Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
69

Headliner

もしあなたがニュースをコントロールしていたらどうなるでしょうか?ニュースをコントロールし、それがあなたのキャリア、社会、家族に及ぼす影響についての短編メディア バイアス アドベンチャー ゲームです。

みんなのHeadlinerの評価・レビュー一覧

Lord_Hossi

Lord_Hossi Steam

2024年08月13日

Headliner へのレビュー
5

[h3]ディストピアお仕事ゲーム[/h3]
1プレイ1時間程度で、自分の選んだ記事が社会に与える影響を体感できるという内容。
ジャーナリズムの使命と家族の生活を天秤にかけた選択を迫られ、取り返しのつかないことになったりならなかったりする。
「Papers, Please,」と比較すると相当薄味なのは注意。

Headliner へのレビュー
5

値段が安く一プレイも一時間かからないかなり短めのゲーム、プレイヤーはマスコミとして世論をコントロールすることができ、その結果で結末が変わる。
マスコミによる世論のコントロールは現実でも考えさせられる話題である。
ゲームが短く、気軽に遊べるゲームとしておすすめできる、最近遺伝子組換えされた人類が遺伝子組換えされて無い人類と戦争するアニメの映画がかなりヒットしているのでこの機会に遊ぶのもよいかも。

pikatyuuu

pikatyuuu Steam

2023年12月29日

Headliner へのレビュー
5

某ゲーム実況者の動画を見て購入。
新聞に何のニュースを掲載するかを意のままに選んで世論を操作できる。自分の選んだニュースがすぐに町の様子や家族との会話に表れて全能感を感じて面白い。

Yohahiru

Yohahiru Steam

2023年10月20日

Headliner へのレビュー
5

ギャリクシアメディアの編集長になり、記者の出してくる記事に対して採用か不採用かを決定するだけのゲームです。
採用・不採用した記事により街が国が変化をしていきます。
ゲームは7日間で終わります。1周、早くて1時間ぐらいなので、周回プレイも容易にできます。

記者の出してくる記事の内容にツッコミが止まりません。
酷い内容の記事が多いです。差別的で偏向的で感想文のような記事もあります。
そのような記事にツッコミを入れながら、それでも採用をしないといけない編集長の辛さよ。
記者に記事を突き返しボタンや記事を書き直させボタンが欲しいと何度も思いました。
エリック!この記事!君の感想文だろ!ちゃんとした記事を持って来い!!書き直せ!!!と何度も叫びそうになりました。

しかし、現実のネットニュースを見てみると案外ゲームの中の記事と同じレベルのものが多いなぁ、と考えさせられました。
情報の取り扱いは大事だなぁと思いました。

1ct

1ct Steam

2023年10月12日

Headliner へのレビュー
3

[h1]ろくでもないニュースしかねぇ![/h1]
啓蒙的で有意義なテーマ性で是非広めるべきですが、娯楽ではありません!
あと、同性婚が出来て大きい子どももいます!それ自体はまあ良いです!

オルガ

オルガ Steam

2023年04月23日

Headliner へのレビュー
5

アナタは地元メディアで働いている。
アナタは様々なニュースの中から、報道するもの、しないものを自由に選べるのだ。
さぁ、アナタの手腕で、街にあふれる情報を操ろう!

なんていう感じの選択型のアドベンチャー。
様々なニュースの中から、自分自身でどういった情報を街に流すかを選べるのだが。
それにより、すさまじい勢いで情勢や街の声に影響が出るのが。
面白くもあり、恐ろしくもあり。

内容的にも、考えさせられる部分があり。
周回してみよう、という気になった。

masafu0001

masafu0001 Steam

2023年02月15日

Headliner へのレビュー
5

MacのMonterey(12.6.3)でも起動しました。
(1回目の実行に失敗することがありますが再度実行すればOK)
ストアでは互換性がない〜との表示がありますが特に問題ありませんでした。
日本語対応で訳が変な所はありますがゲームの進行には問題なしです。
考えさせられる内容ですが、グラフィック等はしょぼいのでセール時がオススメ。

かかお

かかお Steam

2021年12月05日

Headliner へのレビュー
5

すすめるかすすめないか、の2択ならギリギリで「すすめる」に入ります。
他の方のレビューにあるとおり、選択肢が少ない。
けどまあこの値段ならな…となるラインのゲーム。
ノヴィニュースはボリュームあるのかな?
同じタイトルを冠しているので、こちらをプレイしていると値段と質が見合ってるか気になってちょっと手が出せずにいます。

芋

Steam

2021年07月05日

Headliner へのレビュー
5

偏向報道でヒャハーするゲームかと思いきや、たぶん報道の中立性とは何か的なゲーム
でも自分の家族まで含めて仕事以外でのバランス調整もまた大事ではある
コロナ禍で見たくないものが色々見えてきたこの時期にはおすすめ(セールで200円弱だし)
1ゲーム数十分で軽く遊べるマルチエンディング(25種類?)

ちなみに言語を日本語に変更したら一旦再起動しないと日本語表示にならないようで
あと、日本語だからなのか変なところに半角スペースが入って文章がちょっと読みにくい

千

Steam

2021年05月17日

Headliner へのレビュー
5

さぁ世界を貴方の手で操りましょう
大規模な論争が巻き起こっても、重大な事件が起こったとしても、誰も貴方のせいだとは気付きません。
でも妻や娘さんは気が付くでしょうね。
あなたは、ヘッドライナーとして「何を」優先して生きていきますか?

DoA

DoA Steam

2020年12月28日

Headliner へのレビュー
5

地味にディストピア染みた雰囲気がある国でどの記事を載せるか決めることで未来が分岐していくゲーム。
[strike]大体初回プレイの結果は悲惨なんじゃないかな 。[/strike]
日本語ローカライズはやや怪しく、気にする人はするだろうがプレイを楽しむ分には問題はないかと思われるレベル。
選択肢と結果がかなり直接的に結びつくので難しく考えずプレイ出来て、プレイ時間も一周一時間かからない。
値段的にも手軽なプレイを求める人には特にお勧めするタイプのゲームかと。

[spoiler] ちなみに私の初見プレイでは、差別主義を煽った結果昇進したもののテロが発生し娘が死にました。[/spoiler]

CODEX

CODEX Steam

2020年12月01日

Headliner へのレビュー
5

 編集者となってマスゴミの気分が味わえる内容。望まない内容なら載せなかったり否定的な記事を出す事で社会をコントロールできます。日本語化はタイトル画面から日本語を選んでゲームを再起動で出来ます。

 30分程度で最後まで行けます。ただ記事の内容が少ないので3回ぐらい遊んだら良いかなって内容です。少しずつ街が変わっていく様子が楽しいですよ。進め方によっては街中で暴動や放火など荒れ放題に。自分は暗殺されましたけどね・・・。

sawutwo

sawutwo Steam

2020年10月19日

Headliner へのレビュー
5

一つの最終結果しか見ていないが、
切れ味ある終わり方の映画を一本観終えたような気持ちになった。

掲載するニュースを選択し、その結果、世論が動いていく。
カジュアルな心持ちでゲームを始めてみたら、
かなり重たい内容だった。
印象はミニマルな『デトロイトビカムヒューマン』。
だけど、シンプル故のむき出しな感じに、
より強い衝撃を受けた。

提示される選択肢と結果の見せ方、それぞれに、
マクロな社会的視点とミクロな家族的視点があり、
デフォルメ化されているけども、
社会と個人の関係性が上手く表現されていると感じた。

会社の売上を伸ばすため。
自分の家族を幸せにするため。
良心や倫理観を守るため。

そんな思考の各レイヤーだけど、
結果には、お互いが関連していて独立しておらず、
(そこがバタフライ効果なんて言われる所以かな…)
自分の周囲が自分の選択で思いもよらない方向に進んで行ってしまう…。

上手くバランスを取った”ハッピーエンド”な結果には、
あえて成らないような調整がされている雰囲気だけど、
(そんなピーキーな部分には賛否あろうけど…。)
それゆえ、良い意味で記事選択の悩みが深くなった。

社会的内容の短編映画を能動的に体験するゲーム。

penta0

penta0 Steam

2020年04月12日

Headliner へのレビュー
5

遺伝子組換え者と組換え反対者が対立し隣国から移民がなだれ込もうとしている国で編集長になってフェスティバルまでの一週間に報道するニュースを取捨選択するゲーム。
報道するニュースによって各派閥のどれが力を持つかが変わりそれにより社会情勢が変わっていく。
当然ながらみんなが幸せになるハッピーエンドなどない。
ただ個人的な幸せならば努力すれば手に入るかもしれない。

日本語訳はされているものの一部未翻訳な部分もある。
プレイに問題があるほど多くはないが。

ゲーム期間は短いしチープなつくりだけれど、何が正しいのかも分からずどれを選んでもひどいことになりそうな中で個人の都合を優先するのか?それとも少しでもまともな社会になるよう努力してみるべきなのか?といった葛藤をちゃんと味合わせてくれるゲームだった。
短時間で終わる社会派ゲームをやりたいならお勧め。

Kis_sako

Kis_sako Steam

2020年03月18日

Headliner へのレビュー
3

紹介にPapers, Please+バタフライ効果みたいなことが書いてある。
しかし、バタフライ効果の要素を楽しみたいなら適当な恋愛シミュレーションゲームをしていたほうがマシだろう。
このゲームにあるのは何かをしたから何かが起きたという単純な条件分岐でしかない。
値段が値段なので内容が薄いのは仕方がなが、独裁シミュレーションとは違った雰囲気を楽しめるのは良いかもしれない。
値段相応ではあるが、期待を大きく下回る内容だったのでオススメはしない。
しかし紹介文を見て面白そうだと思った人は買って損にはならないだろう。
ただ得られるものは少ない。

d3qth

d3qth Steam

2020年02月16日

Headliner へのレビュー
5

差別に深く考えられるゲーム。このゲームは遺伝子組み換えした人間が多くで、そうでない人間はまるで黒人のような扱いを受け、結婚が裁判沙汰になるほどだ。とはいえ、このゲームはマルチエンディングなので、もしかすると両方の人間を同じ価値にすることも可能かもしれない。最後に一つ言わせてほしい。
私がヘッドライナーだ。

w1nter

w1nter Steam

2020年01月13日

Headliner へのレビュー
5

ところどころ翻訳漏れがあったり読みにくいところがあるが300円なのでまあ…といった感じ
面白い

intiki69

intiki69 Steam

2019年12月16日

Headliner へのレビュー
5

○日新聞のやってることみたいな気がしてプレイしてみましたが、どっちかというと、ゲンダイみたいな気がします。
テキストの表示が2バイト文字と相性が良くないのか、所々不自然なスペースが空くので読みにくいです。
また、街中での吹き出しがオーバーラップすることが多々あり、テキストが読めないことが良くあります。
この2点を改善して欲しい。

選択によってエンディングが変わりますが、良いエンディングというのは存在しないように感じられるので、あまりリピートしたい意欲が沸かない。

一応オススメにしていますが、300円なのでなんとかいいかなぁという評価です。

no profile

no profile Steam

2019年11月03日

Headliner へのレビュー
3

 値段が値段だけにどこまで追求すればいいのか難しいところだが、すべてが薄い。
 やれることは記事の採用と不採用のみ。操作できるのは短い帰り道。家族の会話は1分。選択肢はほとんどない。
 スキップ機能のないノベルゲームというゲーム性で1週25分が作業感で満たされる。

 安いからとゲームに飛びついてはいけないということを身をもって知れた。
 そこに対する感謝はある。

Unicorn

Unicorn Steam

2019年09月24日

Headliner へのレビュー
5

掲載するニュースを選ぶことで、社会が変わっていく、そんなゲームです。
選択肢には相反の関係があるので、どっちを取ったらどっちかが立たず、といったことに頭を悩まします。その悩みと、その結果を見るのがこのゲームの醍醐味でしょう。

雰囲気としてはPaper Please なんかに似ていると思いました。
個人的にはこの手のゲームは好きなので面白かったです。それに1プレイが1時間ほどと短いのもお手軽でいい感じです。

ちなみに初プレイでの結果は以下の通り。なんとも優柔不断な結果です(笑)

歌手は殺さ れた
警察のドロ ーンがどこ にでも飛ん でいる
娘の大学資 金を捻出で きなかった
妻 は薬を買う ことができ なかった
私は昇進し た

nosukenta

nosukenta Steam

2019年06月30日

Headliner へのレビュー
5

メディアを操作して民衆をコントロールするまったく新しいタイプのゲーム。30~40分でワンプレイが終わる比較的短いストーリーと簡単なシステムだが、扱っているテーマが奥深くその展開に引き込まれました。PVのビジュアルで敬遠している人も騙されたと思ってプレイしてみてしてほしい名作です。

hakurei-

hakurei- Steam

2019年06月29日

Headliner へのレビュー
5

ニュース番組の裏側を知ることができますヨ!
このゲームしてちょっと納得

こーゆーのって珍しいと思う

Sakune

Sakune Steam

2019年06月07日

Headliner へのレビュー
3

BeholderとPapersPleaseの雰囲気だけ真似しただけで中身がスカスカ。
マルチなシナリオみたいですが…基本やることが判子押すだけでイベントもちょっとした会話だけ、2週目をやる気にはならなかった。
雰囲気はいいだけにもったいないなぁという作品。

TakaP-JP

TakaP-JP Steam

2019年06月07日

Headliner へのレビュー
5

日本語対 応ですが、変なス ペースがあ るため、若干読み にくい。
3 00円で買 えるが、内 容はそ れを上 回ります。
ごじゃごじゃ書いてもわかりにきいので
こちらをご覧ください。という名の誘導
[url=https://youtu.be/8ZIi11kKMc0] youtu.be/8ZIi11kKMc0[/url]

I laik CVPI

I laik CVPI Steam

2019年05月25日

Headliner へのレビュー
5

すごーい君は世論を操るフ(殴
すみませんけものな人気にあやかろうとしました。

本題ですがこのゲーム人を選びますかなり選びます。
このゲームをおすすめできる人
世論を操ってみたい!
短い時間で遊びたい
マルチエンド?大好物だよ!
選択の結果がゲーム内で出てきてほしい
人にはおすすめします
逆にきついんじゃないかなという人
世界のダークな一面なんて見たくない!
長いストーリーをやりたい若しくはエンドレスが良い
紛争や難民、差別などの問題は胃がもたれる
少しの紳士要素に慈悲は無い(新聞の内容に一部含まれていたりします
と好きな人はのめりこめますが嫌いな人は間違いなく「検閲済み」ゲー
後人によっては本当にきつい内容のリアリティダーク?系のゲームですのでご購入の際にはご注意ください。 Beholder などのゲームが好きな人向けです

takora

takora Steam

2019年05月25日

Headliner へのレビュー
5

値段も安いし1回のプレイで1時間もかからず結果が出て面白い。
支払った値段分の価値はありました。
日本語化は完全ではないのかバグなのか、通行人の台詞が希に英語で出てきます。
結果も以下のように一部英語混じりでした。

街は炎に包 まれた
難民は絶望 に包まれた
娘は行方不 明となった
旦那 manag ed 彼の illne ss
私は殺され そうになっ た

長洲ましろ

長洲ましろ Steam

2019年05月24日

Headliner へのレビュー
5

まず。
日本語で遊ぶ場合は日本語を選択したのちに「再起動」を。

シンプルなグラフィックに反して濃厚な内容。
国の思惑と会社の思惑と社会の波にもまれながら、
自分の身の安全と家族の幸せも並行して求めていく。
もちろん全方向にいい顔は出来ないし、
選択によっては大変なことにもなる。
マルチエンディングだが、
はたして、どれが本当のハッピーエンドなのだろうか?

一回のプレイ時間が短いので周回は苦にならない。
さらっと遊びたい人にもおすすめ。

ch3.cooh

ch3.cooh Steam

2019年05月14日

Headliner へのレビュー
3

日本語に対応してあると書いてあるが言語設定に日本語が無い

KTNatSapporo

KTNatSapporo Steam

2019年05月13日

Headliner へのレビュー
5

追記:日本語はタイトル画面右下から選択できる。

いつの間にか日本語がきてたので購入。マルチエンディング形式1プレー1時間くらい。

プレイヤーは"雇われ人"として新聞社で採用するニュースを選ぶ編集責任者の役割を担い、また、家族の一員としての役割を担う立場に置かれている。プレイヤーのいる生活世界では、"経済的健康的"であることから、出世後、あるいは出生前から人間に対して遺伝子組み換えが奨励されており、施術を受けることも常識となっている。非遺伝子組み換え者、いわゆる "純身主義者" はマイノリティ扱いとなっており、"不経済不健康的"であることから非常に難しい立場に立たされている。その他色々。

こんな状況で、扱いの難しい問題のど真ん中にプレイヤーは放り込まれ、その選択によって、世論や政策、社の中での地位や家族を守れるかというところまで決まるわけで、シンプルで1プレーは1時間程度と短いゲームながら重みも深みも感じさせる。Papers, Pleaseファンはもちろん、カジュアルでディープなADVを味わいたい人にもオススメ。

ちなみに、初回ということもあって、会社の人にうるさく言われながらも、なるべく中立かつ論理的理性的選択を取ってみたわけだけれど、結果は以下の通り酷いものだった。

街は混沌と 化した
ギャリクシ アは体制を 維持した
娘は行方不 明となった
妻 は病気に苦 しんだ
私は昇進さ れなかった

あと、開発会社のサイトに無料ゲーあります。HEADLINERの背景を転用したと思われる、火炎瓶を好き放題投げるMr. Molotov Manてゲーム遊べます。

Headlinerに似ているゲーム