Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Hammer of Virtue

完全に破壊可能なレベルを備えた近接アクション ゲーム。意図的な戦闘にハンマーを使用するか、環境を破壊して敵に向かって塊を叩きつけます。新たなゲームプレイと全体的な混乱を生み出すインタラクティブな環境。

PC
2023年8月7日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのHammer of Virtueの評価・レビュー一覧

heeroyuy_wing

heeroyuy_wing Steam

2023年11月06日

Hammer of Virtue へのレビュー
5

某配信者様の配信を見て購入しました。体験版の配信時からある意味で面白そうと思っていましたがいざ本編を購入してみましたがなかなか面白かったです。攻撃方法の賛否がありますがオブジェクトを殴ってぶつけたり敵をまとめてビルに埋もれさせて外からガレキを当てたりと接敵せずに倒せるのは好みで良かったですが敵のHPが判らないのが辛かったです。ステージの種類とラスボスの理不尽さとレーダーの使いづらさを除けば吹っ飛び吹っ飛ばされの面白いゲームだったと思います。鉄巨人が襲ってくるステージは色々な意味でお勧めです。

Hammer of Virtue へのレビュー
3

完走後のレビュー

敵からくる4方向の攻撃をハンマーで防ぎつつわずかなスキに攻撃を叩き込むシビアな戦闘ができる…が、敵を集めて同士討ちしつつ遠距離から瓦礫を飛ばす立ち回りがクリアしやすいため近接での戦闘の面白みが薄くなりがち。
ステージは3パターンぐらいの使いまわし、敵もあまり変わり映えしないので前作「Driven Out」ほどステージを進むワクワク感を感じられないのが残念です。
オブジェクトがよく吹き飛ぶし破壊もたくさんできるので、爽快感はあってよい。

9/8のアプデについて
「レベル6に新しい敵を配置した」とありますが正確にはレベル8にいます。レベル8は家に隠れてる敵をひとりずつ戦える良ステージだったにもかかわらず新敵の巨大ロボのせいで1対1で戦いずらくなり敵を見つける楽しさもなくなったので、個人的に新敵の配置は悪手だったかと…。

バグについて
レベル26にて敵を全滅したのにクリアにならない現象が発生しました。おそらくスピノサウルスの攻撃で小さい敵が外に飛ばされてる可能性がある?のかもしれません。同士討ち戦法をとると高確率で遭遇しました。
レベル26の敵は「金二刀流ロボ」「猿x2」「金猿x2」「分度器猿x2」「熊」「金熊」「大金熊」「恐竜x3」「スピノ」「金ロボ」「分度器ロボ」の計16体 新たに挑む方は敵が倒れてることを確認しつつ進行して対処しましょう。

Wonhua

Wonhua Steam

2023年09月21日

Hammer of Virtue へのレビュー
3

本当に買うことはお勧めしません。
ロックオン性能はイマイチだし、カメラも最悪。敵が吹っ飛んできて自分にあたると怯んでしまう。
敵の動きがわかりにくい。
正直言って、褒めるところがありません。無料でもお勧めしません。時間の無駄です。

ペンギンマン

ペンギンマン Steam

2023年08月11日

Hammer of Virtue へのレビュー
5

2D作品だった前作、前々作の作風はそのままに今作では3D+物理演算式という大幅な進化を遂げて登場したハンマーと鎧で戦うゲーム。
ひたすらガードし殴るという根本のスタイルは過去作と変わらないのでこのメーカーのゲームを楽しめた方であれば今作も十分に楽しめるでしょう。 [b]ただしストーリーは相変わらずよくわかりません。 [/b]

ステージ毎のクリア条件は敵の殲滅しかありませんがこちらは点在する敵を各個撃破していくものから開始早々囲まれているもの、大型のボスユニットと戦うものといった具合に違いが出ており、そして後半になるほど難しくなっていきます。

マップが平面化した事でプレイヤーが取れる選択が多くなり、更に今作新たに登場した「瓦礫を敵にぶつける」という概念は単なるオマケのようなものではなくむしろ難関を攻略する為には欠かせない要素となっています。

出来る事ならもう少し内容のバリエーションや全クリ後の更なるやり込み要素(A Bastard's Taleの二周目以降やエンドレスモード等のようなもの)もあればもっと嬉しかったですが開発側が品質向上の意向を表明している為そこは今後に期待と致します。

Hammer of Virtueに似ているゲーム