Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
77

Halo Wars: Definitive Edition

Halo Wars: Definitive Edition は、リアルタイム ストラテジーの古典である Halo Wars の強化版で、Xbox One および Windows 10 でネイティブに実行できるように更新されています。舞台は、Halo FPS ゲームで有名になった、コヴナントと UNSC の間の象徴的な戦争の初期段階にあります。 - Halo Wars: Definitive Edition は、戦場に新しいヒーローをもたらしながら、戦争を独自の角度から捉えます。 Halo の大軍勢を制御し、アクション満載の戦争を指揮しましょう。 Halo Wars: Definitive Edition には、改良されたグラフィックス、新しい実績、ランドマーク ゲームのすべての DLC が含まれています。壮大なキャンペーンを追体験したり、強力な Halo 軍の軍隊を指揮してオンライン マルチプレイヤー バトルに参加したりできます。

2016年12月20日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのHalo Wars: Definitive Editionの評価・レビュー一覧

yumenomaho1

yumenomaho1 Steam

01月11日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

面白いが一人用のキャンペーンモードは8時間ほどで終わり
他のモードはスカーミッシュ(自由に戦うモード)しかないので、
友人がいない場合、やりこみなどをしなければそこで終わってしまいます。

OMNK

OMNK Steam

2024年11月11日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

リアルタイムストラテジー(RTS)というジャンルがガチで初めてでも楽しめるゲーム
メインストーリーは全編2人COOPが可能

オンライン対戦モードは1:1から3:3までで
人間2 CPU vs CPUx3という設定も可能
人間3種類、エイリアン3種類の陣営からそれぞれ選んで戦う

Steamには無いがHalo Wars2が存在する。

tan1maru

tan1maru Steam

2023年12月27日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

イージーモードでキャンペーンを一周サクッとクリア。
UI、ストーリーが分かりやすく、一度リアルタイムストラテジーをプレイしてみたかった欲を満たしてくれた。

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

XBOXの頃で一番秀逸なゲーム。何故か未だにやりたくなる。
グラボなくても動きます。ⅰ5ー10世代PCで全然できますよ。

Miya-Iris JP

Miya-Iris JP Steam

2023年07月04日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

FPS版はHALO CEのみプレイ済み。
ゲームの世界観がそのまま移植されておりすごくすんなりとプレイできた。
チーフの乗り物を奪うモーション、グラントのとことこ感(かわいい声も)、ワートホグの軽快感がFPSと同じだった。
ストーリの間に流れるムービーも古いゲームとは思えないほど力が入っている。
コブナント側でプレイできるのも新鮮。。。

kitsunebutton

kitsunebutton Steam

2023年05月18日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

適度なカジュアルさでRTS初心者にもとっつきやすく、かつバラエティ豊富なユニットによって幅広い戦略を取ることのできるゲームです。
ストーリーはクオリティが結構高く、Haloシリーズを全く知らない人でも問題なく楽しめます。様々なギミックも登場し退屈することはないでしょう。
問題点があるとすればAIがそこまで優秀ではないのか、スカーミッシュという対戦モードにおいて難易度100を越えるとAI側の陣営に物資のボーナスを与えるという形でのテコ入れがなされ、相手の物資量を推測して戦力を見積もるという戦略ゲームでのテクニックが全く通用しなくなり理不尽感がある点です。
おそらく対戦は対人がメインなんだと思われます。難易度100くらいでクリアできるようになったのなら十分経験が積めたと判断して早々に対人に挑むのがいいでしょう。
またこのゲームはCS版でのプレイを前提に開発されていますので、プレイする際にはキーマウよりもコントローラーを使うことをおすすめします。

バイパー3

バイパー3 Steam

2023年04月22日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

お手軽に脳みそをSF漬けにして気持ちよくなれるゲームです
少しでもリアルタイムストラテジーやSFに興味があるそこの貴方に是非

勝新太郎

勝新太郎 Steam

2022年11月26日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
3

しょぼいRTS

Admiral_Juzo_Okita

Admiral_Juzo_Okita Steam

2022年08月15日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

キャンペーンモードの話は、やってて楽しい。随所のmovieが好き。
コントローラーでやるより、マウス使った方が操作はかなりしやすい。
あと、できるから、2も、steamで出てほしい。

saigonosikyaku

saigonosikyaku Steam

2021年01月09日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
3

2009年に発売されたhalo warsのマルチプレイが楽しすぎてダウンロードしたのですが、箱版のようなマルチプレイが出来ない!!1v1、2v2、3v3を検索する画面もないwww
やってもうた。運営さんどうかおねがいです。マルチプレイの人間と対戦できるいつものやつやらせてくれえええええええ(´;ω;`)ストーリー・ミッションとか10年前に全クリしているから、どうでもいいです。BOT対戦もどうでもいいです。お願いいたします。どうか発売時の箱での対戦を実装してください。MSだからしてくれないのは承知の助です。

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

:D

akipopo097

akipopo097 Steam

2020年12月22日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

懐かしのHalo Warsを今遊ぶならコレ一択、って感じ。グラフィック面ではかなりすっきり見やすくなってUI面でも相変わらず見やすく遊びやすい。丸箱の処理能力ではかなりかくついてたホグラッシュもノーパソ程度でも問題なく動く程度の快適さでしっかり移植できてるな~という印象。古臭さは拭いきれない気もするけどユニットがひしめき合う様を見てるだけでもなかなかたのしい。

一つの問題点を言わせてもらうとデフォルトの設定ではスキップできない343industriesのロゴがゲームの空気感を大きく損なう。

Callisto

Callisto Steam

2020年10月17日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

懐かしい

suu99

suu99 Steam

2019年12月31日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
3

これからRTSというジャンルを始めてみようとする人向けのゲーム。
エイジオブエンパイアみたいな建設、資源集めという要素をほぼ無いものとして、ユニット生産とリアルタイム戦闘に全振りした感じの内容。
資源は1種類のみ、建設位置は固定。
ユニットも対ユニット型、対建物型の2種にほぼ分けられるのでそれらを生産して突っ込ませるだけでok。
原作やシリーズのファンなら買って損はないと思うが、原作を知らないとやることが少なくてすぐ飽きてしまうだろう。

ohtorii

ohtorii Steam

2019年12月27日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

XBOX、XBOX360で最も遊んだタイトルのRTS版ということで購入してみた。

初RTSです、
マウス操作が忙しい・・・が!面白いねこれ。

aaa

aaa Steam

2019年07月26日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

RTS系のゲームを本格的にプレイした事が無かったのですが、挑戦してみました。
ストーリーとしてはシリーズの中でも最も古い部分になりますが、Halo1〜3シリーズ及びReachに直結するかというとそうでもないので、そこはご注意ください。

シングルプレイヤーは丁度いいボリュームで、さまざまなミッションをクリアしつつ、ユニットの使い方や操作方法を覚えていきます。
ユニットだけでは無く建物まで、細かく作られており、動きも個性的で見ているだけでも楽しいです。
ムービーも圧巻で、綺麗で結構なボリュームがあります。
ストーリーに関しては、Haloシリーズを知らない人でもわかるように作られていますが、知っている人だとニヤリとできる部分は有るかもしれません。

マルチプレイヤーに関しては、1on1から3on3まで色々なゲームモードがあり、細かい部分は抜きにして、慣れてくると非常に楽しめます。
定番の戦い方をすれば勝てるというわけでも無く、思考の読み合いになったり、運任せにしたりと手に汗握る戦いが出来ます。
ただし、初めてマルチに参加する時は、Wiki等で定番の戦い方は頭に入れておくと良いかもしれません。(1on1と3on3では戦い方が違うし、シングルとは全然違うので)

ゲーム自体はとても面白いですが、マルチに関してマイナスポイントを挙げるとすると、
・ゲーム開始まで結構時間がかかるときがある。(10〜20秒で開始できるときもあれば、5〜10分かかることもある)
・回線切断した場合は降参状態になる(自軍ユニット・基地消滅)
→特に3on3時に開始1人が故意に降参したり(諦めて)、回線切断が発生すると、人数差で圧倒的に切断されたチームの方は不利になる。
 よって、1人落ちるとそのチームが全員降参したりする事が良くある。

ですので、全体の評価は★4にさせていただきます。
FPSと違って、回線速度に余り影響されないので、プレイヤー人口は余り多くなくても困る事はないです。

nankin

nankin Steam

2018年11月23日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

日本語音声なのがいい

kaihatu

kaihatu Steam

2018年11月22日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

アンサンブルスタジオ最後の作品としてRTSファンの胸に刻まれてたりなかったりするHALO WARS。
戦闘特化に調整しているRTSとしては割合シンプルかつユーザーフレンドリーな仕様なので、
XBOX360版発売当時からのお定まりな台詞ですが、RTSやったことないよという人にオススメ出来る入門作品です。
が、自ユニットが作業してるのを眺めたり、備蓄や人口の数字がモリモリ増えていく様を見て興奮を覚える
文官気質な方にはちょっと物足りないかもしれません。

Age of Empiresで名を馳せたアンサンブルが最初からコンシューマに合わせて開発したので、
XBOX360版発売から10年近く経った今でも変わらずUIの視認性とコントローラーでの操作性はお見事。
戦闘特化な分、AoEと比べると、1マップ辺りの想定プレイ時間が短く設定されているので、
暇な時間が出来たし、サクッと1マップ回したい…という時は丁度いい具合です。
一端始めると1マップで終わるわけがないので、勢いでクリアしてしまいましょう。

HALOシリーズとしては珍しく、シリーズの出来事を時系列で追いやすいクリア特典の年表も付いており、読むだけでコヴナント戦争の始まりから終わりまでの流れを何となく把握できる親切設計。
コミックやノベルで主要人物が死んだり生き返ったり消えたりしているのを、特段説明もなくゲームに反映するナンバリングタイトルの方でも
こういう細やかな気配りをして欲しいなぁと思う次第です。

W-KRS

W-KRS Steam

2018年11月22日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

Xbox360でプレイしていましたが、本体がお釈迦になったところにPCで出来るようになったので購入。

・艦長…ODSTを貯めまくって敵陣へ突っ込ませたスパルタンinワートホグ周辺へばら撒くのが楽しい。MACも爽快。
・軍曹…グリズリー無双。サイクロプス40体で敵基地総攻撃も楽しいけど遠距離攻撃は勘弁。
・教授…ホーク!ホーク! グレムリンは、歩兵メインなコヴナント相手だとその…
・預言者…浄化の炎が楽しい。リーダーが空飛んでることもあって基地からのユニット転送が捗る。バンパイアはヤメロッテ!
・アービター…怒りモードのクセに慣れれば快適。ステルス&自爆グラントで敵基地を総攻撃すればあっという間。
・ブルート…リーダーは強化しなくても強い。ジェットパックブルートは硬くて高火力だけど動きが速いと当たらない。

ガウスホグ40体やブルートチョッパー40体なんかのネタプレイや縛りプレイをして思い出に浸るのが楽しい作品。

noraneko

noraneko Steam

2018年10月23日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

半額だったので買ってみたけど、AoEで慣れてるとショートカットが足りなくてイライラするので、のんびりパッドでプレイするのが良いかと。
HALOファンとしてもストーリーうす味で、FPSで自分視点で体験していたものがRTSと言う傍観者視点になったのも一因かと。どーなんだろグラント可愛いから良いんだけれど。
たぶん対戦ツールとしてみたら面白いのかな
マップにBlood Gluchがあるのは紅茶吹いた

izeru

izeru Steam

2018年10月22日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

買ってよかったです。
自分はセールで1000円だったけど、2000円の価値ありますよ!
RTS好きなら買うべきだと思います。
ソロで遊ぶのも楽しいですね、3v3 2v2 1v1をやったことがあります。(ソロ)
3v3はごちゃごちゃしてて難しかったですね、でも仲間と連携取れたりして面白かったです。
2v2は落ち着いて自軍を作ることができました、仲間の動きに注目して遊ぶと楽しいかも?
1v1はスピード勝負!
雑ですがこんな感じです。

[$e1g]BloodChan[JP]

[$e1g]BloodChan[JP] Steam

2018年10月22日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

Good.

6168172

6168172 Steam

2018年08月19日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

本格的なRTSに比べれば戦術的な深さなどは物足りないが
軽く遊べるならこちら

sakanasouseiji(JP)

sakanasouseiji(JP) Steam

2018年02月12日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

RTS初心者におすすめできる良作です。
ユニットも少なく、最強編成がバレバレなのでやりこみ要素はちょっと少ないかもですが
360では猿レベルでプレイさせてもらいました。

やはりマルチが面白いのですがもう人がおらず、
わかっている人相手だと本当に簡単にハメ殺されてしまうのでこれからやる人にはお勧めしません。
キャンペーンは綺麗なムービーとストーリーで、Haloの世界に対する導入部分としても結構おすすめです。

O2U

O2U Steam

2017年11月23日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

RTSゲームの入門に最適です。

bunbun

bunbun Steam

2017年05月28日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
3

すぐに飽きてしまいました。皆様が言われてる通りRTSの入門編というところだと思います。
キャンペーンをクリアしてからマルチを数回やってそれ以来PLAYすることは
なくなりました。
2000円という金額を考慮すれば十分だとおもいます。

BEN-E*MAX

BEN-E*MAX Steam

2017年05月20日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

箱360でプラズマテレビが焼き付くほど遊んだゲームです。覚えやすいしRTS初心者におすすめだと思います。

masa0091

masa0091 Steam

2017年05月19日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

日本語表示ができなくなりました。英語表示に突然なつたんですがどしたら日本語表示になるんですか?教えてください。ゲームは面白いです。

mekkarunga

mekkarunga Steam

2017年05月14日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

非常に敷居が低く親しみやすいと同時に奥が深いRTS◎

グラフィックは非常に美麗
完全日本語音声
箱コンでもマウスでも操作しやすい
単純でありながら奥の深い基地建設システム
それなりのボリュームのキャンペーン
なによりマルチプレイが楽しい

ayaka

ayaka Steam

2017年04月24日

Halo Wars: Definitive Edition へのレビュー
5

CS専用?の、RTSとして作られていたようで
けっこう楽な操作でなおかつ内容も簡単、やれること
やること等が、わかりやすくRTS初心者でも楽しめるとおもいます
というかこのゲームは、おもにヘイローという作品を
楽しむためのゲームという感じですね!
資源は採取というか、物資パッドという施設を立てれば無制限に
補給されるので、好きなようにユニットを作れます
人員は、上限があるので、気を付けるのはその辺ぐらいですかね

建築物は、基地内でしか建てられませんので
自由に、そこかしこに建設というのは無理ですが
広がりすぎず、狭すぎずという、絶妙なバランスがあり
気にならないかんじでした

キャンペーンでは、人類側だけしか使えませんが
スカーミッシュ等では、エイリアン側も使えるみたいで
変わった感じの戦闘が楽しめます

ほかのヘイローも、配信してほしいですね

Halo Wars: Definitive Editionに似ているゲーム