Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
76

Hexcells Infinite

Hexcells Infinite は、アンビエント ロジック パズル ゲーム シリーズの 3 番目のゲームです。 36 個の新しいパズル セットとランダム パズル ジェネレーターが含まれており、中レベルの保存もサポートされるようになりました。

みんなのHexcells Infiniteの評価・レビュー一覧

12Santa

12Santa Steam

2021年06月24日

Hexcells Infinite へのレビュー
3

レビューを見てマインスイーパ風のゲームと思って買ったら全然違う。
イラストロジックをさらに面倒にした感じで、?のマスが出てきて無理だと思った。
要するに、マインスイーパのような単純なパズルが好きな人には全くおすすめできません。逆に歯ごたえのあるパズルが好きな人にはいいのかもしれません。

操作性も悪かった。
・デフォルトだとクリックの頻度が左<右(オプションで反転可)
・すべてのマスをクリックしないといけない(マインスイーパでいう旗無しプレイができない)。その上、複数マス同時に開いたりもできない(イラストロジックのようにクリックしたまま複数マス開けるようなオプションが欲しかった)
・仮置きのような機能が無い

netyo715

netyo715 Steam

2021年06月16日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

ペンシルパズルが好きならおすすめ!

Enejif

Enejif Steam

2021年06月08日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

その名の通り無限に遊べるパズル。
Easy1億+Hard1億+ユーザーが作成したパズル。
まさしく無限。
無印のHexcellとPlusはチュートリアルと思って買うのが良いでしょう。…というか良質な問題が揃っているのでぜひとも買うべきです。

MTOROT

MTOROT Steam

2021年02月18日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

極めて中毒性の高いパズル。
自動生成問題やユーザー作成問題も含めればまさに一生遊べる。

nokokuriのこくり

nokokuriのこくり Steam

2021年02月16日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

私はマインスイーパー系のゲームをしたことがなかったが、とても楽しんでプレイできた。
難易度はちょうどよく、ユーザーが作成したパズルもあり、さらには自動生成機能も搭載!
リラックスしてボーッと考えるといい。マインスイーパー初心者にもおススメ。
よくセールしている印象。

halibeki

halibeki Steam

2021年01月05日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

Hexcells中毒者のためにステージ生成が加わり、無限にHexcellsを解けるようになった。
任意のシード値や日付を入れ、難易度を選ぶだけで新しい問題を生成できる。
なお普通に用意されたステージをクリアするだけでも16時間かかった模様。
6-5ムズすぎんだわ…

SenLi

SenLi Steam

2020年12月16日

Hexcells Infinite へのレビュー
3

当てずっぽう無しでクリアできます とあるが
後半は100マスくらいあるステージで正解までの道のりが一本しか無い場合があり
それを見つけるまでひたすら探すか仮定をしていくだけの作業
仮定をするための機能も無く暗記か紙
システムはおもしろいが難易度をあげようとした結果正解までの道を減らしただけ

taihouprpr

taihouprpr Steam

2020年12月09日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

面白いパズルゲームだと思う。
マインスイーパーとピクロスが混じったようなパズル。
通常プレイの場合は、説明を理解しながらやれば、
難しくはあるが、解けないことはないちょうどいい難易度になっていると思う。

要素が追加される際には、説明が入るのでわかりやすいとおもう。
私の場合は、説明でわかった気になって詰まりましたがね。

パズルジェネレーターというモードがあって、
とんでもない量のパズルがあり、ずっーと遊び続けられます。

suzukatu

suzukatu Steam

2020年11月05日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

理詰めで必ず解けるようになってるので逆に行き詰まるととても悔しい!
バンドルでHexcellsをセット買いしましたが、特にこのゲームは
ランダムな数字からパズルを生成する機能があるため今でもプレイし続けています。
毎日のように日付から作ったパズルを解いていますが飽きる気配は無いので
パズルが好きならコスパは恐ろしいほど高いと言えます。

mokz

mokz Steam

2020年10月17日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

超名作パズルにステージ自動生成機能がついて無敵になった!
これ本当に自動で作ったの?と疑うくらい完成度の高いパズルが一生遊べる!

novie

novie Steam

2020年10月12日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

i play every day

ryu-to-dabi

ryu-to-dabi Steam

2020年10月06日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

早い話が六角マスのマインスイーパー。
そこにピクチャーロジックパズルのようなヒントを加えた純パズルゲーム。
2020年8月のアップデートで日本語対応。翻訳は良質。

「残る地雷は1つ、そして残る2マスの周囲は全て地雷マス…」のような運任せの結末はこのゲームには存在しない。
少なくとも私が解いた5000問は全て論理的に解けた。
また、『間違えたら即終了』ではないので気楽に遊べるのもGood。

・ルール説明を含む36問
・8桁のシード値から作られる1億問
New! ・高難度の1億問
New! ・ユーザーが作成した問題
上記アプデで下2つが追加され、最早遊び尽くせる人など居るのだろうかという状態になった。

欠点は「ここが青マス(地雷)だとしたら~」という仮定を行う機能が無いこと。
これは簡単な方の1億問であれば出番が無いことが多いが、高難度の方は抜群の記憶力かSSを撮って書き込む等の対処は度々必要になるだろう。

アンドゥ機能は無し、問題初期化は有り。
セーブスロットは3つ(個別に初期化可能)。ただし区別できるのは『ルール説明を含む36問』のみ。

ちなみに前作のPlus、前々作の無印があるが、本作があれば所謂“お布施”やコレクション目的以上の買う意味は無い。

Ravenbeak

Ravenbeak Steam

2020年09月20日

Hexcells Infinite へのレビュー
3

オススメしないのは、あくまでこのInfinite単品買いです。
当作を解くにはPlusの知識が絶対に必用で、当作ではノーヒントでその解法が登場するため、4-2でいきなり進めなくなると思います。
Plusをやっていればいきなりこれか!と溜息がつくアレですが、同時にレベル4-2でこれだとこの先はどれだけ難しいんだろう。と恐怖を覚えます。
そしてその予感通り、4-2以降はほぼ全てが地獄の難易度でInfiniteにふさわしい内容になっています。

ですので無印面白かったのでPlusでもう少し楽しみたくて、Plusも解けたからもっと楽しみたい、という天才か或いは紙一重の裏側のマゾヒストの方にはオススメです。

幸い?無印>Plus>Infinteと続けてプレイした為、脳味噌の方が(特にPlusのラストで)鍛えられ、かなりサクサクとしたペースでレベル4-2~5-1は解けましたが、5-2でまた一段難易度が上がり、そこからはミスの連発と行き詰まって脳味噌が知恵熱で溶けそうな思いをしながら一面一面解く事となりました。
もうこれ楽しいのかどうか分からない、既に自分との戦いに入ってる。パズルから逃げちゃダメだ。的な……。

なんとか5面を制覇して恐る恐る6-1を開始すると、6-1と2はどちらかというと息抜きステージで、ちょっと変なスタイルでヒントを出すけど、そんなには難しくないよ。という内容でした。
この辺の緩急のつけ方がこの作者はとても上手だと思いました。

パズル中でも難しい所を抜けると芋づる式に気持ち良くパネルを開ける事が出来たり、地味に一つずつ進めた結果、ライン系のヒントで一気に開けられるとか、各パズルに一箇所か二箇所だけ、とても難しい箇所がある他は基本的なヒントでいけるとか、心が折れないようにしてくれます。
6-4、5、6を除いては。

6-4はまだマシかもしれません。6-5はシリーズ共通の実質的なラストとして画面最大ぎっちりに詰まった最大ステージが待っています。
自分は自分に負けました。いくら空けても前に進んでる気がしない。そしてミスしてまたやりなおし。
ヒントも強烈に難しく、隙が無く、画面の4分の1も空けてないのに5回やり直しになった所でギブアップしました。
セーブファイルをコピーして、ノーミス状態を保持して、ミスしたら退避したセーブデータを戻してそこから再開する事で、最初からやり直しは回避しました。このゲームにおいてはこれはもうチートでしょう。

それでも6-5だけで一体何時間かかったか分からないです。多分4時間はかかってると思います。
セーブ退避しなければ10時間は行ってるというか、心が折れてたと思います。
6-5のラストも最後までいくら考えても分からない、たぶんここかも……?正解だったけどもはや勘で、論理的に解いた訳じゃ無いというダメ具合でした。
論理的に解きたいって言ったが、すまんありゃウソだ。ノーアシストで解ける人はすごい。

もう別の紙にメモして、この4マスに2つ存在して、そこを通るラインは1つずつ入るけど、これだけでは確定しない。仮置きしたとしても、どう置いても成立してしまう。という行き詰まりが4連続ぐらいであった気がします。

そして今回の6-6は今までの様な単なるおまけステージではありません。
恒例の文字によるヒントですが、凶悪です。これも左側の一箇所がどうしても分からなくて30分以上睨み続けました。そして案の定、カンで置いて当たりましたが、正直どうしてそこなのか分かってないです。完敗。

しかし終わりました。もう終わったんだ(本編は)もし新作が出ても一年はやりたくないです。
でもトロコンの為に、ユーザーの製作ステージの優しい奴を見つけてもう少しやりますね。
(自動作成かもしれない。60回ありますが難易度低めは気軽にできそうな感じでした)

takora

takora Steam

2020年09月20日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

自動作成機能で無限にプレイ出来るので嬉しい。ジェネレーターの設定を「容易」にしておくと短い時間でサクッとプレイ出来るので、空き時間につい起動してしまう。

gedousan87

gedousan87 Steam

2020年09月20日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

運ゲー要素0の六角形マインスイーパー系ゲーム

本編だけでも結構な時間楽しめるが、
アプデでランダム生成パズルモード(これも運ゲー要素0)に
難易度:ハードが追加されて100時間くらいは遊べるようになった神ゲー

パズル好きなら買おう 安いし

shiki_65536

shiki_65536 Steam

2020年09月16日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

つい最近ver.2.0となり、より難しくなった自動生成ステージや自作ステージをプレイできるようになった。これで1億通りのパズルに飽きてしまった人もより楽しめることだろう。

兵庫県副知事

兵庫県副知事 Steam

2020年09月12日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

慣れるとスムーズに問題っを解くことができます。正直時間を忘れて無限にプレイできるほどはまってしまうので、今後プレイする人はご注意ください。

mutsugi

mutsugi Steam

2020年09月02日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

ぱずる
おもしろい
ほぼ無限に
できる
かゆ…うまい…

Assam1234

Assam1234 Steam

2020年06月17日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

I confused right-click and left-click.

SuDaTi

SuDaTi Steam

2020年04月16日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

動画見ながら片手間にやるのに丁度いいゲーム

ずうちゃん

ずうちゃん Steam

2020年03月08日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

個人的には、前作「Hexcells Plis」よりも終盤の難易度は高かったように思います。
infinityモードは程度の低いものばかりが生成されてくるのが残念でした。実績のために頑張って解きましたが…。
とはいえ、メインのパズルは解きごたえのあるものが多くて満足です。

chushayarou

chushayarou Steam

2019年11月12日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

パズルの難易度はやや難しめ。
マインスイーパーと異なり運の要素は無く、純粋に理屈で詰めて解ける。
問題数も申し分なく、かなり考えて作られたのか、シンプルな割に解きごたえも申し分ない。
なおノーミスクリア実績のゲットは闇を見る。

腰を据えてパズルゲームをしたい人にはお勧めのゲーム。

Griffon

Griffon Steam

2019年10月29日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

全クリしました。全実績クリア(7個)。
Hexcells シリーズ3作目です。今回の問題数は十分ですね。
後半は1日1つ程度しか進まない難易度でしたが、1つ1つの論理的積み重ねはやっぱり楽しい。

udon

udon Steam

2019年09月14日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

ASMR

RiceBinMan

RiceBinMan Steam

2019年07月01日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

六角形マインスイーパーのHexcellsシリーズ三作目

シリーズで一番難易度は高いが、ステージ問題が過去作よりさらによくできているので解法がわかった時の楽しさは一番
今作で新たに追加されたランダム生成問題は簡単だが、その分暇な時ちょろっとやるのにとてもいい

またアンビエントなBGMとSEが心地よく、ミニマルなゲームのデザインと相まって癒しに浸ることができる
個人的にはこれがたまらなく好きで、ついついパズルに没入してしまうこともしばしばである

数多くあるカジュアルパズルゲームの中でもオススメできる一本

HARAKIRINinja

HARAKIRINinja Steam

2019年06月30日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

Hexcells,Hexcells plusに続く六角形拡張マインスイーパー.

相変わらず1-1から6-6までの36個のパズルを解いていくのだが,前作までと違うのは
∞ボタンの先にある,ランダムパズル生成要素だ!

まあ,ランダムな番号を生成してその番号のパズルを解くだけといえばそれまでだが.

実績にはこれで60パズルを生成し解くというものがあるので,おいおいデフォルトより多いじゃんと思いながら挑戦してみてほしい.筆者もまだ実績に到達できてない……いや,めんどくさいわ!!
ただし,クオリティはデフォルトのほうがGOOD!

Milyex

Milyex Steam

2019年06月30日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

詰みが無いマインスイーパー。案外没頭してしまい5時間ぶっ続けてやったりすると脳が崩れる感覚を味わえる。
10分くらい暇だなーって時に今日の日付でパズル作成してポチポチするのが正しい遊び方。

discoxx

discoxx Steam

2019年06月29日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

ルールがシンプルで分かりやすく楽しい。

Akatsukishi3081

Akatsukishi3081 Steam

2019年05月09日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

マインスイパーのようなパズル。
六角形の周りにある地雷(青マス)を数字から推測し、判別するパズル。
マインスイパーと違って運要素がないためじっくり悩んで解くことができる。

数字を入れることで一億種類のパズルが生成されるインフィニティモードがあるおかげでやりごたえがかなりある。
暇な時間にちょこちょことずっと楽しめるパズルゲームです。

hinata

hinata Steam

2019年04月23日

Hexcells Infinite へのレビュー
5

HEXCELLSシリーズの3作目
わかりやすく言えば六角形になったマインスイーパーのようなゲーム
レベルが6つあり、1つのレベルで6つ合計で全36ステージ
それ以外にも8桁の数字でランダム生成?のステージもある

操作感も変わらずマウスの左右クリックだけで簡単に行える
個人的には楽しめので、考えるのが好きでちょっとした時間でも楽しめるのが良い

今作からESCキーで開いたり、左上のMENUを押した時に
メニューが表示されるようになり、中断も進行状態がセーブされるようになった。
また、ステージ選択画面に戻って入り直さずにリスタートも可能になり便利になった

Hexcells Infiniteに似ているゲーム