよく出来てるが日本語未対応なのが残念に感じた。

rei0429

rei0429 Steam

2023年07月20日

ぐるみん へのレビュー
5

[h1]DL版お持ちで高解像度でプレイしたい方に[/h1]
3Dアクションのオーパーツ(デモ通りの世界観でかなり作りこんであります)的なこのゲームは現代のプレイヤーにも是非プレイしてもらいたいですね。RPGとありますがゲームとしてはステージクリア型のアクションゲームになります

[h2]日本語データ上書き[/h2]
ファルコムさんが自社ブランド販売してるDLサイトで日本語版を購入し
(セールだと牛丼くらいの値段で売ってます)
「ぐるみん 日本語化」で検索ヒットする必要ファイル上書きの方法で今でも可能です
[h2]セーブデータ移行[/h2]
高解像度を求めない場合はそのまま上記のDL版を遊べばよいのですが、Steamで揃えたくなった場合
%APPDATA%\FALCOM\GURUMIN
の.savファイルを
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\1072653960\322290\remote
に上書きすればそのまま続行可能です

*****0625

*****0625 Steam

2023年01月03日

ぐるみん へのレビュー
5

難易度ノーマルでクリアまでプレイしました。
このゲームのサントラが好きだったのですが、ゲーム自体はやったことが無かったので気になって購入しました。

キャラクターがコミカルで可愛くてとても良かったです。
言語は英語ですが、ストーリは何となくわかると思います、話は単純で小さくまとまっているので安心してプレイできると思います。ところどころ英語で謎解きが出題されるので英語が無理な人には向かないです。

苦労した点としては、距離の把握が難しかったです、敵に攻撃がとどいていなかったり、ジャンプで飛び移るときにとどかなかったり最後まで苦労しました。

買ってよかったと思いました。

TokyoJesus

TokyoJesus Steam

2021年12月31日

ぐるみん へのレビュー
5

面白いけど何故かSTEAM版だけ日本語なし

Gnoll

Gnoll Steam

2021年05月25日

ぐるみん へのレビュー
3

おま環なのかもしれないけど
どれだけPCスペック積んでスペックに余裕があって且つ設定死ぬほど下げても何故か動作がやたらモッサリしててつらい…
他の人のプレイ動画見てるとそこそこ軽快に動いてるのに…
このゲーム自体はPSPで遊んでいい物だ!ってわかってるだけに余計辛い

Minyan-Z

Minyan-Z Steam

2020年12月13日

ぐるみん へのレビュー
5

 ぐるみんは旧PC版をプレイ済みでしたが、steam版では高解像度で遊べるということで再購入しました。当時では考えられないようなキレイな大画面で再びぐるみんを楽しめてすごくよかったでしゅ。お姉たまかっこいい。

 がしかし旧版に比べるとシステム面でナーフされている点がいくつかあり、このsteamレビューでおすすめするかどうか最後まで迷いました。ぐるみん本編自体はおすすめしたいいいゲームですが、steam版では本来の良さが台無しになっている部分もあって100%のぐるみんじゃないのであんまりおすすめしたくないという二律背反。
 よって本レビューでは、そのsteam版でナーフされている部分について簡単に説明します。大きく分けて全部で3つ。

[h1]1.日本語の音声・字幕がなくなっている[/h1]
 いわゆるおま語。どうしてもともとあった音声・字幕をわざわざ削除するのでしょうか。まあ英語の吹き替えもがんばっているとは思うのですが残念です。
 これについては、一応非steam版のぐるみんを持っていればちょっとファイルをごにょごにょして無理やり日本語化することも可能ではあります。

[h1]2.Happyモード(旧Pleasureモード)のセリフ崩壊がない[/h1]
 ぐるみんは周回を重ねると上の難易度やコスチューム・その他さまざまな要素が解禁されていきます。その中の最短で本編3周目以降に解禁されるHappyモード(旧PC版ではPleasureモード)という難易度において、旧PC版にあったセリフ崩壊がsteam版にはありません。
 このセリフ崩壊モードとは何かというと、キャラの名前やセリフが全く関係のないものに置き換わり、本編のストーリーのシリアスな部分含めすべてのテキストがめちゃくちゃになるモードです。やるたびにちがう内容になるのでもうこれだけでずっと遊んでられるくらいに面白いぐるみんの真骨頂ともいえる要素であり、ぐるみんの魅力の半分はこのセリフ崩壊モードにあると私は個人的に考えています。
 しかし残念ながらsteam版ではこれがありません。セリフ崩壊のSSをとりまくってニヤニヤしようとしていた私に大ダメージ!ほんとがっかりだよ!おのれ!

[h1]3.ぱんつがみえづらい[/h1]
 ぐるみんでは最初はぱんつを見ることができません。スカートの中は黒塗りのブラックホールとなっていてどう動いてもぱんつは見えないのです。
 しかし周回を重ねて3周目以降難易度Happyモードまでたどりつくと、 なんと[b]スカートの中の黒塗りが除去され、ぱんつをみることができるようになるー!うおおーー!![/b] ・・・・・・なんでなんでしょうね。

 一応Steam版でも同様にぱんつが解禁されるのですが、旧版とは違い普通のステージプレイ中においては残像のようなものが被さりぱんつがはっきりと見えなくなっています。ぱんつがよくみえないのです。おかしいと思いませんかあなた。私は遺憾の意を表明します。

 Steam版には以上のようなナーフが含まれています。
 よってぐるみんを何周もやりこみたい場合にはsteam版ではなく他の日本国内版を買ったほうがいいと思います。しかし本編を普通に1周2周やる分にはナーフ関係なく遊べるし、高解像度なのでおすすめできます。ぐるみんたのしいよ!

todo_no_tumari

todo_no_tumari Steam

2020年11月14日

ぐるみん へのレビュー
5

個人評価は 65/100

トゥーンレンダリングの温かみと終始緩いストーリーがマッチする3Dドリルアクション。
全ての操作が単純でアクションが苦手でもとっつきやすく、チュートリアルも丁寧。
昨今では珍しくないが装備品・衣装によってグラフィックが変化するため収集にも熱が入る。
2004年発売であるが今でも十分楽しめる。

-特筆点-
・引継ぎ
手間がかかる装備の強化段階や収集要素、店のラインナップ等が引き継がれるため2週目以降も安心。

・演出
装備品・衣装の組み合わせでボイスが変わったり、特定キャラ周辺では待機モーションが変化するなど細かい演出も楽しい。

・[spoiler]操作キャラが一人ではない[/spoiler]

-低評価点-
・ムービー
そこそこの頻度で発生する会話と敵の登場ムービーが飛ばせない。凝った作りで見ていて楽しいのだが周回・タイムアタック中は煩わしく感じる場面も。

・カメラ
上下に対するカメラ移動がないため地形が把握しにくい場面が出る。奥行きも少々把握しにくい。

・実績
5つの難易度全てにオールステージSクリア実績が存在しているためコンプリートにはモチベーションと根気が必須。ハードのオールステージSクリア実績が解放されないバグが発生したため減点。

・操作性
必殺技は方向キーの一回転を要求されるが、四分の一回転もしくは上下入力だけでも出る。
序盤はありがたいのだが後半ステージや高評価を取る場合に技の暴発に悩まされることとなる。

amphis-baena

amphis-baena Steam

2020年07月28日

ぐるみん へのレビュー
3

日本語版をやりたいなら、別のサイトで購入することをお勧めします
さすがにsteamでの最安値ほど安価にはなりませんが、他サイトでも頻繁にセール対象になっており、550円くらいで購入可能です
多少割高でも、言語の壁で没入感を損ないながらプレイするよりはマシだと思います

以上の理由により、steam版の購入はおすすめしません

ZMAX_333

ZMAX_333 Steam

2019年02月02日

ぐるみん へのレビュー
5

PS4のコントローラー(DUALSHOCK 4)などでStart New Gameを選ぶと環境によってはフリーズします。
この問題はマウスで選択する事で解決します。これ以外にも

●「Potato Ruins Kilometer Path」と「Egg plant caverns Ruby cave」のダンジョンでのガイコツ門番のパスワード
●ファンのアルバイトイベントの注文
●クリアデータをロードする時
●ボスラッシュモード入り口のパスワード

これらも同様にコントローラーだとフリーズするのでその都度マウスで選択してやる必要があります。
操作を間違えてフリーズしてしまったら

①Alt+Escでデスクトップ画面へ
②gurumin.exeを普通に閉じてもエラーで終了にならないのでタスクマネージャーを開く
③プロセスタブでgurumin.exeを終了させる

これでちゃんと終了になります。

firefox2000

firefox2000 Steam

2017年03月18日

ぐるみん へのレビュー
3

・日本語がない
・PS3コントローラが動かない。x360ceを使うと右スティックがバグってカメラが永遠に回転する(掲示板でcontroller spinで検索すると同様の例がある)

ママ[JP]8964426

ママ[JP]8964426 Steam

2016年02月26日

ぐるみん へのレビュー
5

minaduki

minaduki Steam

2016年01月22日

ぐるみん へのレビュー
5

昔パッケージ版で遊んで大好きだったゲームです。
ワイド画面やSteam実績に対応したバージョンアップ版になっています(バージョン表記は1.4でした)。

あちこち破壊しまくってステージを突破していくアクションゲーム。
ほのぼのした雰囲気が好きなら間違いなく楽しめると思います。
日本語は削除されてますが、他の方のレビューの通り、日本語版を持ってれば手軽に日本語化可能でした。
一部フォントがおかしくなります(「山」の右側が削れる)が、基本的には問題なし。
コミュニティにスクショをアップしましたので参考になれば。

Meat Man

Meat Man Steam

2015年09月24日

ぐるみん へのレビュー
5

日本語排除の件は置いといて。
2004年12月25日にファルコムから発売された
3Dドリルアクション ぐるみん。
パッケージ版をプレイ済みです。

主人公パリンが伝説のドリルを使って
オバケ達の世界を大冒険。
可愛くてオシャレな絵に反して
アクション性は豊富で
武器や技や外見のカスタマイズ有り。
ミニゲームや激強の隠しボスなど
侮れないゲーム性を持っております。
BGMも素晴らしい。

ゲーム根本の初心者でも遊べる様に
オートジャンプの設定など、
万人が遊べる様に工夫がされています。
Steam層にそこまでの人はいないとは思いますが…
日本語版の名残なのでどうでもいいでしょう。

個人的な不満点は
昔の3Dゲームには割と問題が多かったカメラワーク。
カメラが昔特有の不審な動きをします。
3D酔いをし易い人には向かないかもしれません。

※日本語版の話
[spoiler]あとは不満というか…日本語版の話ですが、
主人公のパリンの声優は大河内雅子氏という
今作がデビューの新人声優が担当しています。

可愛らしい棒読みなのは
雰囲気があって割と好印象だったのですが
ゲーム内のオマケで「ワザと棒読みしてるの知ってた?
素人っぽく演技するの凄い難しい」と
誰も聞いていないのに
初仕事の作品で「私には演技力があるんだよ」と
アピールする凄まじい胆力、
ビッグマウストークに戦慄が走りました。

裏に潜むオバケには夢があるが
人の裏は業が深い。
そんな大人の雰囲気をスパイスした作品に感じました。
話が脱線しましたが、[/spoiler]個人的にはゲーム自体はお勧めです。

Persimmon

Persimmon Steam

2015年04月25日

ぐるみん へのレビュー
5

やるしかないわね

ぐるみんに似ているゲーム